「警視庁」のニュース (1,277件)
-
高齢者がテレビドラマを潰す!「ITトリックの意味がわからない」苦情殺到でスポンサーが見限った
6月16日の放送をもってシリーズ終了した「警視庁・捜査一課長」(テレビ朝日系)。最終回の視聴率は10%を超え、人気ドラマの最終回にふさわしい、刑事ドラマ史上に残る、どんでん返しのラストが待ち受けていた...
-
神出鬼没「新型オービス」運用に変化 いよいよ本格化か 恐怖は“その後”に訪れる
スピード違反取締りの切り札として導入が進む新型オービス。都内ではこれまで、住宅地や通学路などで用いられてきましたが、いよいよ幹線道路などでも運用されていきます。このオービスの恐ろしさが現れるのは“その...
-
「イベントワクワク割」以前にもあった、行政発の失笑ネーミング
政府が、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を促すため、接種者に対し、文化芸術やスポーツに関するイベントのチケットの割引を行う「イベントワクワク割」を検討していると報じられた。これまで存在した「Go...
-
相次ぐ高齢者の危険運転で道路交通法が改正!サポカー限定免許の創設に注目
2022年5月改正道交法が施行される高齢ドライバーの運転技能検査が開始2022年5月13日から、一定の違反履歴のある75歳以上の高齢ドライバーを対象に、運転免許の更新時に、実際に車を運転して能力を確認...
-
元祖「トモダチ作戦」自衛隊×米軍が救った伊勢湾台風の地獄 戦後屈指のヘリオペレーション
太平洋戦争後の自然災害として、東日本大震災や阪神淡路大震災に次ぐ犠牲者数を出した伊勢湾台風。当時はまだ警察や消防などにヘリがなかったため、自衛隊と米軍が頼りでした。戦後屈指の救助活動について振り返りま...
-
まさかの“フルエアロ” 東京で活動「マークX」「カムリ」覆面パトカーに注意!
トヨタのマークXとカムリ。両車は4ドアセダンのため、パトカーとしても多用されていますが、警視庁には警察車両とは思えない外観を持つ車体が存在します。警視庁にしかないコワモテ覆面パトカー一見すると警察車両...
-
免許更新や車庫証明「PayPay対応可」手数料QR決済導入 5/2から 警視庁
警察もデジタルシフトを進めています。キャッシュレス対応をさらに拡大警視庁に配備されているZ34型系の「フェアレディZNISMO」パトカー(2020年1月、柘植優介撮影)。警視庁は2022年4月25日(...
-
奇跡の現役? 20世紀生まれのスーパーパトカーたち 直6! ロータリー! ツインターボ!
21世紀が始まってからすでに20年以上が経ち、パトカーの世界にも最新の220系クラウンが登場するなか、いまだに現役で使用される20世紀生まれのパトカーも。いまでは数少なくなった2ドアクーペタイプを集め...
-
飛行機じゃ無理! 自衛艦の「現金輸送大作戦」 かくて沖縄はドルから円に変わった
海上自衛隊の輸送艦だった初代「おおすみ」と「しれとこ」は、かつて542億円もの現金を海上輸送する任務にあたったことがありました。もちろん厳戒態勢下、届け先は日本復帰直前の沖縄、現在の価値でおよそ154...
-
レイプ被害で手記刊行の伊藤詩織氏 相手の元同僚の共感は援護射撃になるのか
元TBSワシントン支局長の山口敬之氏によるレイプ被害を訴えたジャーナリストの伊藤詩織氏が24日、東京・日本外国特派員協会で会見に臨み、18日発売の手記「BlackBox」(文芸春秋)に込めた思いを伝え...
-
車両火災が首都高で増加中 なぜ? 通行止め長時間化 トンネル火災&多重事故も
首都高で車両火災が増加傾向にあります。事故にともなう炎上ではなく、走行中に出火するケースが多く、トンネル火災や多重事故に発展した例も。首都高速道路は出発前の点検を呼び掛けています。新型コロナ影響下の4...
-
法務省内女子トイレ盗撮の裁判官出身・幹部職員を書類送検
警視庁生活安全特別捜査隊は4月25日、法務省庁舎(東京都千代田区霞が関)内の女子トイレに、カメラを仕掛けて盗撮したしたとして、同省前財産訟務管理官の男(50)=官房付=を、東京都迷惑防止条例違反と建造...
-
京アニ放火事件 京都府警になぜ容疑者に職質をしなかったのか直撃で「意味がわからない」
アニメ制作会社京都アニメーションの第一スタジオで起きた放火殺人事件では発生時に現場にいた社員の半数が尊い命を奪われました。亡くなった35名の身元特定を終えた京都府警はいまだに氏名等の公表に至っていませ...
-
手品用品販売業者の「コイン加工」逮捕の不可解……マジックグッズ業界に広がる“賭博用グッズ”の闇
手品用のコインを違法に加工したとして、手品用品販売業者ら3人が逮捕された。警視庁によると、手品用品の製造や販売をしていた今田賢二、加藤昇、斎藤正司の3容疑者が、約500枚の100円硬貨を、両面とも同じ...
-
若者たちの「性感染症」の氾濫の実態〜教育と啓発が、自らを守り他人への感染も防ぐ!
性感染症は発見されにくく、また知識不足もあって、若者たちを中心に広まりやすい傾向にあります。我が国における性感染症の罹患者は増加しつつあり、いくつかの発展途上国では死因の第1位がエイズであるように、性...
-
取り締まり中の巡査が女性のオッパイ触った!
