「東海」のニュース (1,731件)
-
新幹線「のぞみ」の新早得商品「EX早特28ワイド」23年秋から通年発売へ 「エクスプレス予約」「スマートEX」は価格体系を見直し
東海道新幹線車両イメージ(写真:tarousite/PIXTA)JR東海・JR西日本・JR九州の3社は2023年5月30日、新早得商品「EX早特28ワイド」の発売と東海道・山陽・九州新幹線のネット予約...
-
JR東海315系(4両編成)は6月営業運転開始、車両側面にカメラ付き
JR東海315系(写真は8両編成)JR東海315系の4両編成が、2023年6月1日から営業運転を開始します。投入区間は関西本線(名古屋駅~亀山駅間)です。315系は2022年3月にデビューしたJR東海...
-
JR西、新幹線「N700S」を2本追加投入 「N700A」も順次「S化」改造
東海道・山陽新幹線「N700S」車両(写真:JR西日本)JR西日本は東海道・山陽新幹線車両として、「N700S」を2本投入します。投入時期は2023年8月、2024年2月。「N700S」は東海道新幹線...
-
鉄道友の会、2023年「ブルーリボン賞」「ローレル賞」を発表!
JR東海HC85系(手前)鉄道友の会は2023年5月25日、ブルーリボン賞とローレル賞を発表。ブルーリボン賞はJR東海のHC85系、ローレル賞は京都市交通局20系が受賞しました。HC85系は高山本線の...
-
【岐阜県】約2万5千株のベゴニア畑が広がる「ひるがのピクニックガーデン」オープン!アクティビティや絶景カフェも
2023年7月15日(土)、岐阜県郡上市のスキー場「ひるがの高原スキー場」に、アウトドアが楽しめる高原リゾート「ひるがのピクニックガーデン」がオープンします。約2万5千株のベゴニアや、約6,000株の...
-
夏休みに「超電導リニア」乗ってみませんか?新たにお子さま連れ限定の体験乗車企画も
山梨リニア実験センターで走るL0系改良型試験車(写真提供:JR東海)JR東海は2023年7・8月に、L0系改良型試験車を使用した「超電導リニア体験乗車」と「集まれキッズ!リニア体験」および「学生限定超...
-
台湾高速鉄路がJR東海 N700S ベースの新幹線車両を2026年から導入、日立と東芝が12編成を受注
日立製作所と東芝、東芝インフラシステムズなどで構成されるHitachiToshibaSupremeConsortium(HTSC)は、台湾の高速鉄道事業者である台灣高速鐵路股份有限公司(台湾高鉄)から...
-
JR東海がロマンスカーミュージアム貸し切りイベント「6/17親子向け」「6/24大人向け」の2つを実施(小田急 海老名駅)
JR東海が、ロマンスカーミュージアムを貸し切ってのツアーを開催します。見て、さわって、遊んで学んでいただく【親子向けイベント】と、夜のミュージアムに滞在し早朝から海老名車庫の見学、回送列車での沿線特別...
-
ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023 で明らかになった事実、知ってるようで意外と知らない火災保険のリアルを10問で理解度チェック!
全国の持ち家で火災保険に加入している1100名を対象に「ソニー損保・全国火災保険統一模試2023」として調査を実施したところ、平均正答率が65.4%、10問全て正解の“火災保険マスター”は1100名中...
-
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア」開催
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ!2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あん...
-
すみっコぐらし×ドクターイエロー JRCPオンラインショップで5/23からコラボグッズを発売
ジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)は2023年5月23日、公式通販サイト「JRCPオンラインショップ」で「すみっコぐらし×ドクターイエロー」のコラボレーションアイテムを新発売します。黄色い車...
-
「そうだ 京都、行こう。」新CMで旅人・柄本佑さんが空也上人立像と向き合う 東京駅では「ご当地」空也上人など展示
1993年にスタートしたJR東海の「そうだ京都、行こう。」キャンペーン。その新CM「空也上人」篇の放映が、2023年5月20日から順次始まります。旅人役は東京都出身の俳優、柄本佑さん。舞台は六波羅蜜寺...
-
沼津行の臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号運転へ 『沼津ゲキ推しキャンペーン!』6月もアツい新企画
特急「ふじかわ」や「伊那路」などに使用される373系電車(写真:w-ken0510/PIXTA)JR東海は2023年5月17日、同社と「ラブライブ!サンシャイン!!」のコラボレーション『沼津ゲキ推しキ...
-
臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号の追加運転が決定
特急「ふじかわ」や「伊那路」などに使用される373系電車(写真:w-ken0510/PIXTA)現在展開中の『沼津ゲキ推しキャンペーン!』の企画として、6月18日(日)に運転される「ラブライブ!サンシ...
-
車両側面カメラを用いた画像解析装置の開発・検証 JR西日本は2024年度に実用化「見極め」
JR西日本は2023年5月19日、ホームの安全対策の一環として「車両側面カメラを用いた画像解析装置」の開発・検証を開始すると発表しました。現在行われているワンマン運転では、運転士がホーム上に設置された...
