「警視庁」のニュース (1,273件)
-
犯人の要求に従い、ATMにコーラを注ぎ……中国で猛威を振う「振り込め詐欺」被害者がトホホすぎる!
警視庁発表のデータによると、平成28年、日本全国で発生した振り込め詐欺の件数は1万4,151件で、その被害総額は406億円を超え、深刻な社会問題となっている。一方、お隣の中国でも近年、振り込め詐欺被害...
-
風俗店案内所の従業員が「実技指導」と称して、女子高生にわいせつ行為
あきれたスケベ男が御用となった。警視庁少年育成課は、女子高生にわいせつな行為をさせたとして、児童福祉法違反容疑で、東京都豊島区池袋、風俗無料案内所従業員の男(39)を逮捕した。逮捕容疑は、昨年12月下...
-
「詩織さん全面勝訴」で証明された警察・検察のおかしさ! やはり御用記者・山口敬之と安倍政権の関係が逮捕、立件を潰していた
至極当然の判決が出た。ジャーナリストの伊藤詩織さんが、安倍首相と昵懇の元TBS記者・山口敬之氏から意識がないなかで性行為を強要されたとして1100万円の損害賠償を求めた民事訴訟で、本日、東京地裁は「酩...
-
神田神保町の古書店はなぜ“禁書”に手を出した?
“禁書”に手を出したワケは?警視庁少年育成課は20日までに、児童ポルノの写真誌を不特定多数に販売目的で所持した疑いで、東京・神田神保町の古書店「湘南堂書店」の経営者、山田忠容疑者(77)と従業員2人を...
-
三菱製鋼元社員が会社のカードで3億円使い込み キャバクラに6300万円注ぎ込む
警視庁捜査2課は6月25日、会社から社員に貸与された経費支払用のクレジットカードを不正に使い、高級腕時計などの物品を不正に詐取したとして、三菱製鋼(東京都中央区晴海)元社員で個室ビデオ店員の男(45=...
-
広島県警察署内で8500万円紛失「99%内部犯行」の指摘
とんだ場所で現金盗難事件が発生した。現場となったのはなんと広島中央警察署内。詐欺事件の証拠品として金庫に保管していた現金8572万円が盗まれたのだ。県警によると8日午後8時ごろ、同署員が現金がなくなっ...
-
新型「フェアレディZ」はパトカーになるか? 歴代すべて警察使用の和製2ドアスポーツ
2020年9月、クルマに関する2つのニュースが話題になりました。ひとつは新型「フェアレディZ(プロトタイプ)」の発表、もうひとつが栃木県警へのレクサス「LC」パトカーの寄贈です。新型「Z」も、パトカー...
-
ワイドショーに欠かせない犯罪ジャーナリストって本当にすごいの? 眉に唾をつけて「見分けるコツ」が必要です
沢尻エリカ容疑者が保釈されました。ワイドショーは一部を除いて、こぞって取り上げました。沢尻容疑者の事件だけではありません。事件が起きる度に、「元警視庁刑事」「元県警刑事」といた肩書の人たちが、コメント...
-
赤ちゃんの突然死を防ぐ! 「うつぶせ寝」「添い寝」の危険性に注目を
乳幼児は「突然死」することがあります。うつぶせに寝ていて窒息死――というケースもあります。当然ながら乳幼児はデリケートです。突然死の予防には、こうした事例の正確な原因を究明することが重要です。少子高齢...
-
発達障害と少年犯罪〜あなたの正しい理解が、幼少期から就労までの社会支援につながる
発達障害のある少年と犯罪との関係が、たびたび指摘されています。もちろん、発達障害のある人が必ず犯罪をするわけではありません。しかし、事件などに関与する割合が高いことは事実です。皆さんもご存じのとおり、...
-
小池百合子が関東大震災の朝鮮人虐殺追悼文を今年も送付せず! ヘイトとの連動を隠して「毎年送ってない」とごまかす手口の悪質
コロナ対応でさまざまな嘘や事実の隠蔽が発覚した小池百合子都知事だが、また、嘘でごまかしをはかった。7日行われた定例会見で、9月1日に行われる関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者の追悼式典に追悼文を送る...
-
アパホテル詐欺被害事件で別件発覚? 通称・地面師の複雑極まる人脈
“アパホテル詐欺被害事件”で8日に警視庁捜査2課が逮捕した地面師グループ9人の中に、“新橋資産家女性失踪事件”での成りすまし犯とみられる73歳の女がいたことが明らかになった。大手ホテルチェーンのアパグ...
-
HKT48ファンの新幹線「キセル乗車」発覚でネットざわつく 「指原がJR九州のCM出てるのにそのオタがキセルはイカン」
アイドルグループのファンらによって「キセル乗車」が繰り返されていたことが発覚した。新幹線のキセル乗車を手助けしたとして、私立大学に通う都内の男性(22)と無職の男性(35)が11月22日、警視庁に逮捕...
-
戦艦「三笠」がモチーフ!? 戦前の「現役」消防署に潜入 高輪のシンボルになったワケ
東京都港区で、一見すると博物館のような消防署が現役で使われています。戦艦「三笠」をモチーフにしたというこの建物は、解体を免れ、昭和初期の「ドイツ表現主義」の意匠をいまに伝えています。太平洋戦争を生き抜...
