「香川県」のニュース (467件)
-
【注意】瞬く間に豪雨…香川・まんのう町に記録的短時間大雨情報 1時間に約90ミリの猛烈な雨【香川】
9月16日午後、香川県まんのう町で1時間に約90ミリが猛烈な雨が降ったとみられるとして記録的短時間大...
-
香川のデサフィオが2連覇 小学生サッカー・フジパンCUP【徳島】
小学生サッカーチームの四国ナンバーワンを決めるフジパンCUPの決勝が9月14日、香川県で行われました...
-
熱戦!ゆめタウン三豊で3人制バスケ「3x3」の中学生大会 香川
香川県三豊市で中学生が3人制バスケットボール「3x3」で戦いました! ゆめタウン三豊で開かれたバスケ...
-
マッチを使った火おこしや丸太切りなど 小学生らが野外活動の検定会に挑戦! 香川・坂出市
香川県坂出市の五色台ビジターセンターで、小学生らが野外活動の検定会に挑戦しました。 15日午前に開か...
-
約400年の歴史「仁尾八朔人形まつり」地元の有志らが復活! 香川・三豊市
香川県三豊市の子どもの成長を願って人形を飾る「仁尾八朔人形まつり」は2024年、高齢化などを理由に中...
-
”日本一のジャンボカボチャ”重さ494キロ…小豆島で開催の大会 千葉の男性2連覇…世界大会へ【香川】
日本一のジャンボカボチャを決める毎年恒例の大会が9月14日、香川県の小豆島で開かれました。 全国から...
-
カボチャの重さ日本一を競う「どでカボチャ大会」 494.2kgで千葉県の鈴木さんが2年連続優勝! 香川・小豆島
香川県の小豆島でカボチャの重さを競う大会が開かれ、2025年も数百kgものカボチャが並びました。 ズ...
-
敬老の日…100歳以上の高齢者は過去最多を更新 人口10万人当たりの全国順位は?【岡山・香川】
敬老の日に合わせ、岡山県と香川県は100歳以上の高齢者の数を発表しました。両県とも過去最多を更新して...
-
旧香川県立体育館/県教委が改めて危険性を強調【香川】
民間団体が保存などを訴えている香川県の旧県立体育館。施設を管理する香川県教育委員会が9月12日、会見...
-
【注意】香川など四国~関西の主要ルート「大鳴門橋」で16日から終日1車線規制開始へ【香川】
◆大鳴門橋 9月16日から終日1車線規制開始へ 香川県など、四国地方と関西地方を結ぶ主なルートの1つ...
-
小児がん啓発でレオマリゾートの大観覧車のライトアップがゴールドに 香川・丸亀市
13日、香川県丸亀市のレオマリゾートで大観覧車の点灯式が行われゴールドにライトアップしました。 世界...
-
優勝は千葉県の494キロ 小豆島で巨大カボチャ大会
全国から巨大なカボチャを持ち寄って重さを競う「日本一どでカボチャ大会」が14日、香川県の小豆島で開か...
-
リサイクルショップで9万4930円相当のベストなど7点を盗んだ疑いで無職の男(32)を逮捕【香川】
きのう(13日)、香川県宇多津町のリサイクルショップで、ベストなど7点を盗んだとして、住所不定の男が...
-
“元夫巡る恋愛トラブル”か 香川の女性につきまとった愛媛の女(30)を逮捕【愛媛】
14日、愛媛県新居浜市のネイルサロン経営の女がつきまといの禁止命令が出されていた香川県の女性の勤務先...
-
つきまといを等を繰り返したとしてネイルサロン経営の女を逮捕 香川・観音寺警察署
14日、愛媛県でネイルサロンを経営する女が香川県に住む女性の勤務先に押しかけ、ストーカー行為等の規制...
-
高松市の国道で原付バイクと車が衝突 原付バイクの高齢女性が意識不明の重体【香川】
きょう(13日)午前、香川県高松市の国道で、原付バイクと乗用車が衝突し、原付バイクの女性が意識不明の...
-
女性の自宅に押しかけストーカー行為を繰り返した疑いで無職の男(76)を逮捕【香川】
女性の自宅に押しかけてストーカー行為を繰り返した疑いで、香川県さぬき市の76歳の男がきょう(13日)...
-
【ことでん琴平線全区間で運転再開】 雷の影響で全区間で運転見合わせ→全区間で運転再開(午後7時30分現在)【香川】
香川県高松市の高松琴平電気鉄道によりますと、ことでん琴平線は雷の影響により全区間で運転を見合わせてい...
