「お土産」のニュース (2,850件)
-
USJ人気アトラクション「スパイダーマン」運営終了へ 「ターミネーター」「バックドラフト」も
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年1月22日(月)に、2004年のオープン以来愛されてきたアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」をクローズすること...
-
自分だけの旅をお得な価格で実現! 5/15に小田急電鉄ホームページ「 箱根旅行 の予約システム」をリニューアル!
小田急電鉄は、2023年5月15日(月)から小田急電鉄ホームページ「箱根旅行の予約システム」をリニューアルします。特急ロマンスカーに箱根の宿、現地での体験を組み合わせたお客さま好みの旅行プランを自由に...
-
小田原フラワーガーデンで360本の春バラが見頃に! 入園無料の「ローズフェスタ」開催
春バラの見頃にあわせたイベント「春のローズフェスタ」が、5月13日(土)から期間限定で、神奈川・小田原市にある小田原フラワーガーデンにて開催される。■バラの香りが広がるグルメも登場今回開催される「春の...
-
【関西初登場】高知の人気店「日曜市のいも天」オープン!芋好きなら必ず食べたい
高知のソウルおやつとして県内外の人々に50年以上愛されてきたいも天。そんないも天を楽しめる「日曜市のいも天」が、2023年4月29日、大阪・あべのハルカス横「Hoop1階広場」にオープンしました。地元...
-
【入場無料】代々木公園にて沖縄フェス開催!音楽や食、体験イベントが盛りだくさん
2023年5月13日(土)・14日(日)に、東京・代々木公園で「OKINAWAFES.2023」が開催されます。沖縄の音楽や食、物産、伝統が体験型コンテンツとして紹介される新しいイベント。きいやま商店...
-
【京都駅】お土産やお弁当が買える「プレシャスデリ&ギフト京都」 オープン!注目商品を一挙紹介
2023年3月22日、京都駅八条口の2階にある「ASTYSQUARE」内に、『プレシャスデリ&ギフト京都』がオープンしました。こだわりの食をテーマにした、お弁当やおむすび・サンドイッチ、京都の人気お土...
-
【体験談】カナダとアイルランド2カ国留学をしたMさんの体験談
本日は、カナダと、アイルランドの2カ国留学をしたMさんの体験談をご紹介します!苦労したことや持ち物についてなど、参考になる事をとても詳しくお話しくださいましたので、ぜひご一読ください♪☆体験談☆留学先...
-
【三重県の新スイーツ】酒蔵の麹甘酒プリンが登場!麹むろを見学できる店内には飲食スペースを新設
三重県の「澤佐酒造」から、麹発酵技術を活かしたプリン「ワンカップリン」を発売されました。酒蔵らしく日本酒のワンカップ入りのパッケージで、お土産にもぴったり。江戸時代からの建物を改装したという名張麹工房...
-
【GWイベント】吉祥寺に約70種類のクラフトビールが大集合「ENJOY KICHIJOJI BEER HOLIDAY」
コピス吉祥寺にて、2023年4月28日(金)~5月7日(日)の10日間、「ENJOYKICHIJOJIBEERHOLIDAY」が初開催されます。「やったー!ホリデーだ!ビールだ!明るいうちから乾杯しよ...
-
山梨「2023富士芝桜まつり」が開催! 映えるフォトスポットやグルメが登場
関東最大級となる約50万株の芝桜の祭典「2023富士芝桜まつり」が、4月15日(土)から、山梨にある富士本栖湖リゾートで開催される。■食べ歩きグルメも今回開催される「2023富士芝桜まつり」は、残雪が...
-
長野に“白樺湖を身近に感じるホテル”誕生へ! インフィニティ露天風呂や展望サウナも
長野・白樺湖のほとりにただずむ“池の平ホテル”は、4月22日(土)から、本館を全面改築し、新本館をグランドオープンする。■1日中過ごせる宿泊施設今回オープンする池の平ホテルの新本館は、“THELAKE...
-
【期間限定】羽田空港・BLUE SKY<ブルースカイ>で人気の東京土産がドリンクになって登場!
JALグループの空港土産ショップ「BLUESKY(ブルースカイ)」の羽田空港15番ゲートショップでは、人気のお土産モチーフにしたドリンク「キャラメルバターパイラテ」が期間限定で楽しめます。期間は、20...
-
1本の木に会いに行く(40)山形 さくら回廊<山形県>
きびしい冬を耐え、待ちに待った春を謳歌しているのでしょう。東北地方、特に山形や福島の桜は伸び伸びと咲いているように感じます。どの桜も大地にどっしりと根を張り、大空に枝を伸ばし、力いっぱい花びらを開いて...
-
東海道新幹線 GWに”お子さま連れ専用車両”を設定! 家族旅行に・帰省に! 1,000 円分の電子クーポン付き
ゴールデンウィーク東海道新幹線「のぞみ」の一部列車の指定席に「お子さま連れ専用車両」が設定されます。車内はお子さま連れのお客様だけですので、周囲に気兼ねする心配なく乗車ができます。(写真:Mまちゃー/...
-
宮古ブルーの絶景のもとバーベキューを楽しめる!宮古島「島cafeとぅんからや」
宮古島にある「島cafeとぅんからや」が、2023年春にリニューアル。敷地内に宮古ブルーを一望できる絶景バーベキューエリアが新設され、宮古島の大自然とともにバーベキューが楽しめます。水平線を眺めながら...
