「皐月賞」のニュース (1,448件)
-
【弥生賞】カデナ騎乗・福永 競馬界の女神の直撃に本気度ビンビンの返答
【弥生賞(日曜=5日、中山芝内2000メートル=3着までに4・16皐月賞優先出走権)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。阪急杯の「ムーチョ馬券」は外れたんですが、トーキングドラムの“頑張れ...
-
【レパードS】エスポワールシチーの半弟ミヤジコクオウ JDDからの巻き返し十分
【レパードS(日曜=9日、新潟ダート1800メートル)血統調査】ミヤジコクオウはジャパンダートダービーでは5着に終わったが、この時2着だったダイメイコリーダには鳳雛Sで3馬身差をつけて勝っている。あれ...
-
【中日新聞杯】グレイル ウッドラスト12・1秒「相変わらず動きは良かった」
【中日新聞杯(土曜=8日、中京芝2000メートル)注目馬5日最終追い切り:栗東】10着に終わった菊花賞からの巻き返しを狙うグレイルはウッドで単走。道中からリズム良く運び、直線では鞍上に仕掛けられてシャ...
-
【菊花賞】ヴェロックス・中内田充正調教師共同会見
【菊花賞(日曜=20日、京都芝外3000メートル)】皐月賞(2着)、ダービー(3着)と春はあと少しのところで涙をのんできたヴェロックス。春のクラシック2戦とも惜敗は先週の秋華賞で見事勝利したクロノ.....
-
【安田記念】混戦を解くヒントがレッドファルクス尾関調教師の言葉に
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】日本ダービーは福永祐一騎乗のワグネリアンが見事なV。ゴールの瞬間、当方の頭に浮かんだのは福永初騎乗の1998年ダービー=キングヘ...
-
【共同通信杯】アドマイヤマーズ友道調教師が語った「早過ぎる始動」の狙い
今週末は寒風吹き荒れそうな東京競馬場。春のクラシックはまだまだ先のような雰囲気だが、GIII共同通信杯(日曜=10日、東京芝1800メートル)には昨年の最優秀2歳牡馬アドマイヤマーズが登場する。4戦無...
-
【NHKマイルC:東西記者徹底討論】クラシック組を上位に取るかマイル路線組を重視すべきか
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】今年の3歳マイル王決定戦は「クラシック路線組VSマイル路線組」ほか、様々な対決図式ができる難解な一戦。「独創」荒井の本線は女一筋...
-
【NHKマイルC】狙うならクラシック経由組
【NHKマイルC(日曜=7日、東京芝1600メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気は〈6・1・0・3〉で勝率60%は立派。以下、2番人気〈0・2・1・7〉、3番人気〈1・2・1.....
-
【3歳クラシック指数:牡馬編】青葉賞完勝のアドミラブル ダービー当確レベルの「84」
★青葉賞(東京芝2400メートル)=1番人気アドミラブル(音無)が2馬身半差の完勝。混沌としていた牡馬戦線の頂点が一気に見えてきた。1000メートル通過59秒7のよどみない流れを、道中はシンガリから悠...
-
【きさらぎ賞】エングレーバー藤岡佑 競馬界の女神の直撃に「大きなところを目指していきたい馬」
【きさらぎ賞(日曜=2月3日、京都芝外1800メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。いよいよ、お財布の寂しさに慣れ始めてきました(慣れるな!)。それだけじゃなくて…。グリーンチャン...
-
【菊花賞・1週前情報】皐月賞馬アルアイン 順調「ひと叩きしたことで本番ではもっと良くなる」
【菊花賞(22日=日曜、京都芝外3000メートル)注目馬11日1週前情報:栗東】皐月賞馬アルアインが坂路を軽く1本駆け上がって息を整えた(4ハロン65・0―15・1秒)。陣営は順調な仕上がりをアピール...
-
【京王杯2歳S=血統調査】タワーオブロンドン 国内外でGI馬排出した“キセキの血脈”
【京王杯2歳S(土曜=4日、東京芝1400メートル)血統調査】クローバー賞ではダブルシャープに差し返されて2着に敗れたタワーオブロンドンだが、ききょうSでは3馬身半差の快勝。ここは同距離だけに連勝のチ...
-
【札幌記念】フィエールマン手塚調教師「勝って日本代表として凱旋門賞へ行く」
【札幌記念(日曜=18日、札幌芝2000メートル)聞かせて!核心】今週は真夏の大一番、サマー2000シリーズ第4戦のGII札幌記念が行われる。GI馬4頭が集う豪華なメンバーとなったが、注目は今秋に仏G...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックホールが人気勢一蹴」
コロナ禍の真っただ中。地に足がつかぬ状況だが、それでも競馬は粛々と行われている。中山、阪神は今週が最終週で、その掉尾を飾るのが皐月賞である。営業が成り立っているということでは、馬券が売れているのがスゴ...