-
故・丹下健三氏設計の旧県立体育館 県教育長ら解体決定の根拠説明 ”屋根落下の危険性”など【香川】
香川県が10億円をかけて解体することを決めている高松市の旧香川県立体育館を巡り、解体を決める根拠とな...
-
高松市で雷雨 KSB瀬戸内海放送では一時放送が途切れる 本社に落雷の影響か
9月12日夕方、香川県高松市では激しい雷雨となりました。この影響で、KSB瀬戸内海放送では午後6時3...
-
カープファン歓喜!? ビッグな巡視船「ひろしま」岡山の造船所で進水 船名の由来は「湾」or「島」どっち?
ヘリコプターが発着可能な大型の巡視船岡山県玉野市にある三菱重工マリタイムシステムズ玉野本社工場において、2025年9月11日、海上保安庁向けとなる3500トン型巡視船の命名・進水式が実施されました。【...
-
[社説]スマホ規制条例案 「どう使うか」が重要だ
利用時間を示した愛知県豊明市のスマホ規制条例案が波紋を広げている。スマートフォンの使い方を考えるきっかけになるかもしれないが、行政が介入することへの懸念は拭えない。豊明市は、全市民を対象に、仕事や勉強...
-
空を翔けるガンダム!「ガンダムJET」チャーターイベントを関空で実施
トークイベントや機体撮影も実施2025年8月29日、関西国際空港にて、日本航空(JAL)主催の「ガンダムJET」チャーターイベントが開催されました。【画像】機体の間近で撮影!これが、ガンダムJETチャ...
-
四国の空港に「巨大な珍客」飛来! なが~い機体に “世界最強エンジン”搭載 やってきた目的は?
短い滑走路でタッチ&ゴー!短い滑走路でタッチ&ゴー香川県の高松空港は2025年8月5日、政府専用機のB777-300ERが習熟訓練を目的に飛来したと発表し、公式Xでその様子を紹介しました。政府専用機の...
-
「ハッピーメールとか(笑)」国民・玉木代表 立憲・米山議員の過去の女性問題をイジり…Z世代インフルエンサーとの「悪ノリ」にSNS疑問の声
「20代、30代の支持が高いのは岸谷蘭丸のおかげ」 8月20日に自身のYouTubeチャンネル「たまきチャンネル」に投稿した動画で、実業家でインフルサーの岸谷蘭丸(24)を招き、こう秋波を送...
-
南風原高校が最優秀賞 郷土芸能部門4年ぶり全国頂点 かがわ総文祭
【香川県で新垣亮】第49回全国高校総合文化祭「かがわ総文祭2025」は第5日の30日、郷土芸能部門で審査発表があり、沖縄県立南風原高校郷土芸能部が最優秀賞に輝いた。最優秀賞を受賞し、東京公演への推薦が...
-
神サービス!?「ただの“ホテル”として利用できるフェリー」が進化! 「下船しない1往復+0.5往復プラン」発売
神戸と高松を結ぶ「ジャンボフェリー」が始めた「ふね泊」は、目的地で降りることなくフェリーに泊まる斬新な乗船プランです。今回、このプランに更なるパワーアップ版が登場したのですが、どのような内容なのでしょ...
-
本場の関西風うどんと天ぷらの相性が抜群 約200種のメニューが魅力 名護市の大麦の番人
[胃心地いいね](839)うどんと天ぷら大麦の番人名護市大南2の13の1昼はうどんと日本そばを中心にした飲食店、夜は居酒屋として営業する。メニューには全て、うどんかそばが付いているのが自慢で、夜の時間...
-
「水がきれいな海水浴場ランキング2025」同率1位を獲得した「海じゃない」ビーチとは?
今年の夏休み、最高の思い出を作るなら、やっぱり“水がきれいな海”!でも「本当に水質が良いビーチはどこ?」と迷っていませんか?本記事では、環境省発表の公式データを基に、全国471カ所の海水浴場を徹底比較...
-
4時間のフェリーを「宿代わり」にできる!? 珍サービス始まった“うどん県”行きフェリーが超快適だった件
神戸三宮と四国の高松を結ぶ「ジャンボフェリー」。1990年就役の「りつりん2」と、2022年就役の「あおい」というそれぞれ特徴がある新旧2隻で運航されています。船を宿代わりにする「ふね泊」も始まったこ...