「長崎県 観光」のニュース (41件)
-
「機内もバスも隣に愛犬」の九州ツアー、5月実施へ ! スターフライヤーなどが展開
飛行機、バスともに犬も席に座ります。29日から31日に北九州を拠点とする航空会社、スターフライヤーと旅行会社のハッピートラベルなどが、2022年5月29日から31日に、愛犬家をターゲットにした、2泊3...
-
対馬、島全体を韓国人が買い占め始めている…日本人の島民を雇う韓国人経営の店も
対馬、島全体を韓国人が買い占め始めている…日本人の島民を雇う韓国人経営の店も。日本海に浮かぶ島、長崎県対馬市。古くは『魏志倭人伝』や『日本書紀』にも登場する歴史ある島に、異変が起きているという。韓国・釜山まで最短で49.5キロという位置に浮かぶ対馬には、近年になって韓国人観光客...
-
軍艦島、立入禁止区域上陸レポート~元島民が世界遺産登録活動を行う理由とは?
2013年8月、観光上陸が開始されてからの4年半で軍艦島(長崎県・端島)を訪れた観光客が40万人を突破した。政府は9月17日、15年の国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産登録に向けて、「明治...
-
"ジビエ肉"を活用できる地域おこし協力隊、長崎県五島市が募集 条件は「解体経験・狩猟免許を受けた経験がある人」
長崎県五島市は1月24日、ジビエ肉の利活用を普及させるため、新たに地域おこし協力隊の募集を開始した。募集人数は1人で、任用期間は4月から1年間(活動実績により更新、最長3年)。来月以降に応募書類や面接...
-
安倍政権、沖縄カジノ誘致構想、辺野古移転とセット…ハウステンボス、海上カジノ撤回
カジノを含む統合型リゾート(IR)整備について国土交通省が行った誘致の意向調査で、東京都や大阪府・市など全国8地域が、誘致予定・検討中と回答した。ここから最大3カ所が選ばれる。【カジノ誘致を検討してい...
-
『ゴースト・オブ・ツシマ』で観光アピール 対馬観光物産協会、局長も2周目をクリア
長崎県の対馬観光物産協会が、世界的に大ヒットしているPS4用ゲームソフト『GhostofTsushima』(ゴースト・オブ・ツシマ)を活用した観光PRに取り組んでいる。同協会のホームページでは、ゲーム...
-
家でANAファーストクラス品質のカレーが食べられる? 「ANA FINDELISH」とは
ANAが料理を一般に販売する事業「ANAFINDELISH」を立ち上げました。ラインナップはファーストクラス品質のカレーやお菓子。聞きなれない「FINDELISH」というワードですが、どんな意味なので...
-
平戸「温泉むすめ」の設定が雑すぎてガッカリしたので、代わりに現地の魅力をレポートさせていただく
『温泉むすめ』が引き続き物議を醸している。これは、株式会社エンバウンドが展開する全国各地(一部国外)の温泉地のキャラを擬人化したメディアミックスのプロジェクト。一部キャラクターに女性蔑視的な設定がされ...
-
2021年9月廃止のバス路線【西日本】「まじ」バス停がなくなる?マジで?
2021年9月に廃止される北陸から九州までの主なバス路線をまとめました。コロナ禍による収益の悪化で維持が難しくなったケースが多いなか、廃止にとどまらず将来的に持続可能な形へ交通網を改変するケースもいく...
-
世界遺産登録の“賞味期限切れ”…動き出した軍艦島「再生計画」
軍艦島観光が大ピンチだ。2015年に世界文化遺産の構成遺産として登録された長崎県の端島=軍艦島は、今月上旬の台風25号によって見学関連設備が損壊し、上陸禁止になった。実は以前から観光客数が大きく落ち込...
-
「路線バス」が変わっていく 地域まるごと廃止 別の交通に転換 鉄道と手を組む… 進む再編
鉄道・バスなどの交通機関が厳しい状況に置かれる中で、バス会社どうしの共同運行化や車両の変更、予約制の導入などが見られるようになってきました。各地の動きを見てみましょう。地方銀行と共に国の「再編促進」タ...