「シンガポール」のニュース (310件)
-
シンガポール発の中華料理店「御宝軒」日本初上陸 東京・銀座に1号店
【女子旅プレス=2025/04/24】シンガポール発の高級中華料理レストラン「御宝軒(インペリアル・トレジャー)」が日本初上陸。2025年4月27日(日)、日本1号店を東京・銀座にオープンする。◆高級...
-
【世界の空港ランキング2025】羽田が3位、成田が5位にランクイン 羽田は計8部門で上位に
航空格付会社のスカイトラックス(SKYTRAX)は、「世界の空港ランキング2025」を発表しました。総合評価部門のトップはシンガポール・チャンギ国際空港で、日本からは羽田空港が3位、成田空港が5位にラ...
-
2025年の海外旅行、75%が「実施・計画中」:中国人の海外旅行動向に関するレポート
中国のマーケティング会社DragonTrailは、2025年4月の中国人の海外旅行動向に関するレポートを発表しました。調査の結果、中国人の海外旅行への関心は継続して高まっており、なかでも香港、マカオ、...
-
トリップドットコム「春旅におすすめ」「紅葉の名所」ランキングで日本が上位を独占【2025 Trip.BEST Global 100】
世界最大級のOTA「Trip.com」を運営するTrip.comGroupは4月14日、「2025Trip.BESTGlobal100」のランキングを発表しました。ホテル部門で8つ、観光スポット部門で...
-
Alipay+、1〜3月のインバウンド決済額22%増 地方加盟店も伸長
越境モバイル決済の「Alipay+(アリペイプラス)」を通じた2025年1〜3月のインバウンド総決済額が、前年同期比22%増を記録しました。スノーシーズンや桜シーズンの需要もあり、地方での支出において...
-
注力するインバウンド市場「香港」が2位に、DMO・観光協会・都道府県庁対象調査で
国内旅行・訪日旅行に関する調査・研究機関「じゃらんリサーチセンター」は4月9日、「インバウンド市場の注力ターゲット調査2025」の調査結果を発表しました。同調査は、2024年11月14日から2025年...
-
【台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025】楽華夜市とコラボした台湾グルメやレモンサワーなど盛りだくさん!
2025年4月5日(土)~6月1日(日)、東京スカイツリータウン(R)4階スカイアリーナにて、「台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025」が開催!フォトジェニックな屋台で台湾グルメやカルチャーが...
-
伊豆・小笠原諸島の豊かな恵みを味わう!アトレ竹芝で「島を味わう Food Fest」開催
伊豆・小笠原諸島への玄関口・竹芝の客船ターミナルのほど近くにある「アトレ竹芝」にて、昨年好評だった「島を味わうFoodFest」が今年も開催!2025年3月1日(土)〜31日(月)の期間中、伊豆・小笠...
-
【日本餃子紀行】神戸・湊川のマルシン市場で味わう絶品餃子とは? / 兵庫県神戸市兵庫区東山町の「淡水軒(たんすいけん)」
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
ディズニー クルーズは東京港から発着! 2028年就航に向け 東京臨海副都心地域 の賑わいづくりなどで東京都と連携
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、日本を拠点とするクルーズ事業の主要な発着拠点を東京港とすること及び、東京都と連携協定を締結したことを発表しました。この協定により、クルーズ事業の実...
-
USSで「ハロウィーン・ホラー・ナイト」開催! Netflix『Sweet Home』のアトラクション登場<ユニバーサル・スタジオ・シンガポール>
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールは、9月27日(金)から期間限定で、「ハロウィーン・ホラー・ナイト12」を開催。Netflixの人気ドラマ『SweetHome-俺と世界の絶望-』から生まれた世界初...
-
シンガポールに“プリンスホテル”誕生へ! プールや海鮮が楽しめるレストランを併設
シンガポールにある既存ホテル“ParkRegisSingapore”は、9月3日(火)から、客室を改装し“ParkRegisbyPrinceSingapore”としてリニューアルオープンする。■全20...
-
「EF」の評判や口コミは?利用者の声を紹介!【2025年最新版】
世界最大規模の留学エージェントで、自社で語学学校も持っている「EF」ですが、どのようなメリット、デメリットがあるのか気になると思います。そこでこちらの記事では、実際にEFを利用して留学に行った方にアン...
-
【台湾祭in横浜赤レンガ2024】今年の夏は台湾グルメで盛り上がろう!8月3日より開催
神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、「台湾祭in横浜赤レンガ2024」が2024年8月3日(土)~8月12日(月・祝)に開催!「365日の台湾夜市を日本で。」をテーマに、台湾各地の本格「...
