「自転車」のニュース (1,148件)
-
これでは保険金連続殺人を止められない...日本の"死因"判定は間違いだらけ!
昨年11月、京都府向日市の筧勇夫さん(75=当時)殺害容疑で妻の千佐子被告(67)が逮捕された。勇夫さんが亡くなったのは一昨年12月28日の夜。千佐子被告との結婚わずか2ヶ月のことであった。勇夫さんの...
-
交通手段は丸ごと定額 店舗は「移動産」に 三井不動産の新構想で街はどう変わる?
暮らし方や働き方が変化し、生活や仕事の場の多様化が進んでいます。コロナ禍により傾向はさらに加速。三井不動産はこのような状況を踏まえ、ヒト・モノ・サービスの「移動」に着目したモビリティ領域に進出するとい...
-
パナソニック、電動アシスト自転車「ビビ・DX」の限定カラー3色を発売
パナソニックサイクルテックは9月上旬より、電動アシスト自転車「ビビ・DX」(12万1,880円)の限定カラーを全国の販売店で発売する。生産予定台数は約3,000台。ビビ・DXは、快適装備を数多く搭載し...
-
立秋迎え台風ラッシュ? 3連休は広く荒天の恐れ 今後の台風情報に注意
日本の南の海上には、いくつもの熱帯低気圧があります。そのうちの沖縄本島付近のものが、きょう台風へと変わり、3連休中、本州に荒れた天気をもたらす恐れがあります。新たな台風発生へ影響は?きょう5日は、沖縄...
-
神奈川県警の痴漢捜査官が駐輪場で女子大生の尻触る
なんとも、トホホな事件が起きてしまった。神奈川県警平塚署は10月29日、駅前の駐輪場で女子大生(19)の尻を触ったとして、県迷惑行為防止条例違反(痴漢)容疑で、県警鉄道警察隊の男性巡査長(30=同県平...
-
運転中に目撃した自転車の危険行為、2位に「スマホを操作しながらの運転」
セゾン自動車火災保険は9月25日、「運転中に遭遇した危険な自転車運転と、ドライバー自身の自転車利用」に関する調査結果を発表した。調査は7月にネット上で実施し、車を運転する首都圏在住の40~50代男性5...
-
フードアナリストa・k・a「いばらき大使」が雲隠れ 有名番組、有名人、有名企業の名を連発する人には要注意
茨城県公認で、食の魅力を伝える「いばらき大使」をしていた男性に、金銭をだまし取られたと主張する茨城県内の食品関連会社4社が、「被害者の会」を設立し、茨城県庁で会見を行なったことが報じられました。関連記...
-
辛すぎる満員電車はどう避ければいい?「近くに引っ越す」「金払って特急とかグリーン車を使う」
サラリーマンとは切っても切れないのが満員電車だろう。ぎゅうぎゅう詰めの車内で、掴まるつり革すらなく、苦痛にひたすら耐える時間は不快極まりない。2ちゃんねるには5月7日、「満員電車を避ける方法」というス...
-
「金を出せ!」女子中学生が女子高生をリンチ!?【背筋も凍る!女の事件簿】
今から約20年前の1997年10月、大阪府の某所でにわかには信じられない「女の事件」が発生した。ある日の昼、同じ学校に通う高校3年生の女性2人が泣きながら交番へ駆け込んできた。2人の話によると、公園で...
-
もう「時間がない」と言い訳できない~自転車こぎ45分に匹敵する1分間エクササイズ
時間がない――。忙しい現代人の「運動できない(しない)理由」として、間違いなく上位に入る言い訳だ。そんな人には耳が痛い、「1分間あれば十分な運動ができる」という研究結果が先ごろ報じられた。わずか1分間...
-
【2019が見える 開運&ハッピーのコツ指南】CHIE「国もアナタも転機の年」
本紙連載でもおなじみのスピリチュアルタレント・CHIEが2019年を占ってくれました。注意すべきこと、開運のコツ…ハッピーになりたいなら読んでおいて損はなし!【スピリチュアルタレントCHIE】2019...
-
細いサドルが“男”を破壊!サイクリングEDの恐怖(2)前立腺痛が破壊のシグナル
アメリカの調査結果は、日本にも当てはまるのか。飯田橋中村クリニックの院長である中村剛医師が解説する。「自転車に乗ったことが原因で、当院に来られる患者さんはいます。いちばん多いのは、前立腺が慢性的な炎症...
-
【碑文谷バラバラ遺体】金銭目的の供述も被害者宅に形跡なしの不可解
東京・碑文谷公園の弁天池で先月23日、世田谷区の無職、阿部祝子(ときこ)さん(88)の切断遺体が見つかった事件で容疑者が先週末に逮捕されたが、動機や手口に関しては不可解な部分も残されている。死体遺棄の...
-
世帯年収1000~1200万円、子ども4人家庭「洋服も学用品もおさがりばかり」「公立以外の選択肢は考えられない」
世帯年収1000~1200万円で子どもが4人いる人は、どのような暮らしぶりなのだろう。高校や大学の授業料無償化の対象から外れ、場合によっては奨学金の貸与も受けられないため、教育費負担はかなりのものと思...
-
スピリチュアルタレント・CHIE「肩の荷を下ろして心と体の健康を維持」
【開運のコツ:スピリチュアルタレント・CHIE】お正月特別号でCHIEは2017年について「“起点”の年。様々なものがリセットされ、これまでとはガラリと変わった価値観が広がっていきます」と話してい.....
