「皐月賞」のニュース (1,452件)
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者ダノンザキッドは6枠10番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる2歳中距離王決定戦「第37回ホープフルS」(26日=土曜15時25分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が24日午後、以下のように決まった。2戦2勝...
-
【マイルCS】イスラボニータ栗田博調教師「もうひと花咲かせてあげたい」
【平松さとしの重賞サロン】「相手が強いのは分かっていました。でも、こちらもいい馬だし、ひそかに期待していました」以前、栗田博憲調教師に1987年のエリザベス女王杯について取材した際、彼はそう答えた。当...
-
【朝日杯FS】クラシック断念が悔やまれるアドマイヤコジーン 見たかった盟友との頂上決戦
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=1998年朝日杯3歳S】アドマイヤコジーンといえば、後藤浩輝騎手で勝った2002年安田記念でしょう。感動的なレースでした。この馬のハイライトだったと思います。で...
-
【日本ダービー・後記】3着ヴェロックス 川田「全力の競馬をしてくれた」
26日の第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で逆転Vを狙ったヴェロックスは、激しい接戦を演じた上位2頭(ロジャーバローズ、ダノンキングリー)から2馬身半離れた3着でゴール。皐月賞馬(サートゥ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アスコルターレの自在性が穴」
怒濤のごとく続くGI戦。今週は2歳馬による朝日杯フューチュリティSがメインとして行われる。中山最終週のホープフルS(12月26日)が2000メートルで争われる皐月賞と同じ舞台であることから「来春のクラ...
-
【“剛腕”郷原のGI指南「日本ダービー」(最終回)】最有力サートゥルナーリアの唯一の不安点は?
こんにちは、郷原洋行です。早いもので今年も日本ダービーがやってまいりました。私は現役ジョッキー時代に2度、このレースを勝たせていただきましたが、見る側に回った現在もやはり特別なレースという気持ちがあり...
-
【日本ダービー】ダービー・トゥ・ダービーを体現できる馬――それがサートゥルナーリア
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)栗東発トレセン秘話】大切なダービーウイークに張り切って話題にすることではないのかもしれないが、それにしても早くなった。何がって、ダービー出走馬のデ...
-
【スプリングS・東西記者徹底討論】素質あるファルコニアか条件面追い風ヴェルトライゼンデか
【スプリングS(日曜=22日、中山芝内1800メートル)東西記者徹底討論】トライアルシーズン真っ盛り。日曜中山では3着までに4・19皐月賞の優先出走権が与えられるGIIスプリングSが行われる。果たして...
-
【日本ダービー】ニシノデイジーにあって3強(皐月賞1~3着馬)にないもの
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「クイーンCの時は馬がイライラしてたけど、今回は中2週でも落ち着きがあり、カイバ食いもバッチリ。追い切りの感触も抜群だったから...
-
【日本ダービー】平成元年V郷原元騎手が振り返るウィナーズサークルの「運」と「力」
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】令和最初の年だからこそ、元年回帰――。2019年最大のビッグレース・第86回日本ダービーを前に、平成元年の第56回日本ダービーを改めて振り返った...
-
【神戸新聞杯】皐月賞馬サートゥルナーリア「落ち着いていて春より体調いい」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬17日朝の表情:栗東】皐月賞馬サートゥルナーリアは厩舎でゆったりと過ごした。陣営は確かな成長を感じ取っている。....
-
【菊花賞・後記】8着エポカドーロ 流れが遅すぎリズムに乗れず
21日に行われたクラシック3冠最終戦の第79回菊花賞(京都芝外3000メートル)で、3番人気エポカドーロは8着だった。皐月賞馬は展開に泣いた。短距離馬を母(ダイワパッション)に持つこの馬には、流れが遅...
-
【菊花賞】エポカドーロ「前走で後ろから競馬ができたのはいい経験」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)注目馬最新情報:栗東】皐月賞馬エポカドーロの1週前追い切りはウッドで僚馬と併入。6ハロン86・0―41・0―11・9秒。ラスト1ハロンを伸ばす程度も、...
-
【紫苑S】角居厩舎グラディーヴァ 近藤英子オーナーの音無厩舎所属馬以外での重賞Vを決めるか
【紫苑S(土曜=7日、中山芝内2000メートル=3着までに秋華賞優先出走権)栗東トレセン発秘話】ヴィクトリー(2007年=皐月賞)、カンパニー(09年=天皇賞・秋、マイルCS)のGI・3勝を含む重賞1...
-
【神戸新聞杯・東西記者徹底討論】最速上がり連発シフルマンか成長したサートゥルナーリアか
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)東西記者徹底討論】GII神戸新聞杯のような正統派トライアルを的中させてこそ、競馬記者としての明るい未来が開ける。「2強...
-
【神戸新聞杯】ワールドプレミア 馬なりで半馬身先着「コースは合うし、不器用なので少頭数もいい」
【神戸新聞杯(日曜=22日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬18日最終追い切り:栗東】ワールドプレミアはデビュー以来手綱を取り続けている武豊を背に坂路でエバービクトリアス(...