-
ディズニーの船旅が楽しめる! 日本拠点の「ディズニークルーズ」2028年度就航予定
船の上でディズニーが展開するさまざまなコンテンツの世界を体感できる、日本を拠点とした「ディズニークルーズ」が2028年度に就航予定だと発表された。■夢のような船の旅が日本でも「ディズニークルーズ」は、...
-
【東京湾の夜景×音楽でチルアウト】「WATERS takeshiba MUSIC FRIDAY」で週末の贅沢なひととき|アトレ竹芝
2024年7月5日~8月30日の期間中の毎週金曜日にアトレ竹芝で開催される「WATERStakeshibaMUSICFRIDAY」。東京湾の夜景を一望できるロケーションで、実力派DJやシンガーの生演奏...
-
「成功する留学」の評判や口コミは?利用者の声を紹介!【2025年最新版】
40年間で25万人以上も留学やワーホリなどで海外に生徒を送り出した実績のある「成功する留学」の評判は良いのか、実際に評判や口コミを集めました。また、こちらの記事では「成功する留学」の評判や口コミだけで...
-
【日本餃子紀行】豊橋市民のソウルフードの1つとも呼び声高い美味しい餃子を味わう / 愛知県豊橋市の「赤のれん」
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」 5/11-12@福岡、6/1-2@東京お台場で開催! (a futuristic fireworks entertainment event at Fukuoka & Tokyo )
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”「STARISLAND2024」が開催されます。5年振りの日本開催となるSTARISLANDは、福岡にて5月11・12日の2日間、東京にて6...
-
【2021年版】「世界のパスポートランキング」1位は日本!ビザなしで行ける国数は最多、ではビザが必要な国はどこ?
イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー&パートナーズ」が発表する「世界のパスポートランキング(ヘンリー・パスポート・インデックス)」は、ビザ(査証)なし、パスポートだけで旅行できる国と地域の数を「強...
-
【アトレ竹芝】伊豆・小笠原諸島の食材と各レストランがコラボ!限定メニューが楽しめる「島を味わう Food Fest」開催
アトレ竹芝から程近い「竹芝客船ターミナル」より船で結ばれている、伊豆・小笠原諸島の食材を使った限定メニューが味わえるイベント「島を味わうFoodFest」が2024年3月1日(金)〜31日(日)に開催...
-
【日本餃子紀行】三重県四日市市が誇る餃子専門店「新味覚」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
高輪ゲートウェイ駅前の開発進捗2024年1月版② 品川開発プロジェクト (JR東日本)「TAKANAWA GATEWAY CITY」
JR東日本が品川駅の北側~高輪ゲートウェイ駅の周辺で行っている再開発事業で整備される街「TAKANAWAGATEWAYCITY」の進捗を、2024年1月初旬時点でのまとめとして伝えします。前回記事:高...
-
【日本餃子紀行】全国から餃子ファンが集まる行列必至の餃子のお店「岐州 」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
旅行業界が注目する ブッキングドットコム booking.com「2024年 7つの旅行トレンド予測」無計画なりゆき任せ、物価が安い場所へ、サステナブル旅、自分優先ひとり旅…2024年は「Travel is LIFE」がキーワードに
宿泊予約サイトBooking.com(ブッキング・ドットコム)は、旅行を通じて、人々がどのように単調な日々から抜け出し、最高の自分の姿を解き放っているのかを探るため、調査開始以来最多の33の国と地域に...
-
英国 CUNARD キュナード 豪華クルーズ船 クイーン・エリザベス で過ごす洋上の極上時間、注目の2024年 東京発着クルーズとクリスマス12月メルボルン発着タスマニア6日間をチェック
英国女王の名を冠することが唯一許された名門ラグジュアリー・クルーズ船―――キュナードCunard。1840年以来、北大西洋での客船運航で世界をリードし、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、クイー...
-
【日本餃子紀行】三重県伊勢市が誇る絶品餃子のお店「ぎょうざの美鈴」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
河村真木子さんが運営する国内トップクラスオンラインサロン「Holland Village Private Community」が英国式全寮制インターナショナルスクール体験授業&保護者説明会をメンバー向けに初開催、ハロウ安比校とコラボし実現
「HollandVillagePrivateCommunity(HVPC)を始めて3年、コミュニティをリードする立場として積極的に、実際にサロンメンバー内で支援金を募って応援する『留学支援制度』など、...
-
人生を豊かにしてくれる。心の糧となる「旅」
TABIZINE10周年を記念して、ライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第2回目は、フランス・ボルドー在住のsweetsholicさん。「たまたま立ち寄った上海の朝食店で、あまりのおいしさに感動し...
-
【TABIZINE10周年×旅ライター】自由に綴る旅エッセイ〜人生に旅心を〜
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第2弾は、...