「日本ダービー」のニュース (940件)
-
ミホノブルボン大往生28歳 「坂路の申し子」の“功績”
1992年に皐月賞、日本ダービーの2冠を制したミホノブルボンが老衰により死んでいたことが分かった。現役引退後は種牡馬として供用されていたが、2012年に引退。北海道日高町のスマイルファームで余生を送っ...
-
【21世紀的名馬伝説】GⅠ未勝利もGIIで6勝の個性派バランスオブゲーム
父は音速のダービー馬(1996年)といわれたフサイチコンコルド、近親にサッカーボーイやステイゴールドがいる良質の配合。99年セレクトセールでは高額ではないものの、それなりの競り合いになった(870万円...
-
【新種牡馬ドゥラメンテの正体】ダイナカール一族により近い究極の良血馬
4月24日の浦和・ドリームチャレンジで産駒のトーセンウォーリアが圧勝(7月14日に3勝目をマーク)。そして6月7日の阪神・新馬戦をアスコルターレが快勝。地方、中央ともにこれが新種牡馬産駒の勝利第1号に...
-
【皐月賞】エフフォーリア圧勝1冠 無敗ダービーV見えた!
【皐月賞】エフフォーリア圧勝1冠 無敗ダービーV見えた!。18日、中山競馬場で行われた牡馬クラシック第1弾・第81回皐月賞(中山芝内2000メートル)は、無敗のエフフォーリア(牡・鹿戸)が2着タイトルホルダーに3馬身差の圧勝。「混戦」たる戦前の論評を一気に覆...
-
ビワハヤヒデ30歳で死す
93年の菊花賞などGⅠ3勝を挙げたビワハヤヒデが21日、繋養先である北海道日高町の日西牧場で老衰のため死んだことが分かった。30歳だった。父シャルード、母パシフィカスの血統で、1つ下の半弟に94年の3...
-
【毎日王冠】ランフォザローゼス 千八で良血覚醒
【毎日王冠(日曜=6日、東京芝1800メートル=1着馬に天皇賞・秋優先出走権)dodo馬券】秋の東京開幕週メインはGII毎日王冠。近年は3歳の活躍するレースで過去10年では〈2・4・0・11〉の連対率...
-
【日本ダービー・2週前追い】サトノダイヤモンド 1馬身半先着「使って体に張りが出てきた」
【日本ダービー(29日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬12日2週前追い切り:栗東】皐月賞3着馬サトノダイヤモンド(写真手前)はウッドで3頭併せ。同じくダービー出走予定のプロフェット、ダノング.....
-
【阪神JF・血統調査】マウレアはGI馬6頭の黄金配合
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)血統調査】今年の2歳戦はディープインパクトの勢いがすさまじい。東スポ杯2歳Sなど3戦3勝のワグネリアンを筆頭にここまで42頭が勝ち...
-
【アイビーS】ワーケア ハーツクライ産駒“3本の矢”形成できるか
【アイビーS(土曜=19日、東京芝1800メートル)美浦トレセン発秘話】近5年の日本ダービーはディープインパクト産駒3勝、キングカメハメハ産駒2勝。偉大な種牡馬を同時に亡くした今夏は、損失度合いにおい...
-
【阪神大賞典】ディープインパクト 記憶の薄いレースを一変させた武豊の賛辞
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2006年阪神大賞典】ディープインパクトのベストレースは?と聞かれても難しいですよね。おそらくは3冠制覇を果たした菊花賞、もしくは引退レースの有馬記念が上位2強...
-
【新潟記念】実績最上位クリンチャー完全復活へ 初コースにも自信
【新潟記念(日曜=9月1日、新潟芝外2000メートル)dodo馬券】夏のローカル開催は3場ともにオーラス。新潟競馬場ではサマー2000シリーズ最終戦のGIII新潟記念が行われる。エプソムCを快勝したレ...
-
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】新潟2歳Sに出走するキズナ産駒クリアサウンド
【旭堂南鷹の競馬講談したい馬】僕を凱旋門賞に連れて行ってくれる角居厩舎のキセキがフランスに到着。角居先生から送ってもらった写真には、さすがに腹回りがほっそりとしたキセキの姿があった。しかし、「カイバ食...
-
サートゥルナーリア神戸新聞杯で始動
今年の日本ダービーで4着に敗れた皐月賞馬サートゥルナーリア(牡3・角居)は22日、NF天栄から栗東トレセンに帰厩した。秋は9月22日のGII神戸新聞杯(阪神芝外2400メートル)が始動戦の予定。また今...
-
【POG】グアドループ 将来性の高さの証明は「鳴き」にあり!
【POGマル秘週報】ステルヴィオ→グランアレグリア→サリオス。3年連続でのちのGI馬を出した3回東京開幕週の芝1600メートル新馬戦は「出世レース」としてもはや定着した。では例年2週目に組まれている芝...
-
【JRA】新規トレーナー・四位調教師が厩舎開業週に2戦目で初勝利「直線では声が出たね」
現役騎手時代、2007年のウオッカ、翌08年のディープスカイと2年連続で日本ダービーを勝つなど、名手として活躍した四位洋文調教師(48=栗東)が、新規トレーナーとして初めて実戦を迎えたオープニングウ....
