「認知症」のニュース (628件)
-
宮崎で"認知症暴走"で死亡、相次ぐ事故の防止策は"未来カー"にある?
10月28日、宮崎県宮崎市の歩道に軽自動車が乗り上げて暴走し、歩行者など6名を次々とはねて2名が死亡する痛ましい事故が起きた。運転していたのは、そこから約100kmも離れた鹿児島県日置市に住む70代男...
-
<それでもやる?>オリパラ狂奏曲の裏で「巣ごもり在宅死」が激増
それでもやるってか!ワクチン難民を横目に「お祭り」強行の国ニッポンだ。よせばいいのに・・・はむしろ海外メディアか。我が国の大手メディアはどうか?当初の開催是非論から、気がつけば「観客は1万人ならば」「...
-
介護の現場が「施設」から「在宅」へ~医師は介護者目線に立った処方箋を
2018年4月に診療報酬と介護報酬が同時改定された。それに先立ち、厚生労働省が開催した「医療と介護の連携に関する意見交換会では、以下のテーマが検討された。●看取り●訪問介護●リハビリテーション●関係者...
-
介護施設の酷すぎる現状「利用者からの暴力被害で筋肉断裂。最短2日、長くても3か月で次々と辞める」
介護や医療業界のブラックぶりを嘆く声は多い。キャリコネニュース読者からも、「年間休日40日、20連勤なんてざらでした」(30代女性)「残業代が一切なし。月1で会議に参加しなくてはならないが、もちろん1...
-
新型コロナ、「口の状態」が悪いと重症化しやすい?歯周病対策+“使える入れ歯”→軽症化
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、健康被害にとどまらず、感染拡大を予防するためにコンサートやスポーツなど各種イベントの中止、旅行、宴会、会食などの自粛による経済活動の停滞を生じ、さらに安...
-
脳内のGPS「グリッド細胞」が若者の"アルツハイマー脳"を解明する!?
現在、世界で2400万人近くの人々が患うという認知症。中でも増加傾向にあるアルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)の予防と治療に関する研究は、現代医学の重要なテーマのひとつだ。その分野で大きな可能性...
-
国民年金保険料も対象に!?社会保険料“値上げ”のこれから
「8月から、収入に応じて介護保険料の負担が変わる『総報酬割』制度が始まります。この制度が'20年度に全面導入されると、40歳から60歳では、公務員が加入する共済組合の保険料負担は、一人あたり平均1,9...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「『キレる』高齢者の原因は老化や病気?性格?家族を守るために支援センターなどで相談も」
ここ数年、公共の場所での暴力事件や傷害事件が多く報じられるようになりました。あおり運転でキレる若者、電車が止まって駅員に文句を言うサラリーマン、カッとなってパートナーを殺してしまう夫婦など、一瞬で「キ...
-
30代女子が「セルフネグレクト」で孤独死! 推計1万人以上が<緩やかな自殺>の入り口に
家の中が足の踏み場もないほどゴミでいっぱいになっている。引きこもっているうちに体を清潔に保つことが億劫になり、長いこと歯も磨かず風呂にも入っていない......。あなたの身の回りに、こんな人はいないだ...
-
2位はマツモトキヨシ、医療系職種の働きやすい企業ランキング「残業しても月に5時間もない」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は12月17日、「医療系職種の働きやすい企業ランキング」を発表した。医療系職種と一口に言っても、医師や歯科医師、獣医、看護師、理学療法士、薬剤師のほか、ケアマネ...
-
なぜアルツハイマー病の新薬開発は失敗続きなのか?
最近、アルツハイマー病の新薬開発が足踏みしている。注目されていた2種類の新薬の臨床試験が相次いで失敗に終わったからだ。まず、アルツハイマー病患者に対する選択的セロトニン5-HT6受容体拮抗薬の「イダロ...
-
飲食店の配達バイトを2週間で辞めた女性「ブレーキの効かないボロボロの配達用バイクを渡され、先輩の運転も滅茶苦茶…」
世の中には、想像を絶するような「ありえない職場」が存在する。そんな"訳あり"の職場では、短期間で仕事を辞める人が相次ぐ。キャリコネニュースには、「前職の支店長がお金の使い込みをしていた。私が横領したか...
-
「私は彼に愛されてる」と思い込む妄想性障害「クレランボー症候群」は患者の7割が40代女性!
アナタに愛されたい、自分の存在を認めてほしい――。そう願うのは自然な恋愛感情だ。熱烈な「愛されたい症候群」は、もちろん病気ではない。しかし、好きな相手に愛されていると思い込む「妄想性障害(エロトマニア...
-
カキ氷でなっても「アイスクリーム頭痛」!? 冷たいものを食べると起こる「キーン」の正体
いよいよ夏本番になってきました。夏といえば熱い日差しの中で食べる「かき氷」がおいしいですよね。ところで、みなさんの中にもカキ氷やアイスクリームなどの冷たいものを食べた時に、頭頂部に「キーン」という頭痛...
-
高齢者が免許返納を心に決めるきっかけとは? 3万以上が認知症ドライバーの時代に
85歳の容疑者は、半年前ごろから、車を車庫に接触させるなどの物損事故をくり返していた。再三にわたる家族の免許返納の説得も無視し続けたため、今年の年頭には「カギを隠す」旨を宣告されていた――。しかし、1...