-
秋田の老舗 駅弁屋「関根屋」の駅弁を新大阪駅・京都駅で! 関西エリアの駅に初進出
「米どころ」としても全国的に知られる「秋田県」。そんな秋田の老舗有名店のお弁当が、関西エリアでも購入できることになりました。ジェイアール西日本フードサービスネットが運営する駅弁販売店「旅弁当」の一部店...
-
広島・宮島に「開運すみっコぐらし庵」オープンへ! “開運・和菓子×すみっコぐらし”がテーマ
『すみっコぐらし』をテーマにしたグッズ&テイクアウトショップ「開運すみっコぐらし庵」が、3月31日(金)から、広島・廿日市市の宮島にオープンする。■宮島土産にもぴったり今回オープンする「開運すみっコぐ...
-
【大阪・セガフレードカフェ】大源味噌とコラボ!春の和桜スイーツ・ビニエとボンボローニが期間限定で登場
大阪にあるセガフレード・カフェ大丸心斎橋店が、同じく大丸心斎橋店B1Fに店舗を構える大阪・日本橋発祥の老舗・大源味噌と初コラボレーション!春の和桜をイメージしたスイーツ2商品が、2023年3月17日(...
-
写真展写真展『東京駅:SOW THE FUTURE(未来に種をまく)』3/29~4/20開催、6人の学生フォトグラファーが描く「東京駅の未来」でこれまで気づかなかった視点や風景を体感
6名の学生が5か月にわたり東京駅に向き合い、制作した写真が、東京駅グランルーフを彩る―――。JR東京駅グランルーフB1通路(八重洲地下中央口改札外)で3月29日~4月20日の23日間、「未来に種をまく...
-
【日本居酒屋紀行】丁寧な仕事がキラリと光るオトナの隠れ家的居酒屋バー / 浅草・田原町「ヒノデ」
日本だけでなく世界的に有名な観光スポットである浅草。そんな浅草において最近、注目のスポットといえば、かっぱ橋道具街です。様々な食品サンプルは、海外から訪れる方々を驚かせ、お土産にいくつもの食品サンプル...
-
300年以上の歴史を持つ酒蔵に泊まる「きのえね SAKE CAMP」が4月オープン
千葉県にある300年以上の歴史を持つ酒蔵・飯沼本家では、酒蔵の敷地の一部を活用した酒蔵内キャンプ施設「きのえねSAKECAMP」を2023年4月1日にオープン。地域に開かれた酒蔵を目指し、多くの人に日...
-
香川にポケモン“ヤドン”モチーフの公園誕生へ! 県内ではヤドンだらけの客室も展開
『ポケモン』のヤドンがデザインされた遊具で遊べる“ひだまり公園あやがわ(通称・ヤドン公園)”が、4月中旬から、香川・綾歌町に開園する。■ヤドンモチーフの遊具を6点設置今回誕生する“ひだまり公園あやがわ...
-
東海道新幹線「のぞみ」、ゴールデンウィークに「お子さま連れ専用車両」設定
JR東海は15日、東海道新幹線「のぞみ」の一部列車に「お子さま連れ専用車両」を設定すると発表しました。設定期間は2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)です。多くの利用が見込まれる日は1日...
-
【3月ベストシーズンの国内旅行先】北海道のにしん・山梨県のクレソン・和歌山県のはっさくなど今が旬のグルメを味わう土地5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック!にしんそばの楽しめる「北海道」、クレソンが旬の「山梨県」...
-
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行 九州編」も同時開催!
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナル...
-
JR東日本グループ生まれのユニークビジネス 街づくり総合展で情報発信
リテールテックに登場したTTGの模擬無人店舗(筆者撮影)JR東日本グループの流通スタートアップ(ベンチャー)「TOUCHTOGO(タッチ・トゥ・ゴー=TTG)」が、2023年2月28日から4日間、東京...
-
グランプリは嘉例川駅のあの駅弁に 「第13回 九州駅弁グランプリ」結果を発表!(JR九州)
JR九州では、西九州新幹線開業記念として「第13回九州駅弁グランプリ」を6年ぶりに開催しました。「4ヶ月間で3,135件の投票をいただきました!沢山の投票ありがとうございました!このたび、お客さま投票...
-
まちが桜色に染まる!?「桜に染まるまち、佐倉」3/18~開催(千葉県 佐倉市) 京成“桜”駅 記念乗車券発売なども
いよいよ「さくら」の季節ですね。千葉県の「さくら」市からの、春のイベント情報です「桜に染まるまち、佐倉」「桜に染まるまち、佐倉」は、千葉県佐倉市と京成電鉄株式会社、ちばグリーンバス株式会社が連携し、桜...
-
【名古屋地区限定】「コメダ珈琲」の小倉トーストをサブレに!特製小倉あんと四角いバターショコラをのせて3月新登場
コメダ珈琲と銀のぶどうがコラボ大ボリュームで知られる名古屋発祥の『珈琲所コメダ珈琲店』と、「東京ばな奈」で知られる『銀のぶどう』がコラボ。3月10日から「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」を名古屋地区...
-
表参道には素晴らしい老舗が並んでいます【駅ぶら05】京成電鉄 本線186
※2022年6月撮影トップ画像は、成田山新勝寺表参道、薬師堂の分岐、右に降りてゆきます。ここからさらに表参道らしくなります。千葉県特産落花生の旗。遠くに新勝寺の三重の塔が見えます。※2022年6月撮影...