「山形」のニュース (700件)
-
カシオプレミアム電卓「S100」シリーズがこの時期に売れる&贈られる理由、プロが選ぶ最高品質のジャパンメイド計算機のアドバンテージとは
クルマはメルセデス、時計はロレックス、スーツはアルマーニ、パソコンはレッツノート……。大事な商談やプレゼンテーションで、すべて決めたと思ってるけど、ひとつだけアップデートしてないアイテムが、あるんじゃ...
-
E653系「上沼垂色」が登場、営業運転は4月21日「いなほ3号」から 前日には撮影会も
現行のE653系4両編成(写真:JR東日本新潟支社)JR東日本新潟支社は、2024年5月の新潟駅開業120周年、7月の羽越本線全線開通100周年にあわせ、「E653系」1編成(H202編成)の塗装を「...
-
車両基地の中でテント泊!?山形鉄道で5月、親子向けの「ディープ過ぎる鉄道体験」開催
やまがたアルカディア観光局と山形鉄道はこのほど、荒砥駅にある車両基地などを舞台とする特別イベントを企画、限定4組だけの「ディープすぎる鉄道体験!~フラワー長井線未知なる車両基地キャンプ~」を開催すると...
-
北陸新幹線試乗会後、敦賀駅付近の喫茶店で特急「雷鳥」に出会った話【取材こぼれ話】
2024年3月16日(土)、北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業する。2月には報道陣向けの試乗会が行われた。記者は東京から参加し、一足先に延伸開業区間の旅を楽しんだ。試乗会列車は金沢~福井間を約30分、金...
-
じゃらん「会いに行きたい一本桜ランキング」発表! 1位は京都にある樹齢80年ほどの桜
旅行情報誌『じゃらん』は、「会いに行きたい一本桜ランキング」を発表。1位には京都にある“出水のしだれ桜”が選ばれた。■TOP10を発表今回発表された「会いに行きたい一本桜ランキング」は、1月24日(水...
-
「プラレール」65周年でJR東日本とタイアップスタンプラリー 5月には「山手線プラレール号」も走る 謎解きクリエイター・松丸亮吾さんらがアンバサダーに就任
1959年に誕生した鉄道玩具「プラレール」が65周年を迎えることを記念し、タカラトミーは13日、『その想像を駆動させる』プロジェクトの内容を発表した。2024年3月16日には山形新幹線「E8系」のデビ...
-
山形新幹線E8系、東海道新幹線60周年、北陸新幹線敦賀延伸 サクっとご紹介します 今年のJR本州3社【コラム】
E8系のビジュアル。宇都宮ー福島間の最高速度引き上げで、所要時間を短縮します(画像:JR東日本)元日夕に「令和6年能登半島地震」が発生、翌2日夕には羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁機が衝突と...
-
「Suicaで3万円買い物すると、JRE POINT3万円分を抽選でプレゼント」大好評キャンペーン、再び!
JR東日本は2024年2月19日(月)~3月31日(日)にかけ、「またやるよ!Suicaで累計30,000円お買いものするとJREPOINT30,000円相当が当たる!キャンペーン」を実施します。期間...
-
東海道新幹線は今年で開業60周年 F1コラボの「日本グランプリ号」や記念グッズなど様々な企画を展開 ロゴマークも制定
1964年10月1日に開業した東海道新幹線が、今年で60周年を迎えます。JR東海によりますと、利用者は60年間でなんと「約68億人」――数字一つで日本の経済・社会に与えた影響の大きさがうかがえます。同...
-
JR東日本の新幹線 年末年始の臨時ダイヤ! (東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線)
JR東日本が運行する新幹線の、年末年始を含む冬季期間の臨時ダイヤに関してをお伝えします。JR東の新幹線、年末年始の帰省などに便利な臨時列車JR東日本では、年末年始の帰省や3連休の旅行に便利な臨時列車を...
-
【大阪・天王寺】全国のおいもをてんしばで食べ比べ!20店舗が集結「やきいもパラダイス2024」
2024年2月22日(木)~25日(日)の全4日間、日本全国からやきいもやさつまいもスイーツの専門店が集結する「やきいもパラダイス」が、大阪市にある天王寺公園エントランスエリア・てんしばにて開催されま...
-
山形新幹線用新型車両「E8系」を一足先に体験!JR東日本が3月「上野~郡山駅間」で試乗会
画像:JR東日本JR東日本は2024年3月16日のダイヤ改正で山形新幹線用の新型車両「E8系」を導入します。これに先立ち、3月に上野駅~郡山駅間(いずれも片道)で計8回の試乗会を実施、各回300名・合...
-
東北・山形新幹線に新型車両「E8系」導入 最速達の「つばさ」は東京~山形間2時間22分・東京~新庄間3時間7分に 2024年春ダイヤ改正
山形新幹線新型車両「E8系」(写真:pk926/PIXTA)JR東日本は2024年春のダイヤ改正で東北・山形新幹線に新型車両「E8系」を順次投入します。一部列車では宇都宮~福島間の最高速度を現行の27...
-
2024年に登場する新型車両 新幹線や特急「やくも」の振り子車両など
昨年は東武の新型特急N100系「スペーシアX」、OsakaMetro「400系」、宇都宮ライトレール「HU300形」など個性的な車両が次々登場しました。2024年はどんな車両が登場するのでしょうか?山...
