「石川県羽咋市」のニュース (14件)
-
「人生の限りトキに尽くしたい」 保護一筋の村本義雄さん“100歳” 石川・羽咋市でお祝いの会
来年、能登で放鳥される特別天然記念物の「トキ」。その保護活動などの第一人者として知られる石川県羽咋市...
-
半世紀以上トキの保護活動 村本義雄さんの百寿を祝う会
国の特別天然記念物トキの保護活動に半世紀以上携わる石川県羽咋市の村本義雄さんが26日、100歳を迎え...
-
震度3以上の地震はここ1週間で7回 24日は3回 日頃から備えを心がけて
ここ1週間(2月17日10:00~24日10:00)に観測した地震の回数は、震度1以上が40回でした。震度3以上は7回で、そのうち24日は3回でした。日頃から地震への備えを心がけてください。ここ1週間...
-
鳥取や山形で最大瞬間風速30メートル 雪だけでなく、暴風や猛吹雪、高波にも警戒を
強い冬型の気圧配置の影響で、全国的に西よりの風が強まっています。5日(水)午後3時前に、鳥取県大山町塩津で32.9メートルが観測されました。大雪だけでなく、北陸や北日本を中心に暴風や高波にも警戒が必要...
-
石川県で震度7の地震
1日午後4時10分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、石川県で最大震度7を観測しました。地震の概要1日午後4時10分頃、石川県で最大震度7を観測する地震が発生しました。震...
-
日本海側で暴風吹き荒れる 次第に雪に変わり冬の嵐 あす29日にかけて暴風雪警戒
きょう28日は、北海道付近を進む低気圧からのびる寒冷前線が本州を南下中。北海道から中国地方にかけて局地的に雨や風が強まり、日本海側は転倒する人も出るレベルの風が吹いている所も。今夜は北日本の平地も雨か...
-
北海道や東北 夕方まで暴風雪の恐れ 日本海側は大気不安定 あす30日も雪や雨続く
今日29日は、北海道や東北北部では雪や風が強まり、東北南部や北陸も雨や雷雨に。今日夕方にかけて、北日本は暴風雪に警戒。明日30日にかけて、北海道や東北北部を中心に雪が続き、大雪に注意が必要です。日本海...
-
東北や北陸は大気非常に不安定 今夜遅くにかけて激しい雨や雷雨の恐れ 関東で強雨も
きょう10日夜にかけて、東北や北陸の上空に寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。午後は東北や北陸を中心に発雷確率が高く、激しい雨や雷雨になる所も。今夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風...
-
各地で風吹き荒れる 最大瞬間風速は羽田空港で20メートル超 前線通過時の強風注意
寒冷前線が日本付近を南下中です。午後11時までの最大瞬間風速は、石川県羽咋市で28.5メートル、稚内空港で25.7メートル、羽田空港で20.6メートルを観測しました。今夜にかけて全国的に強風に注意が必...
-
台風の影響が暑さにも すでに猛暑日 9月として記録的な暑さも 熱中症は危険レベル
台風11号で警戒が必要なのは、暴風・大雨・高波・高潮だけではありません。6日火曜11時までの最高気温は、日本海側では、すでに9月1位の所もあり、富山市や金沢市でも35℃以上を観測しました。午後も、関東...
-
日本唯一、砂浜をゆく高速バス 「北陸道グラン昼特急」和倉温泉行き特別便がスゴイ!
大阪から金沢を経て、和倉温泉まで延長運行される「北陸道グラン昼特急大阪号」の特別便は、途中で砂浜を走るという日本唯一の高速バスです。単なる移動手段ではなく、乗っているだけで中能登地方の観光を楽しむこと...
-
あちらこちらで雨雲発達 夜にかけて雨の降り方に注意
列島のあちらこちらで雨雲が発達。今夜にかけて雨の降る所が多く、特に近畿、北陸、信越では激しい雨に警戒、注意を。近畿、北陸、信越は局地的に激しい雨千葉県は夜に再び雷雨日付が替わってから今朝8時頃にかけて...
-
新潟県や石川県で最大瞬間風速30メートル近くの暴風 横殴りの雨や吹雪いている所も
きょう24日(水)、全国的に風が強まり、特に新潟県と石川県では最大瞬間風速28メートルから29メートルを超える暴風となっています。日本海側では雨や雪が降っていて、横殴りの雨や吹雪いている所もあります。...
-
えりも岬30メートル超 爆弾低気圧で暴風に警戒
きょう5日、急速に発達する低気圧の影響で全国的に風が強まっています。北海道のえりも岬では5日午前11時までに最大瞬間風速32.0メートルの非常に強い風が吹きました。あす6日にかけて、特に北日本や北陸で...