「シンガポール」のニュース (308件)
-
世界最大級のウォーターパークを併設する「ハードロックホテル・デサル・コースト」
世界最大級のウォーターパークを併設する「ハードロックホテル・デサル・コースト」。「デサル」はマレーシア・マレー半島南部にあるジョホール州の東海岸に位置するエリアです。日本ではまだ知名度の低いデサルですが、その一角にできた新リゾート「デサルコースト」には、ワン&オンリー・リゾーツ、...
-
水着で巡る世界の絶景イルミ。冷え冷えの“絶景ナイトプール”がスゴすぎる!【東京サマーランド】
東京でも35℃越え連発!そんな暑さから今年も人気のナイトプールですが、プールに入りながら世界の絶景が楽しめるという、これまでのナイトプールを超える“絶景ナイトプール”が登場。イルミネーションとコラボし...
-
自分の時間を楽しみたい!若い世代に人気の「ひとり旅」
同行者に気を使わず、気ままに楽しめるひとり旅。急な休みに思い立って旅だったことはありませんか?旅体験予約サイト「KLOOK」の調査では、全体で76%が経験もしくは意欲を示しているそう。「ひとり旅」を好...
-
クラウンメロンのスイーツが絶品!春の袋井で甘いものから座禅体験まで。
静岡県袋井市はメロンの名産地。そしてメロンを使った絶品スイーツや、江戸時代から伝わるB級グルメもおいしいんです。縁結びのお寺に座禅といった体験も楽しめて、東京からなら2時間ほど。週末の小旅行にぴったり...
-
「ハトにエサ」も罰金行為! シンガポールで禁止されていること9選
シンガポールには、外国人からすると「えっ?」と思うようなルールがたくさんあります。そんな、あっと驚く違法行為をご紹介!ハトにエサを与える行為公園でたわむれているハトに、食べかけのサンドイッチやお菓子を...
-
【新型コロナウィルス:速報】イギリスの最新現地事情と渡英の際に気をつけたいこと
中国、武漢から始まった新型コロナウィルスの猛威が現在日本を含めたアジア諸国、ヨーロッパ、アメリカにまで拡散しており日々ニュースで報道されています。中国からは遠く離れたイギリスでの最新現地情報と、イギリ...
-
【世界ひとり飯(4)】シンガポールの屋台街・ホーカーズで見つけた「あさり入りラクサ」が安くて美味しすぎた
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はシンガポールで見つけた、一味違ったラクサです。海鮮ベースのスープがおいしい麺料理「ラクサ」。お店によってさまざまなスタイ...
-
「世界三大がっかり」から大きく逸脱するシンガポールのマーライオン
普段の生活の中で期待を大きく膨らませながらも当てが外れてしまったという経験をもたない人はいないでしょう。数多くの観光スポットを巡り歩く旅行でも、訪問地の中に期待外れに終わる場所もありえるかもしれません...
-
シンガポールで北欧デザインに浸れるオリジナル文具店「プリンツ」
シンプルモダンな北欧デザインが大好きな筆者が、シンガポールで通い続けているお店「プリンツ(Prints)」。オリジナルデザインの文具、小物ボックスなどのデスクアクセサリー、カードや包装紙などが綺麗に並...
-
「世界三大がっかりスポット」全部行ってみた ~マーライオン・小便小僧・人魚姫像~
「世界三大がっかりスポット」全部行ってみた ~マーライオン・小便小僧・人魚姫像~。「世界三大瀑布」「世界三大料理」など、世界にはさまざまな「三大○○」がありますが、「世界三大がっかりスポット」をご存じでしょうか。その顔ぶれには諸説ありますが、日本でよくいわれるのが、シンガポールのマ...
-
ここまでやる⁉サービス満載のシンガポールの火鍋店「ハイディーラオ」
行くたびに「ここまでやる!?」と思うほど、サービスに力を入れている人気火鍋店「ハイディーラオ(HaiDiLaoHotPot海底捞火锅)」。火鍋が美味しいのはもちろん、シンガポールで他には見られないサー...
-
世界のドラッグストアを巡る旅【8】タイガーバウム湿布も!シンガポール編
食品から美容雑貨まで、さまざまなものが揃うドラッグストア。海外旅行の際には、スーパーと同じように、ドラッグストアにも立ち寄る人は多いのではないでしょうか?海外のドラッグストアには、日本では見かけないよ...
-
本日発売!アメリカで定番のスイーツ「スモア」の味わいを楽しめるスタバの新商品「スモア フラペチーノ・クリスピーマシュマロ」
シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。世界中にあるスターバックスですが、シ...
-
【世界ひとり飯(3)】ベルギー・ブリュッセルで見つけた「おしゃれなモロッコ料理店」で本場の味を堪能
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はベルギーの首都ブリュッセルで食べたモロッコ料理をクローズアップ!なんでモロッコ料理?と思われるかもしれませんが、国際都市...
-
アイスでしょうか? いいえ、ケーキです。AUS発の可愛いアイス型ケーキ
(c)BoredPanda/RaymondTan今まで全く関わりなく生活してきたのに、なぜか突然「これをやってみたい」という衝動にかられることってありませんか?オーストラリア在住のとある男性は、ある日...