-
リオ五輪女子チームパシュートの銀メダリスト、23歳で自殺
リオデジャネイロ五輪の自転車競技、女子チームパシュートで銀メダルを獲得した米国のケリー・カトリンさんが8日夜、カリフォルニアの自宅で亡くなっていたことがわかった。23歳だった。 訃報はケリー...
-
東京の「梅田」どんなとこ? 下町の裏道ゆく都バス「草41」 終点は妙な位置に
JR大阪駅もある大阪キタの中心地「梅田」、実は同じ地名が東京にも存在します。その名を冠した都営バスの終点は、路線図を見ても、ちょっと妙な位置に。東京の「梅田」、どのような場所なのでしょうか。東京の「梅...
-
<ぞっとする銀行の話>何がその銀行員を追い詰めたのか?
銀行という企業では、採用される時に、入行後の希望部所を尋ねられることがある。預金とか融資とか営業とか、ごく大雑把に質問されるが、学校を出たばかりの金融業務未経験の若者に判断できるわけもない。いずれの業...
-
47歳SEの男、18歳女性所有の自転車サドルを舐めて逮捕 防犯カメラの映像から割り出される
愛知県名古屋市中村区で、18歳女性宅に押しかけ、女性が所有する自転車のサドルを舐めたとして、47歳のシステムエンジニアの男が逮捕されたことが判明。その異常な行動に驚きが広がっている。25年間で自転車...
-
乾燥するのに涙目に......冬場のドライアイの原因・治療法は?
最近「外に出ると悲しくもないのに涙が出る」ということはありませんか?あるいは「自転車に乗っていると涙が出る」ことはありませんか?特に、今頃の季節から春先まで、室内では大丈夫ですが、外に出ると涙目になる...
-
ブラック企業が掲げる地獄ルール「トイレ禁止の人はオムツをはく」「裏シフトでサビ残強要」
会社はさまざまな考えを持った人が集まるため、ルールを設けて統制をとる必要もある。しかし中にはまったく理屈が通らない決まりをつくり、働く人を縛りつけてしまうブラック企業も少なくない。キャリコネニュース読...
-
酒鬼薔薇が手記「絶歌」で書けなかった本性とは?「出版により多くの人が傷ついている」
ところでAは本退院後、弁護士を通じて被害者家族に手紙を送っている。今年3月には、山下彩花ちゃん(当時10歳)の命日前に、B5判の紙8枚というこれまでにない長文の手紙を出している。これは出版を意識しての...
-
「魔界」と呼ばれる職場で働く20代男性「休日に小学生レベルの下ネタ電話をかけてくる上司。理不尽すぎる」
職場ではさまざまな人が働いている。なかには理解でないような不思議な人がいて、トラブルが起こる場合も。こうした常識が通じない人は平気でモラハラやパワハラを行うこともある。キャリコネニュース読者からは、「...
-
ウーバーイーツ配達員による事故が社会問題に。フードデリバリー利用時に注意すべき点。
フードデリバリーとは、文字どおり自宅に料理を配達してくれるサービスです。かつては「出前」と呼ばれており、店舗を構えながら配達サービスを行うのが主流でした。フードデリバリーは、配達サービスに特化した点が...
-
勘弁してや! 自転車のあなた、なんで一切後ろを見ないの? 死にたいの!? 近年多発する自転車事故の危険性
自転車は歩行者ではありません。「軽車両」です。繰り返しますが「車両」です。自転車は従って危険です。常に、気になっていたのが「自転車の運転者はその自覚があるのだろうか」という事です。にもかかわらず、街中...
-
『100万円の自転車盗難ドッキリ』動画を自転車メディアが投稿 「盗難被害者への配慮がない」と炎上
自転車メディア「FRAME(フレイム)」がアップしたある動画が、自転車ファンの間で物議を醸している。問題となっているのは、フレイムの公式ユーチューブチャンネルが4日にアップした「【ドッキリ】渋谷のど真...
-
「おくひだ1号」復活にファン大集結 10年間静態保存した地元の熱意
2006年12月1日に廃線となり、旧神岡鉄道に長年保存されていた「おくひだ1号」が8日、1日限定でその雄姿を見せた。約10年ぶりにこのディーゼル気動車が走ったのは、岐阜、富山県境の山間部を走る旧神岡鉄...
-
飯塚容疑者 服役なしの可能性も…池袋暴走事故に続く特別待遇
「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」 旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三容疑者(88)は、そう供述したという。 事故が発生したのは4月19日。横断歩道を渡っていた松永真...
-
砕氷艦「しらせ」南極へ 搭載する極地仕様の乗りものとは ヘリや雪上車…犬ぞりは?
南極大陸といえば、かつて大ヒットした日本映画でも描かれたように、自然環境は実に厳しく、用いられる乗りものにも特別仕様のものが見られます。南極へ向かう砕氷艦(南極観測船)「しらせ」は、どんなものを搭載す...
-
池袋母子死亡事故 飯塚幸三元院長「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき」と発言
まるで反省なし2019年4月に東京・池袋で発生した、車が暴走し12人を死傷させた事故。警視庁が、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長を書類送検する方針を固めたことが、今月8日に報道されま...