-
「赤信号でも左折可」交差点の注意点とは? 利点あるも、数減らす地域や皆無の地域も
前方の信号が赤でも、左折は常時OKという交差点があります。比較的珍しい交通規制ですが、メリットとデメリットがあり、数が減っている地域もあります。交通規制「左折可」、採用に地域差「前方の信号が赤でも、左...
-
ヤカラ運転に巻き込まれないために知っておきたい「このハイビームに注意」
運転時のトラブル、暴走、玉突き事故…クルマを巡る悲惨な報道が絶えない。全国の交通量を鑑みれば、今日も日本中で交通事故が起きているのは、やむなきことかもしれないが、当事者にならないための「リスク低減」は...
-
伊藤詩織さん明かす“レイプ告白”の反響「女性からの非難も…」
「レイプって聞くと、すごく異常な人がする行為だという認識があると思うんです。でも、私が被害を警察に相談しに行ったとき、『よくある話だ』と言われて、驚きました。本当は、よくある話であってはいけないのに」...
-
「被害者の7割抵抗できず」伊藤詩織さん訴える性犯罪の惨状
「被害者は多いのに、声を上げる人は少ない。それは、知り合いからレイプを受けることのほうが多いからということもあります。手紙やメールのなかで、いちばん多いのが、会社の上司や同じ業界の先輩からレイプされた...
-
【座間9遺体事件】白石容疑者の供述頼みで解明難しい「多くの謎」
神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が見つかった事件で、東京都八王子市の女性を殺害したとして、警視庁高尾署捜査本部は20日、殺人容疑で無職白石隆浩容疑者(27)を再逮捕した。同容疑者は10月末に....
-
「ガス漏れ」感じたら…引越しシーズンの要注意ポイント
東京・日野市のマンションで昨年6月、ガス爆発により、男性の住人と廊下にいた女性の2人がヤケドを負い、室内60平方メートルが燃えた火事で、警視庁は16日、ガスの開栓作業をした日本瓦斯の男性社員(42)を...
-
「少女パパ活サークル」驚がく実態 顧客リストに有名企業幹部の名が
「少女パパ活サークル」の驚がくの実態!!ちまたで“パパ活”という名の売買春がひそかに流行していることを受け警察庁が先ごろ、児童買春の相手となった18歳未満の少女らを対象に初の実態調査を行い、その驚く....
-
江戸時代から日本にいるのに「マダラサソリ」売買はNG 3人を書類送検
日本では八重山諸島、宮古島、小笠原諸島に生息する特定外来生物「マダラサソリ」を売買したなどとして、警視庁生活環境課は12日、外来種被害防止法違反の疑いで、松山市の男性航空管制官(35)や横浜市の男性....
-
AVの音声を流したYouTuberが書類送検。YouTube側に求められる迷惑系YouTuberへの対応。
警視庁は2020年8月11日、男性2人(26歳と23歳)を東京都迷惑防止条例違反と不法侵入の疑いで書類送検しました。2人は6月末、JR原宿駅の多目的トイレでAVの音声を流し、警察に連行されました。男性...
-
アクタージュが作者逮捕で連載打ち切りへ。過去にもあったジャンプ漫画作者の逮捕。
週刊少年ジャンプに連載中の漫画『アクタージュact-age』の原作者である松木達哉容疑者が強制わいせつの罪で逮捕されました。この逮捕を受けて、週刊少年ジャンプ編集部は謝罪をするとともに『アクタージュa...
-
道端アンジェリカが書類送検であの業界から熱烈ラブコール「5000万円の価値がある!」
モデルの道端アンジェリカが、恐喝事件で活動休止に追い込まれた。事件は8月7日、夫で韓国籍のキム・ジョンヒ容疑者が経営する会員制バーで起きた。道端がかつての交際相手であるA氏と来店。店内カメラの映像から...
-
紀州のドン・ファン事件で気になる「ウラの司法取引」という捜査手法|李策
紀州のドン・ファンこと和歌山県田辺市の資産家・野崎幸助さん(享年77)が変死した事件で、県警は4月28日、元妻の須藤早貴容疑者を殺人と覚醒剤取締法違反容疑で逮捕した。2018年5月24日に死亡した野崎...
-
関電事件を隠すための教師いじめ事案大報道 -植草一秀
この国会で十分な論議が求められるテーマとして「関電・かんぽ・FTA」を挙げた。いずれも国家の根幹にかかわる重大問題である。関電事件は原発政策の実態の断面を表出する重大問題だ。刑事責任の追及が必須だが関...
-
女子高生買春容疑の医師逮捕 きっかけはアイドル追っかけ?
18歳未満と知りながら、都内の女性に現金と引き換えに性行為を行ったとして、警視庁池上署は9日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、城南大森西クリニック院長で医師の倉田長幸容疑者(43)を逮捕....
-
フリマ出品疑惑も浮上“振り袖詐欺”はれのひ社長に「上海逃亡」説
着物販売レンタル業「はれのひ」(本部・横浜市中区)の店舗が閉鎖され、新成人が振り袖を着られなかった問題は、日を追うごとに被害が拡大している。警察などへの相談は700件超に上り、被害総額は数千万円規模と...
-
座間9遺体事件の影響深刻化 全国で模倣犯が増殖中
“白石チルドレン”が増殖中だ。昨年10月に発覚し、社会に衝撃を与えた“座間9遺体事件”の模倣犯が相次いでいる。警視庁八王子署は3日、少女に対する殺人未遂と強制性交、未成年者誘拐の各容疑で朝日新聞販売所...