-
【世界のスタバ】日本の登録有形文化財がスタバに!「スターバックス神戸北野異人館店」に行ってみた
【世界のスタバ】日本の登録有形文化財がスタバに!「スターバックス神戸北野異人館店」に行ってみた シアトル系カフェチェーン店として世界的に有名なスターバックス。1971年にアメリカ合衆国ワシントン州シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーのチェーン店です。世界中にあるスターバックスですが、シ...
-
次の旅行、どこへ行く?日本人に人気の海外旅行先ランキングBEST10
ちょっと昔のデータになりますが、2000年の日本人の渡航目的の約81.8%が観光でした。それ以降の公表データはないのですが、今も多くが観光目的なのは変わらないでしょう。「日本政府観光局(JNTO)各国...
-
東京 浜離宮の新名所 ウォーターズ竹芝のクールな夏! アトレ竹芝とメズム東京の絶品演出に酔いしれる贅沢時間を
いよいよはじまる東京2020オリンピック・パラリンピック。そのメイン舞台、東京湾岸には“オリンピック熱”をクールに心地よく、おいしくスイーティーに体感できる場所がある。それが、東京・浜離宮のすぐとなり...
-
年末年始の旅行者必見!気候帯別、旅行先の気候&服装を調査
年末年始まであと少し。旅先は決まり、綿密に計画を立てている最中ではないでしょうか。冬場なので暖かい国へ行く予定の人でも実は夜は冷え込み、持って行った洋服では足りない!逆に多すぎた!なんてことにならない...
-
ペーパーチキンだけじゃない! シンガポールのローカルグルメを味わえる大衆食堂「ヒルマンレストラン」
ペーパーチキンだけじゃない! シンガポールのローカルグルメを味わえる大衆食堂「ヒルマンレストラン」。1963年、シンガポールのカントンメントロードのブロック1にオープンしたヒルマンレストラン。現在のお店は町はずれにあり、レストランというより大衆食堂といったほうが似合う庶民的なお店ながら、シンガポール...
-
コロナ禍での秋旅トレンドは!?人気の「国内行き先トップ10」を発表!
観光業界では新型コロナウイルスによる影響からの回復に向け、チャレンジが続いていますが、ここのところ過ごしやすい気候が続き、いよいよ10月1日から東京もGoToトラベルキャンペーンの対象となります。旅行...
-
【世界の街角】シンガポールの植民地時代の面影がのこるシティ・ホール周辺から高層ビルの立ち並ぶマリーナ・ベイ
【世界の街角】シンガポールの植民地時代の面影がのこるシティ・ホール周辺から高層ビルの立ち並ぶマリーナ・ベイ。マレー半島南端に位置するシンガポールは、ほぼ赤道直下にある熱帯海洋性気候の国。面積は716平方キロメートルと東京23区よりやや小さい程度で、国全体は一つの都市となっています。日本からはシンガポール航空...
-
【世界の街角】インドじゃないのにインド?シンガポールのリトルインディアを歩いてみよう!
「インド」そう聞くと、遠い、暑い、治安が悪いなど、面白そうではあるが「旅行しづらい」という印象が、どこか頭に浮かんでしまうのではないだろうか。今回は、そんな皆さんに朗報だ。日本から比較的近く、治安の良...
-
【日本餃子紀行】まさに四日市市と桑名市のソウルフード / 三重県が誇る絶品餃子専門店「新味覚」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
マレーシアで旧正月のこの時期限定でしか食べられない中国祝膳イーサン
マレーシアやシンガポールで旧正月のみ食せる祝膳イーサンアジア地域でチャイニーズ・ニューイヤー(旧正月または春節)となる1月末、各地でお祝いムード。親戚や親しい人たちと集まり、食べて飲んで新年を祝います...
-
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
暑過ぎず寒過ぎない、爽やかな気候の旅行のベストシーズンが来ました。秋は、旬の味覚や温泉、紅葉見物など楽しみがいっぱい。海外旅行へ出かけるにも、人気の高いシーズンです。2018年2月22日~3月19日の...
-
タイ・バンコクには無料の朝食スポットが存在する / それはインド人街のシク教寺院
世界で最も多くの外国人観光客が訪れる都市のひとつ、タイの首都バンコク。日本人にとっても定番人気の旅先でありながら、まだまだ日本人観光客にはあまり知られていないスポットがたくさんあります。そのひとつが、...
-
熊本城 完全復活「くまもと500年 光と夢の広場」11/19〜12/5開催! 光のアートで城が新たなオーラを放ち出す
2016年の熊本地震で大きな被害を受けた熊本城が、5年の歳月を経て天守閣が完全復旧。内部公開も始まり、いよいよ新たなオーラを放ちだす―――。この熊本城完全復活にあわせ、光のアートの先駆者であるNAKE...
-
JR東京駅に「ロボバリスタ」登場 本格派・高品質のコーヒーを早朝から待ち時間なしで
2021年12月8日(水)、JR東京駅で次世代型全自動コーヒーマシンがお披露目されました。マシンの名前は「Ella」――シンガポールのCrownTechnologiesHolding(Crown社)が...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...