-
【七夕賞・後記】〝遅咲き〟クレッシェンドラヴ GIの大舞台でも輝けるのか
12日、福島競馬場で行われたサマー2000シリーズ開幕戦(9・6新潟記念まで全5戦)のGⅢ七夕賞(芝2000メートル)は、3番人気のクレッシェンドラヴ(牡6・林)が追いすがるブラヴァスを1馬身突き放し...
-
【マイルCS登録馬】サトノアラジン 良馬場なら巻き返す
第34回マイルチャンピオンシップ(19日=日曜、京都芝外1600メートル)の登録馬が5日、JRAから発表された(別表)。現時点ではガリバルディ以下の4頭が除外対象になっている。春秋マイル王を狙うのは安...
-
【JRA】15年の2冠馬ドゥラメンテが急死
2015年の皐月賞、日本ダービーを制し、同年のJRA賞最優秀3歳牡馬を受賞したドゥラメンテ(牡9)が8月31日、種牡馬として繋養されていた北海道安平町の社台スタリオンステーションで急性大腸炎のため死ん...
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者ダノンザキッドは6枠10番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる2歳中距離王決定戦「第37回ホープフルS」(26日=土曜15時25分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。2戦2勝...
-
【マイルCS】イスラボニータ栗田博調教師「もうひと花咲かせてあげたい」
【平松さとしの重賞サロン】「相手が強いのは分かっていました。でも、こちらもいい馬だし、ひそかに期待していました」以前、栗田博憲調教師に1987年のエリザベス女王杯について取材した際、彼はそう答えた。当...
-
【朝日杯FS】クラシック断念が悔やまれるアドマイヤコジーン 見たかった盟友との頂上決戦
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1998年朝日杯3歳S】アドマイヤコジーンといえば、後藤浩輝騎手で勝った2002年安田記念でしょう。感動的なレースでした。この馬のハイライトだったと思います。で...
-
【日本ダービー・後記】3着ヴェロックス 川田「全力の競馬をしてくれた」
26日の第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で逆転Vを狙ったヴェロックスは、激しい接戦を演じた上位2頭(ロジャーバローズ、ダノンキングリー)から2馬身半離れた3着でゴール。皐月賞馬(サートゥ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アスコルターレの自在性が穴」
怒濤のごとく続くGI戦。今週は2歳馬による朝日杯フューチュリティSがメインとして行われる。中山最終週のホープフルS(12月26日)が2000メートルで争われる皐月賞と同じ舞台であることから「来春のクラ...
-
【“剛腕”郷原のGI指南「日本ダービー」(最終回)】最有力サートゥルナーリアの唯一の不安点は?
こんにちは、郷原洋行です。早いもので今年も日本ダービーがやってまいりました。私は現役ジョッキー時代に2度、このレースを勝たせていただきましたが、見る側に回った現在もやはり特別なレースという気持ちがあり...
-
【日本ダービー】ダービー・トゥ・ダービーを体現できる馬――それがサートゥルナーリア
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】大切なダービーウイークに張り切って話題にすることではないのかもしれないが、それにしても早くなった。何がって、ダービー出走馬のデ...
-
【スプリングS・東西記者徹底討論】素質あるファルコニアか条件面追い風ヴェルトライゼンデか
【スプリングS(日曜=22日、中山芝内1800メートル)東西記者徹底討論】トライアルシーズン真っ盛り。日曜中山では3着までに4・19皐月賞の優先出走権が与えられるGIIスプリングSが行われる。果たして...
-
【日本ダービー】ニシノデイジーにあって3強(皐月賞1~3着馬)にないもの
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「クイーンCの時は馬がイライラしてたけど、今回は中2週でも落ち着きがあり、カイバ食いもバッチリ。追い切りの感触も抜群だったから...
-
【日本ダービー】平成元年V郷原元騎手が振り返るウィナーズサークルの「運」と「力」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】令和最初の年だからこそ、元年回帰――。2019年最大のビッグレース・第86回日本ダービーを前に、平成元年の第56回日本ダービーを改めて振り返った...
-
【神戸新聞杯】皐月賞馬サートゥルナーリア「落ち着いていて春より体調いい」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬17日朝の表情:栗東】皐月賞馬サートゥルナーリアは厩舎でゆったりと過ごした。陣営は確かな成長を感じ取っている。....
-
【菊花賞・後記】8着エポカドーロ 流れが遅すぎリズムに乗れず
21日に行われたクラシック3冠最終戦の第79回菊花賞(京都芝外3000メートル)で、3番人気エポカドーロは8着だった。皐月賞馬は展開に泣いた。短距離馬を母(ダイワパッション)に持つこの馬には、流れが遅...
-
【菊花賞】エポカドーロ「前走で後ろから競馬ができたのはいい経験」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)注目馬最新情報:栗東】皐月賞馬エポカドーロの1週前追い切りはウッドで僚馬と併入。6ハロン86・0―41・0―11・9秒。ラスト1ハロンを伸ばす程度も、...