「群馬県前橋市」のニュース (76件)
-
5月並み…名瀬で1月に2日連続夏日 54年ぶり
24日、鹿児島県奄美市名瀬で、25.5度の夏日を観測し、2日連続で夏日となりました。名瀬で1月に2日連続で夏日を観測するのは54年ぶりのことです。名瀬で2日連続夏日を観測1月としては54年ぶり24日午...
-
全国で5日ぶりの猛暑日 多治見市や京都市で35度超
きょう(3日)は、岐阜県多治見市や京都府京都市で最高気温が35度以上となりました。全国のアメダスで猛暑日地点がでるのは5日ぶりです。5日ぶりの猛暑日きょう(3日)は、東海から西で厳しい残暑となっていま...
-
安倍政権「地方創生」、国主導で地域の実態と齟齬…外部コンサル等に“丸投げ”の実態
地方創生は、安倍晋三政権の目玉政策のひとつである。2019年度の地方創生関連予算(政府案)は3兆円近い。その内訳は、地方創生推進交付金1000億円、地方大学・地域産業の創生101.3億円、総合戦略等を...
-
上京したあなたにも、ずっと住んでるあなたにも知ってもらいたい「東京天気 秋冬編」【気象予報士・増田雅昭解説】
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」月~木曜日の11時から放送中!毎月最初の月曜日は、天気が好きすぎる気象予報士・増田雅昭さんがご出演!11月2日のテーマは、「東京の寒さ」についてでした。ウェザー...
-
6日は広く晴れて気温上昇、今年一番の暑さや30度に迫る所も 熱中症に注意
きょう6日(木)は広く晴れて、今年一番の暑さになる所も。内陸では最高気温が30度近くまで上がる所もありそう。こまめな水分補給など、熱中症対策を。夏のような暑さ熱中症に注意きょう6日(木)は九州から北海...
-
韓国ではよくあること!? 「悪魔祓い」でいとこを殺害した女に懲役6年
群馬県前橋市で、「おはらい」と称し、当時1歳の女の子に暴行を加え死亡させたとして、63歳の女が逮捕された。女の子の母親は、この女にマインドコントロールされていたとみられ、さらに波紋を呼んでいる。一方、...
-
日差し復活の関東など 昨日より気温UP
このところ肌寒い日が続いていましたが、きょう7日は全国的に晴れて、暖かくなってきました。東京都心も正午の気温は17.4度など、関東では昨日より5度前後高くなっています。日中は肌寒さ解消夜は再び冷えるき...
-
関東甲信 空気カラカラ 甲府で湿度17パーセント
28日、関東甲信地方の所々で最小湿度が30パーセント未満に。空気が乾燥すると、花粉が飛散しやすくなったり、のどの粘膜の防御能力が低下して風邪などの感染症にかかりやすくなると言われています。空気の乾燥に...
-
【平成未解決事件】101円を握って姿を消した「赤城神社主婦失踪事件」
2000年中盤以降、インターネットを中心に急激に知名度を上げた事件がある。「赤城神社主婦失踪事件」である。これは群馬県前橋市にある由緒正しい神社である「赤城神社」にて発生した行方不明事件である。ゴール...
-
都心周辺に弱い雨雲 関東は気温ダウンで空気ヒンヤリ
今日16日の関東は朝から弱い雨が降ったりやんだりで、気温もあまり上がらず冷たい空気に包まれています。午後も所々で弱い雨雲が発生して、空気はヒンヤリしたままとなりそうです。東京、神奈川などに弱い雨雲今日...
-
駅のロッカーから乳幼児の遺体…増え続ける、無責任な親による虐待・殺害事件
29日午後3時20分頃、埼玉県坂戸市の東武東上線北坂戸駅のコインロッカー内から乳幼児の遺体が発見された。事件が発覚した理由は、駅職員がロッカーの異臭に気がついたこと。職員が交番に通報すると警察官が駆け...
-
【1歳女児“おはらい”暴行死】霊能力者の初公判で出た衝撃主張
2011年に群馬県前橋市で当時1歳4か月の女児が「おはらい」と称した暴行を受けて死亡した事件で、傷害致死罪に問われた霊能力者「中島順聖(せいしょう)」こと無職北爪順子被告(64)の裁判員裁判初公判が....
-
高齢者が免許返納を心に決めるきっかけとは? 3万以上が認知症ドライバーの時代に
85歳の容疑者は、半年前ごろから、車を車庫に接触させるなどの物損事故をくり返していた。再三にわたる家族の免許返納の説得も無視し続けたため、今年の年頭には「カギを隠す」旨を宣告されていた――。しかし、1...
-
関東 湿度下がる 前橋は10パーセント台で9月としては観測史上2番目に低く
13日(月)の関東地方は各地で久しぶりに空気が乾いています。最小湿度は、群馬県前橋市で約4か月ぶりに10パーセント台、東京都心は7月22日以来の30パーセント台となりました。関東急に空気が乾く関東地方...
-
立秋なのに 39度に迫る暑さ
きょう8日は立秋。暦の上では秋ですが、きょうも各地で猛烈な暑さとなりました。群馬県前橋市と伊勢崎市では最高気温が39度近くまで上がり、全国で今年2番目の暑さになりました。5月以来今年2番目の暑さにきょ...
-
東京都心 空気カラカラ この秋 最も低い湿度
12日(金)は、関東地方は雲がほとんどない青空が広がっています。乾いた空気に包まれて、湿度が下がっています。14時までの東京都心の最小湿度は28%と、この秋最も低くなっています。このあとも空気の乾燥し...