-
2001年ダービー、JC制したジャングルポケット死す
2001年の日本ダービー、ジャパンCを制したジャングルポケット(牡23)が2日、けい養先の北海道日高町のブリーダーズスタリオンステーションで死んだことがわかった。トニービン産駒の同馬はアグネスタキオン...
-
【青葉賞】アイアンバローズ「走りはずいぶんとパワフルになってきている」
【青葉賞】アイアンバローズ「走りはずいぶんとパワフルになってきている」。【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬最新情報:栗東】アイアンバローズの1週前追い切りはウッド6ハロン86・0―39・5―11・7秒。前の2...
-
【青葉賞】ヴァルコス軽い東京の芝で「瞬発力勝負に対応できるかどうか」
【青葉賞】ヴァルコス軽い東京の芝で「瞬発力勝負に対応できるかどうか」。【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬最新情報:栗東】ヴァルコスの1週前追い切りはウッド6ハロン83・0―37・9―11・9秒。3頭併せの真...
-
【青葉賞】オーソリティ「少し体のバランスが崩れたので調教で整えていきたい」
【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬最新情報:美浦】オーソリティの1週前追い切りは南ウッド7ハロンから意欲的に98・7―38・6―12・3...
-
【青葉賞】サーストンカイドー「折り合いがついてレースが上手なタイプ」
【青葉賞】サーストンカイドー「折り合いがついてレースが上手なタイプ」。【青葉賞(土曜=5月2日、東京芝2400メートル=2着までに5・31日本ダービー優先出走権)注目馬最新情報:栗東】サーストンカイドーの1週前追い切りはウッド6ハロン80・4―37・4―12・1秒。ゴー...
-
2013年度JRAワースト騎手を勝手に表彰!(1)「“ガッカリ大物”騎手編」
ただいまから史上初、JRA所属騎手のワースト表彰式を行います。懸命の騎乗をする騎手たちには申し訳ないが、なけなしの資金を馬券に投入する俺たちには言いたいことだらけ。数々のデータから「ダメ騎手」をズラリ...
-
【神戸新聞杯】ダービーからの直行組が圧倒も条件戦組にもチャンスあり
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈6・2・0・2〉で連対率80%の高打率。2番人気の〈1・1・4・4...
-
タイキシャトルたてがみ切り女逮捕 ブログで犯行偽装のトンデモ度
大胆不敵な女だった。昨年9月に名馬タイキシャトルのたてがみの一部を切ったとして、埼玉県川口市の無職・田中和世容疑者(55)が27日、器物損壊容疑で北海道警門別署に逮捕された。同容疑者は昨年9月13日、...
-
【ラジオNIKKEI賞・血統調査】牝系の福島コース適性が高いグレンガリー
【ラジオNIKKEI賞(日曜=7月1日、福島芝1800メートル)血統調査】ここは福島コースとの相性の良さを買ってグレンガリーに期待したい。自身が福島で未勝利戦を勝ち上がっただけではなく、半兄ミトラ(父...
-
落馬負傷の津村は2週間休養 ダービーウイークから復帰予定
10日の東京9Rで落馬し、以降のレースを乗り替わりになっていた津村明秀騎手(34=美浦・フリー)は、骨挫傷の診断で今週から2週間の騎乗を見合わせることになった。津村は「残念ですが、何か月も休むような大...
-
【青葉賞・後記】差し切りVオーソリティ 好騎乗ヒューイットソンが本番へ向けて太鼓判
2日の東京メインはダービートライアルのGII青葉賞(3歳オープン、芝2400メートル=2着まで優先出走権)。3番人気のオーソリティ(牡・木村)が勝利し、2着ヴァルコスとともに日本ダービーへの出走権を得...
-
【新潟競馬・5R新馬戦】福永&藤原英厩舎の〝ダービータッグ〟がディープ産駒キャンデセントで快勝
4日、新潟競馬5レースの2歳新馬戦(芝内2000メートル)は、単勝1・5倍のディープインパクト産駒キャンデセント(牡)が直線外から余裕を持って抜け出し2分04秒8(稍重)で完勝した。福永騎手は「初戦と...
-
【POG・新馬戦(日曜=8日、中京芝2000メートル)】評判馬ブラヴァスよりワグネリアン型トーセンカンビーナ
【POGマル秘週報】今年の日本ダービー馬ワグネリアンがデビューしたのは3回中京開催3週目の芝2000メートル。昨年は1鞍だったこの番組が今年は2鞍に増え、2週目と最終週の芝2000メートルには、来春の...
-
【ラジオNIKKEI賞・東西記者徹底討論】蛯名騎乗&恵量54キロのイェッツトか前走・白百合Sで好時計のメイショウテッコンか
【ラジオNIKKEI賞(日曜=7月1日、福島芝1800メートル)東西記者徹底討論】GIIIラジオNIKKEI賞といえば、3歳限定のハンデ戦という難解な設定。泣きを入れる西谷“研修医”を、山口“先生”が...
-
【POG】キタサンの次はミッキー? 福島から始まる新ブラック伝説
【POGマル秘週報】4月下旬から延々と続いた東京から福島へと開催が替わる関東地区は、今週からが本格的な夏競馬といったイメージだろう。しかし、ローカル開催になるからといって、出走馬のレベルが一気に下がっ...