昨今、警察官の不祥事は後を絶たないが、耳を疑うような事件が起きた。警視庁は12月7日までに、交通違反の取り締まり中に、運転席の20代の女性の胸を触ったとして、特別公務員暴行陵虐容疑で、小松川署地域課の...
-
創価学会が靖国神社「みたままつり」に提灯奉納! 公明党はもう安倍政権の軍国主義の抑止力にはなれない
毎年、8月15日の終戦記念日が近くなると、安倍首相や現役閣僚らによる靖国神社の参拝の是非にスポットがあたる。安倍首相は2013年12月を最後に公には靖国参拝をしておらず、「今年の終戦の日も中国や韓国、...
-
眞子さま 仮住まい候補に国有財産の洋館が浮上!皇居の横で10部屋付き
小室圭さんが渡米して以来、3年以上も放置されていた実家前のポリスボックスに変化があったのは、9月24日。朝日新聞が、“27日午後にも帰国する予定”と報じた直後のことだ。 私服の警察官や、作業...
-
【鹿児島県日置市】5人殺害の裏に“通報事件”
鹿児島県日置市の民家で男女3人が殺害された事件で、県警は8日、殺人容疑で逮捕された岩倉知広容疑者(38)の供述に基づき、民家から約400メートル離れた山林内の空き地で新たに男女の2遺体を発見した。3....
-
押尾学事件 女性変死体の見つかったマンションは有名な"ヤリ部屋"!?
麻薬取締法違反容疑で逮捕された俳優の押尾学容疑者と銀座ホステスの田中香織さんが"変死"した現場になった部屋の所有者である下着通販会社「ピーチ・ジョン」が「問題になった部屋は会社とは無関係で、野口美佳が...
-
宍戸錠さんが自宅で倒れ、死去 芸能界・一般から悲しみの声 「だんだん昭和のスターがいなくなるな…」 事件性はなし
『硝子のジョニー・野獣のように見えて』より俳優の宍戸錠さんが21日、都内の自宅で倒れ死亡していたことが報じられました。突然の訃報に、芸能界だけでなくネット上でも悲しみの声が広がっています。 宍戸さんと...
-
家出中の女子中学生を自宅に泊めたらアウト!
警視庁捜査1課は8月30日、家出中の中学1年の女子生徒(12)を、自宅に連れ込んだとして、未成年者誘拐容疑で、会社員の男(24=東京都中野区江古田)を逮捕した。男はその容疑を認めている。逮捕容疑は、同...
-
私大生万引き集団「短期大学」の手口 ノウハウ共有し総額数千万円にも
警視庁少年事件課は4日、窃盗容疑で埼玉県川口市の私立大2年の男子学生(19)ら少年2人を逮捕したと発表した。逮捕容疑は1月8日午後2時ごろ、同県富士見市のスポーツ用品店でダウンジャケットなど2点(販....
-
警視庁が新総監を発表 同時に新警察庁長官も 「警護畑」からのし上がったトップに歌舞伎町の治安を守り切ることができるのか
すでに一部メディアでは流れていたが、警視庁は1月14日、退任する三浦正充総監に代わって斎藤実副総監を新たなる総監とすると発表した(発令は17日)。警視総監と言えば、首都東京の治安を守るトップであるだけ...
-
警視庁の「しばき隊メンバー」逮捕は“安倍やめろデモ”潰しだった! 実家に車庫登録しただけで逮捕し実名報道、TBSは身柄移送映像を放送
安倍政権を批判するデモや抗議活動で、警察が不当逮捕や違法な排除行動を繰り返していることはわかっていたが、まさかここまでやり口がエスカレートしているとは……。〈「対レイシスト行動集団」メンバー、“車庫飛...
-
呪いの儀式?東京・大田区「猫の焼死体」周辺住民に不安の声
あまりの気味悪さに、現場周辺では「呪いの儀式かも…」なんて声まで上がっている。14日早朝、東京都大田区仲池上で、通行人から「猫が死んでいる。体が焼けているようだ」と110番通報があった。メス猫1匹が焼...
-
逆ハニートラップ?新宿署の女性巡査、暴力団員と交際して捜査情報漏洩
19日、新宿署に勤務する23歳の女性巡査が暴力団員と交際したうえ、捜査情報を漏洩していたことが判明。国民に怒りが広がっている。女性巡査は暴力団事件を取り扱う組織犯罪対策課に勤務していた昨年10月、30...
-
大坂容疑者逮捕で浮上「中核派」驚きの実態
あの過激派は今――。1971年の渋谷暴動事件で殺人など5つの容疑で警視庁に指名手配されていた左翼過激派「中核派」の活動家・大坂正明容疑者(67)とみられる別件逮捕の男が大阪府警のDNA検査で本人と特定...
-
無料通信アプリ「LINE」などを介して少女売春あっせんした男らを逮捕
少女による援助交際の温床になるなど、なにかとトラブルが絶えないスマートフォン(多機能携帯電話)の無料通信アプリ「LINE」や、「カカオトーク」を利用して、管理売春をしていた男らが摘発を受けた。警視庁保...
-
「満員電車で犯行を撮影できるのか疑問」 山手線に防犯カメラ導入で痴漢トラブルは撲滅できるのか
JR東日本は6月6日、山手線の全車両に防犯カメラを設置すると発表した。2018年の春から設置を開始し、2020年までには設置を完了させる予定だ。防犯カメラの設置は、痴漢の抑止や冤罪の防止にどのくらい役...