-
新幹線でスキー・スノボに、駅直結のスキー場「GALA湯沢」!年末年始にも! 東京からの新幹線時刻もご紹介
年末年始、どこに行こうかまだ決まっていない方、東京駅から新幹線で手軽に行けるスキー場にいって、雪景色の中でスキーはいかがでしょうか?ガーラ湯沢スキー場(GALAYUZAWA)とは新潟県湯沢町にあるガー...
-
「JR vs 千葉県・千葉市!?」2024年3月ダイヤ改正で京葉線の新ダイヤが波紋広げる【コラム】
京葉線の車両(写真:railwaymemory/PIXTA)2023年ラストの本コラムは、東京湾岸沿いに東京と千葉を結ぶJR京葉線を取り上げます。JR東日本が2024年3月16日に実施するダイヤ改正で...
-
関東 首都圏近郊の鉄道各社の年越し運行まとめ JR・京成・京王・多摩モノでは終夜運転
いよいよ2023年ももうすぐ終わり。ここで首都圏の2023年12月31日大晦日~新年2024年1月1日朝にかけての、終夜運転の情報や、年間年始の運転ダイヤなどをまとめてお送ります。終夜運転を行う鉄道会...
-
山形に“庭園露天風呂&サウナ付き老舗旅館”オープンへ! 現代の湯治文化を体験可能
山形・鶴岡市にある旅館“あつみ温泉萬国屋”は、12月から、庭園露天風呂“桃里の湯”をリニューアルオープンする。■規模を大きくしてリニューアル今回リニューアルオープンする桃里の湯は、開湯1200年を超え...
-
奥羽本線に特急「スーパーつがる」登場 秋田~弘前・青森間の時間短縮へ 2024年春ダイヤ改正
特急「つがる」に使用されるE751系(写真:railwaymemory/PIXTA)JR東日本は2024年3月16日にダイヤ改正を実施、秋田~青森間を走る奥羽本線の特急「つがる」の上下各1本で停車駅を...
-
山形県が誇るブランド米「雪若丸」の新米を味わって田中圭は確信「粒立ちも健在! 毎年毎年ファンになっていく不思議なお米」白さと艶が雪のように美しくしっかり粒感に感激
「毎年、山形県の新米のおいしさにびっくりさせられることが続いていて、生産者さんのお気持ちが伝わってくるからか、山形・雪若丸をこれだけ食べていても、新米にはうれしい驚きがある。毎年、お米っていいなと思う...
-
クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス冬 1/13.14 東京ビッグサイト開催に YeYe 磯野くん YONA YONA WEEKENDERS 北村蕗 D.W.ニコルズ Nenashi 浜田一平 が出演!
ファッション、アクセサリー、ジュエリー、雑貨、フード……ありとあらゆる、全国のクリエイターたちがつくったとっておきのアイテムが勢ぞろいする「日本最大のハンドメイドマーケットプレイス」―――Creema...
-
新鉄道ひとり旅 〜山形鉄道フラワー長井線編ショート版〜
鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級牛まで!限定フルーツタルトやお弁当もチェック
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか?いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品...
-
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン祭」開催|東武百貨店 池袋本店
東武百貨店池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催!初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、...
-
新鉄道ひとり旅 〜福島交通飯坂線編ショート版〜
鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
「鉄道ひとり旅」YouTubeライブ配信番組の第2弾 11/11(土)19:00~の生配信が決定! 12年前の放送初期を振り返ります
鉄道チャンネルなどでの人気番組「鉄道ひとり旅」は、2023年11月で12周年を迎えます。「鉄道ひとり旅」は2011年に、スカパーで放送されていた「鉄道チャンネル」の不定期番組としてスタート。鉄道好きの...
-
【山形県で初開催】「ご当地かき氷祭」王道も進化系も!残暑をのりきる涼イベント
2023年8月23日~28日までの6日間、「ご当地かき氷祭in山形」が、山形市七日町・街なかマーケット北前屋にて開催されます。今回、山形県で初の開催となる同イベントでは、どれもが山形県初登場となる、王...
-
北陸新幹線 芦原温泉駅に「East-i」が初入線 金沢~敦賀間の走行試験始まる
2023年9月23日、北陸新幹線芦原温泉駅(福井県あわら市)の12番ホームに「East-i」が初入線。来年3月16日の北陸新幹線「金沢~敦賀間」延伸開業に向けて、ついに新幹線車両を使用した走行試験が始...
-
「E8系」新幹線が東京新幹線車両センターに初入線 8月23日に検修庫内で撮影会を開催
画像はJREMALL首都圏本部の販売ページから山形新幹線の新型車両「E8系」が8月、東京新幹線車両センターに初めて入線します。これを記念し、検修庫内で撮影会イベントが行われます。開催日は2023年8月...
-
「全国道の駅グランプリ2023」発表! 1位は群馬の“1日まるごと楽しめる”施設
旅行情報誌『じゃらん』は、「じゃらん全国道の駅グランプリ2023」を発表。1位には群馬・川場村にある“道の駅川場田園プラザ”が選ばれた。■満足度の高い道の駅本ランキングは、2023年5月1日(月)から...