「北陸」のニュース (1,361件)
-
首都圏 在来線 10月13日 終日運休の路線、長期にわたって運休する路線
10月13日12時時点で、終日運休の路線、復旧まで長期間かかる路線について。中央線は、四方津~梁川の間で土砂が線路内に流入したなどで、高尾~小淵沢が終日運休。この影響で、あずさ、かいじ、富士回遊などの...
-
クリスマス、カウントダウン、初日の出…2017-2018年末年始イベント【東海】
師走が近づき、2017年も残りあとわずか。年内最後を楽しく過ごし、新年も景気良く過ごすため、今年の年末年始は各地で開催されるイベントに出かけてみませんか?クリスマスを筆頭に、カウントダウンや初日の出な...
-
もう迷わない、失敗しないカニ旅を♪夕食評点90点以上の宿18選【関西・北陸・中国】
ついに今年もカニの季節がやってきましたね。さっそくカニ宿をお探しの方も多いのではないでしょうか。カニ宿に求めるものは人によって千差万別。でも素敵な宿にステイしたい気持ちはみなさん同じですよね。そこで今...
-
意外とあります!岐阜でオススメのいちご狩り農園2017
冬のおでかけの定番と言えばいちご狩り!旬を迎えた苺は甘くてジューシー!摘みたての味は格別です。東海地方のいちご狩りと言えば、やはり静岡の久能山や浜松、愛知の田原や知多が有名ですが、実は岐阜県にもオスス...
-
伝統とモダンの融合が心地いい。「界 加賀」で加賀文化の伝統に浸る旅【星野リゾート宿泊ルポ】
石川県加賀市にある星野リゾート界加賀。多くの文化人を迎えてきた「白銀屋」の建物を受け継ぎ、新しい感性を吹き込んだ、まさに伝統とモダンが融合する温泉旅館です。伝統建築をはじめ、加賀友禅や加賀水引や九谷焼...
-
北陸新幹線(東京~金沢間)暫定ダイヤ発表、指定席は10/24から発売
JR東日本は10月25日(金)の北陸新幹線直通に伴う暫定ダイヤを発表しました。北陸新幹線は台風19号の影響により長野~上越妙高間で運転を見合わせていましたが、復旧作業および安全確認の見通しが立ったこと...
-
とにかく人気!近江牛にジェラート…。滋賀の人気道の駅グルメを大調査!
ドライブ途中の休憩場所から、今や旅の目的地として進化した道の駅。人気の秘密は、ご当地の食材を使って作る地元のお母さんたちの愛情込めた料理や、その土地ならではの土産品など様々。そこで、東海周辺にある道の...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】生い立ちもそっくり!「特急しらゆき」は新潟の白雪姫
100人が同じ映画を見た時、100通りの感想が出ますよね?それと同じで、鉄道ファンもそれぞれのフィルターを通すと、同じ列車を見ているのに異なった感想を持つんです。そこで今回は、駅のホームで特急列車を眺...
-
登場から12年、川崎重工業で新製した新幹線E5系U46編成が出場
2009年から川崎重工業と日立製作所がつくっているJR東日本新幹線E5系。その最新版U46編成が川崎重工業兵庫工場を出場し、JR東日本新幹線総合車両センターへ運ばれた。輸送は、川崎重工兵庫工場からちか...
-
【関東近郊の人気観光地】地元民が秘密にしたい!穴場の「絶品グルメ店」25選
【関東近郊の人気観光地】地元民が秘密にしたい!穴場の「絶品グルメ店」25選。旅の楽しみといえば、やっぱりグルメ!観光地へでかけたら、おいしいご当地グルメを見つけて食べたり、フォトジェニックなグルメをインスタにアップしたり、お土産に買って帰ったり、楽しみは尽きませんね。でも、人...
-
カップル旅行の必需品「コンドーム」の日本史って知ってる!?
カップルで旅行に出かけるとなれば、きっと必要になってくる避妊具。代表例がコンドームですが、この道具には一体、どういった歴史があるのでしょうか。今回はさまざまな資料を基に、コンドームの日本史(と世界史)...
-
かき氷にソフト…SNS映え間違いなし!涼スイーツまとめ【岐阜】
暑い夏はひんやりスイーツが恋しくなりますよね。というわけで、この夏ぜひ味わってほしい岐阜の「涼スイーツ」を集めてみました!和紅茶アイスや生いちごのかき氷、シャーベットみたいなシャリシャリ食感のみかんソ...
-
グランクラス発売見合わせ グリーン車の車内販売や「サフィール踊り子」のカフェ営業なども中止に
JR東日本は8日、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、4月9日(木)から5月31日(日)まで、新幹線・在来線特急列車の車内サービスを中止すると発表しました。グランクラスの発売見合わせ、一部営業取り...
-
台風禍に負けず2021年3月28日に全線運転再開 地域とともに歩む上田電鉄 珍しい写真もご覧下さい
鉄道をめぐる明るい話題の一つに、2020年12月18日から始まった上田電鉄の別所線全線開通100日前カウントダウン企画があります。上田―別所温泉間(11.6km)を結ぶ別所線は、2019年10月の台風...
-
北アルプスの自然を満喫するマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」
黒部ダムの玄関口として知られる長野県大町市。日本アルプスの山々に囲まれた手つかずの自然の中で三密を避けながら、家族や友人とのんびりと過ごせるマウンテンリゾート「ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろ...
-
【全国】お化け屋敷があるスポット21選!暑~い夏に”ヒヤッ”とできるのはここ…!