-
【菊花賞】エポカドーロ 逃げ宣言「ハナを切って主導権を握る競馬が一番」
【菊花賞(日曜=21日、京都芝外3000メートル)注目馬16日朝の表情:栗東】4着に終わった神戸新聞杯からの巻き返しを期す皐月賞馬エポカドーロは角馬場→坂路の調教メニューを消化した。藤原英調教師「他に...
-
【宝塚記念・後記】4着サートゥルナーリアに“血の壁”敗因は稍重馬場ではなく距離
1番人気サートゥルナーリアは伸びを欠いて4着――。2007年以来のフルゲート戦になった第61回宝塚記念(28日=阪神芝内2200メートル)で主役候補だった皐月賞馬は不発に終わった。上がり3ハロン40秒...
-
【凱旋門賞】“持ってる馬”クリンチャーの激変に期待
【凱旋門賞(日本時間7日=パリ・ロンシャン競馬場、芝2400メートル)特別連載:ローカルウルフ難波田がロンシャンで吼える(1)】台風24号の影響で出国すら危ぶまれる状況だったが、関西国際空港の滑走路閉...
-
【JRA】グラティアスは松山と新コンビで皐月賞へ
デビューから無傷の2連勝で年明けのGⅢ京成杯を制したグラティアス(牡3・加藤征)が17日、放牧先のノーザンファーム天栄(福島県)から帰厩。予定通りGⅠ皐月賞(4月18日=中山芝内2000㍍)に進む。鞍...
-
【新潟2歳S・東西記者徹底討論】息の長い脚使えるタイムマシンか驚脚ウーマンズハートか
【新潟2歳S(日曜=25日、新潟芝外1600メートル)東西記者徹底討論】GIII新潟2歳Sにエントリーした17頭のキャリアは最大で2戦。予想するための材料が圧倒的に少ない中、「両刀」山口と「分析官」岡...
-
【弥生賞】マカヒキの凱旋門賞挑戦まで見えていた? 型にとらわれない金子オーナーの勝負哲学
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2016年弥生賞】多くの競馬ファンにとって、2016年の日本ダービー馬マカヒキの位置付けは高くないでしょうね。凱旋門賞以降の成績は超一流どころか、一流馬のそれで...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ヴィクティファルスが巻き返す」
今週は菊花賞。牡馬三冠最後のレースである。先週の牝馬限定の秋華賞とは対照的に、波乱の結果に終わることが多い。経験の少ない長丁場の距離で争われるため、スタミナの有無が問われるレースで、これまで積み重ねて...
-
【弥生賞】2歳王者ダノンザキッドは3着 川田「この敗戦を糧に本番に向かいたい」
7日、中山競馬場で行われた4・18皐月賞のトライアル・GⅡ弥生賞ディープインパクト記念(芝内2000メートル=3着までに優先出走権)は、4番人気の伏兵タイトルホルダー(牡・栗田)が逃げ切り勝ち。単勝1...
-
【日本ダービー】天空から見えた! 勝つのはサトノルークスや
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)レジェンド明神VSピッカリ清水のアナ兄弟】変態チックな衣装に身を包むことで、近隣住民に通報されかけたことは一度や二度ではない。あの明神理浩記者の「...
-
【日本ダービー】末脚自信レッドジェニアル 酒井との関係強化で一発も
【日本ダービー(26日=日曜、東京芝2400メートル)dodo馬券】時は来た!日曜の東京競馬場で3歳の頂上決戦・第86回日本ダービーが行われる。サートゥルナーリアを中心にした皐月賞上位馬に人気が集中し...
-
【日本ダービー】ニシノデイジー 力強い脚さばきで順調な仕上がり
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)注目馬21日朝の表情:美浦】皐月賞17着からの反撃を誓うニシノデイジーは坂路を2本。力強い脚さばきで順調な仕上がりをアピールした。高森厩務員「日曜...
-
【日本ダービー】皐月賞上位の3強過信は禁物…青葉賞組を狙う手も
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)過去10年ワンポイント】過去10年の単勝1番人気〈3・1・3・3〉をはじめ、2番人気〈2・1・0・7〉、3番人気〈3・2・1・4〉と、上位人気はい...
-
【日本ダービー】クラージュゲリエ・池江泰寿調教師 反撃の若侍
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】皐月賞では14番人気の低評価を覆し、5着に好走したクラージュゲリエ。池江泰寿調教師は「イレ込みも随分マシになっていましたし、折り合いもついて.....
-
【日本ダービー】独占スクープ! カメラが見た穴馬! サトノルークス・池江泰寿調教師
【日本ダービー(日曜=26日、東京芝2400メートル)】数多くの動画取材の中から、これはと思った伏兵を取り上げる「独占スクープ!カメラが見た穴馬!」。今回はサトノルークスにフォーカスを当てた。皐月賞の...