-
終末期医療のタブー!? なぜ欧米にはいない「寝たきり老人」が、日本は200万人もいるのか?
ここ数年、「終活」や「身じまい」について書かれた書籍が好調な売れ行きを示している。いまや日本は、死に際や死後の始末などを、自分で準備する時代になりつつあるようだ。その一方で、終末期のありようを自分の意...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「危険なのはインフルエンザ?ノロウイルス?増加する高齢者の集団生活による蔓延の恐怖」
冬に流行するインフルエンザ。18年末の段階では北海道で警報、新潟県・愛知県・兵庫県・香川県・鹿児島県で注意報が出されています。年齢別では60代から80代の感染が多くみられています。高齢者は特に、免疫力...
-
歯周病もアルツハイマー病の原因に! 真犯人「酪酸」が「脳」を侵食する?
厚生労働省の『平成26年度国民医療費の概況/患者調査の概況』によると、「歯肉炎」や「歯周病」の患者数は331万5000人(男性137万3000人、女性194万2000人)。歯周病の有病率は20代が約7...
-
介護事業はオワコンではない!群馬の若きMBAホルダーが介護業者を3倍に成長させたワケ
【前編】のおさらい新卒で入社した大手鉄道会社の学閥主義的な体制に失望して1年余りで退職し、同志社大大学院のビジネススクールに進学した八木大輔さん。院生時代、生活費を稼ぐために特別養護老人ホームのケアワ...
-
傍聴席から見た79歳女性の万引き犯 「お金を払いたくないな…もらっちゃおうかな」 彼女に下された判決とは
スーパーで買い物をしていた佐々木長子(仮名、裁判当時79歳)は、買い物カゴの中にある自分で入れた商品を見て「お金を払いたくないな」「もらっちゃおうかな」「人がいないからいいかな」と思ってしまいました。...
-
頭痛薬「アセトアミノフェン」と「非ステロイド系抗炎症薬」が効くワケ
今回は頭痛の機序と急性期の鎮痛薬についてお話ししたいと思います。頭痛も疼痛(痛み)の一種であると考えられます。疼痛はアメリカ疼痛学会で次のように定義されています――。痛みは「生体の警告系」として重要な...
-
介護手当に、介護休暇も…日本も見習いたい“ケアラー先進国”
「介護をしている家族は心身の健康を損なったり、仕事を犠牲にしていたりするなど多くの問題を抱えています。ところが、そんな家族に支援の手が及ぶことはありませんでした。この条例が要介護者の影での存在であるケ...
-
パーキンソン病に効果があるのは......薬、運動、コーヒーのカフェイン?
パーキンソン病は、脳幹に属する「中脳の黒質」と「大脳の線条体」に異常を来して発症する。黒質に異常が起きると、神経細胞の中に「αシヌクレイン」というタンパク質が凝集して溜まり、正常な神経細胞が減少するた...
-
豊臣秀吉の死因は、脚気、脳梅毒、大腸がん、それとも毒殺か?
戦国時代、天下統一に導いた3人の戦国大名を三英傑という。織田信長(1534年〜1582年)、豊臣秀吉(1537年〜1598年)、徳川家康(1542年〜1616年)だ。江戸後期の肥前国平戸藩大名、松浦静...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「乾いた水虫と湿った水虫はどちらが厄介?重症化して蜂窩織炎を引き起こす可能性も」
死や大病に直結しない病気は「大したことない」と思われがちですが、「実は怖い」とされる症状も少なくありません。例えば、歯茎から出血する歯周炎は痛みがないため放置されがちですが、歯周病に進行すると口臭がひ...
-
「いびき」は<病気のサイン>! 『スター・ウォーズ』レイア姫の死因にも
「高鼾をかく」とは、ぐっすりと眠ることをいう。しかし実際は、いびきをかいて寝ていると、ぐっすりとは眠れておらず、体によくないことが多い。特に、断続的にいびきを激しくかき、昼間は強い眠気に襲われる睡眠時...
-
防災グッズは「自分の家について知る」「家族構成を踏まえて」必要なものを準備しよう。
TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」月~木曜日の11時から放送中!今週は「TBSラジオ防災キャンペーン」。各番組で防災にまつわる様々な情報をお届けしています。3月8日(月)の「スーさん、これいいよ...
-
「魚がうまく焼けない」76歳男が激怒し、妻の頭を何度も殴る 自ら通報し逮捕
北海道旭川市で、76歳無職の男が70代の妻を殴ったとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に怒りや呆れが広がっている。夫婦喧嘩で妻に怒った24歳男、抱いていた0歳子どもを投げつけ逮捕「カッとなって...
-
「早く財産を引き渡せ」 息子が母親を殴打し三度目の逮捕 それでも息子をかばう母親 虐待は繰り返される…|裁判傍聴
平成27年に傷害罪、30年に暴行罪で検挙された福澤正勝(仮名、裁判当時61歳)は令和2年に再び暴行罪で検挙されました。被害者は三回とも同じ人物です。今回の犯行時、86歳だった実母でした。彼は中学卒業後...
-
「虫歯治療でガンになる」衝撃実態(3)髄膜炎や脳梗塞を引き起こす
当然、水分が通わなくなった歯は、しだいに枯れたような状態になり、立ち木の枝同様、何の前ぶれもなくポキンと折れる可能性がある。しかも歯を抜くとモノが噛みづらくなるため、必然的に噛む力は弱くなる。「噛むと...