背筋がぞっと寒くなって、暑さを忘れるあの感じ・・・。そう、夏といえばキモダメシ!今回は、夏になると行きたくなる「お化け屋敷」のあるスポットをまとめてご紹介♪大人も子供も楽しめる人気施設を全国からピック...
-
この夏カップルで行きたい【福井】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
夏がやってきた!「デートに誘いたいけど、暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、福井県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カッ...
-
模型で再現したくなる眺め【私鉄に乗ろう99】ひたちなか海浜鉄道湊線 その7
※2016年6月撮影トップ画像は茨城交通時代に、1960年(昭和35年)のケハ600型以来の新造車両キハ3710の02(1998年/平成10年導入)。初めてひたちなか海浜鉄道に乗った時の思い出深いカッ...
-
「恵みの雨」で収束へ!オーストラリアの山火事は“一般の観光客”にとって本当に危険なのか?
2019年の末から世界中を驚かせたオーストラリアの山火事。2020年2月に降った大雨により一気に終息に向かい、執筆時点ではほとんど全ての場所で火災が落ち着いている状況となっていますが、毎年繰り返される...
-
185系 踊り子 定期列車 2021年1.2月に増発、7.10.12.15両で運転
JR東日本は、2021年1・2月の追加増発列車を公表。「JR東日本最後の国鉄形特急電車」といわれる185系で運転する特急踊り子増発列車の1月・2月ぶんは、7・10・12・15両の設定がある。最新の運転...
-
ご当地スーパーと裏通りを探検!「OMO5沖縄那覇」のご近所ガイドと行く、那覇のディープな街歩き【星野リゾート宿泊ルポ】
ご当地スーパーと裏通りを探検!「OMO5沖縄那覇」のご近所ガイドと行く、那覇のディープな街歩き【星野リゾート宿泊ルポ】。訪れる旅人を非日常へと誘う楽園、沖縄。風光明媚なビーチでゆったりするのもいいけれど、情緒溢れる那覇を旅するのもまた一興。“那覇をディープに知り尽くしたい!”という願いを叶えてくれるのが、9月2日にグラ...
-
【東海】2019年ゴールデンウィークのイベント&祭り28選!日帰りにもおすすめ
一段と気温も上がり、本格的な春が到来!2019年のゴールデンウィークは、子どもも最長10連休で、おでかけ・旅行に行きやすい日並びです。まだ予定が決まっていない!と言う人にも、決めちゃったけどここだけ予...
-
こりゃ ちょっと愚痴っぽいかな 【50代から始めた鉄道趣味】237 高山本線02
富山駅は2019年7月は工事中でした。元来北陸本線と高山本線というJR西日本の駅でしたが、北陸新幹線が開通したため北陸本線は並行在来線となり、金沢駅~倶利伽羅駅間(石川県部分)はIRいしかわ鉄道に、倶...
-
秋の花絶景♪見渡す限りのコスモス畑へ出かけよう!【愛知編】
一面をピンク色に染める秋の花絶景。コスモス畑は今からが見ごろ♪街中や庭先にも咲く身近な花ですが、本数も多い、見渡す限りのコスモス畑でピンク色の絨毯を眺めると感動すること間違いなしです!コスモスの花言葉...
-
北陸の冬売り込む JR本州3社が「Japanese Beauty Hokurikuキャンペーン」共同展開
JR東日本、JR東海、JR西日本の3社は北陸三県誘致促進連携協議会と共同で2020年12月から2021年3月までの4ヵ月間、福井、石川、富山の各県を対象にした「JapaneseBeautyHokuri...
-
【お花見特集2020】桜のトンネルをローカル鉄道がくぐり抜ける「能登さくら駅」
【お花見特集2020】桜のトンネルをローカル鉄道がくぐり抜ける「能登さくら駅」。東京では観測史上最速の開花宣言となり、いよいよ桜のシーズンを迎えました。各施設の休園やイベントの中止などもあり、外出することを控えたくなる時世、今年の花見は遠出を控えるという方も、是非この記事で花見気...
-
アクティビティ、温泉、地酒・・・自然の中でストレス発散&癒やしの時間「ロッテアライリゾート」【新潟県】
青すぎる夏の空を見上げ、「ああ、どこかへ行きたい」と心がウズウズすることはありませんか?自然に囲まれながら少し身体を動かして、明るい時間から温泉に入っちゃったりして、その後は、おいしい食事にお酒を・・...
-
夏の季節に最適♪サービスエリアのおすすめスタミナグルメ5選【関西・中国・四国】
サービスエリアはご当地グルメの宝庫ですよね。地元グルメを楽しむためについつい寄り道をしてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、夏の暑さを吹き飛ばすようなサービスエリアで味わえるスタミナグルメをご...
-
JR東日本と西武が描く新しい移動と着地型、2021年1月から企画が続々登場! 移住、研修、ワーケーション&スポーツ……
「JR東日本と東武鉄道とで特急列車の直通運転を開始します」と発表した2年後、新宿と東武日光・鬼怒川温泉の間で特急が走り始めたのが2006年。新宿発着、東武日光・鬼怒川温行きの東武100系スペーシアとJ...
-
JR東日本アプリ、遅延情報反映リアルタイム経路検索を京王 小田急 JR西日本にエリア拡大_新宿 渋谷圏の列車遅延時経路検索を最適化図る
JR東日本管内の運行情報、首都圏のおもな路線の列車の走行位置、時刻表・構内図、輸送障害発生時の振替輸送情報などを案内する「JR東日本アプリ」がさらに進化。JR東日本アプリは、2020年1月からJR東日...