-
キハ85系、京都丹後鉄道では「KTR8500形」 その命名理由を聞いた
京都丹後鉄道に渡ったキハ85系。JR東海時代には特急「ひだ」や「南紀」などで活躍した同形式ですが、京都丹後鉄道では「KTR8500形」として運用されることが公式Twitterの投稿から明らかになってい...
-
日産セレナ&ビームスの特別な1泊2日試乗体験「てしごトリップ」参加者募集! 伝統工芸弟子入り体験旅の魅力を藤本美貴もイチ推し
「セレナのプロパイロット2.0とか、静かに走るe-POWERや、広い車内空間とかがほんとうにいいですよね。家族の会話も増えるし、セレナで各地へでかけて、子どもたちにいろいろ経験させてあげたいですよね。...
-
ハワイ・オアフ島の鉄道「ホノルル・レール・トランジット」 6/30の開業前に情報を整理! (Hawaii)
ハワイのオアフ島で2014年から建設が進行していた「ホノルル・レール・トランジット」の路線の一部が、ようやく2023年6月30日に開業を迎えますので、要点を整理してお伝えいたします。©TheCitya...
-
新幹線のぞみ に8両編成が登場! 博多→新大阪の新幹線のぞみ 616号に さくら用 8両編成 N700系 JR西日本所属編成
帰省やUターンラッシュで混雑したゴールデンウイーク後半の5月6・7日、8両編成の新幹線のぞみが博多から新大阪へむけて走った。列車は博多8:06発、小倉、広島、福山、岡山、新神戸と途中とまり、新大阪に1...
-
JR東海「いざいざ奈良」の新CM完成 鈴木亮平さんが「春日大社・高畑編」で古都の魅力発信
「いざいざ奈良、春日大社・高畑編」のメーンビジュアル(c)JR東海JR東海の奈良観光キャンペーン「いざいざ奈良」で、「春日大社と高畑(たかばたけ)エリア」(奈良市)をPRする新しいCMが完成し、202...
-
しまじろうたちが「リニアダンス」躍る JR東海とベネッセがタイアップ 入賞すれば体験乗車に参加できるコンテストも
(画像提供:JR東海)JR東海とベネッセコーポレーションは28日、子どもたちに人気の鉄道と「こどもちゃれんじ」のブランドキャラクター「しまじろう」とのタイアップ企画を実施すると発表しました。その一環と...
-
「1日遊べるSA・PAランキング」発表! 1位は愛知のハイウェイオアシスを併設したエリア
旅行情報誌「じゃらん」は、「1日遊べるSA・PAランキング」を発表。1位には愛知にある“刈谷PA”が選ばれた。■旅の目的地としても人気近年、まるでショッピングモールやテーマパークのように進化し、旅の目...
-
「Yahoo!検索」GWの検索数がコロナ禍から約6倍に増加 注目集まる“穴場スポット”ランキングも発表
国内最大級の検索サービス「Yahoo!検索」は、検索データをもとに大型連休に関する検索トレンドを分析し、ゴールデンウィークのおでかけに関する検索数がコロナ禍の2020年から6倍以上に増加していることを...
-
新幹線N700SやHC85系、315系を追加投入 JR東海の2023年度重点施策
JR東海は24日、2023年度の重点施策ならびに関連設備投資の概要を発表しました。設備投資額は連結6,160億円(単体5,860億円)です。安全・安定輸送のための設備投資や超電導リニアによる中央新幹線...
-
倉本聰を唸らせる味、北海道 富良野とみ川 ラーメンを東京駅一番街 新幹線ホーム下で実食! ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート最終章の逸品
「吟味された素朴富川様倉本聰」日本を代表する脚本家・倉本聰をこう唸らせる北海道・富良野ラーメンが、まさか東京駅で味わえるとは―――。ここは東京駅東海道新幹線ホーム直下、ゴゴンゴゴン、ゴゴンゴゴンと新幹...
-
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行 九州編」も同時開催!
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナル...
-
東海道・山陽新幹線「特大荷物コーナーつき座席」新たに設定 「スペース」との違いは?
東海道・山陽新幹線「N700S」(写真:tarousite/PIXTA)JR東海・JR西日本・JR九州は28日、東海道・山陽新幹線の16両編成の列車に「特大荷物コーナーつき座席」を新たに設定すると発表...
-
JR東海のキハ85系特急気動車、京都丹後鉄道で再出発
特急「ひだ」や「南紀」で活躍したキハ85系が京都丹後鉄道へ譲渡されます。平成を駆け抜けた「ひだ」「南紀」の特急型気動車JR東海は「ひだ」「南紀」用の車両を新型のHC85系に順次置き換えており、「ひだ」...
-
JR東海、7月から特急「南紀」にHC85系を投入 沿線自治体とキャンペーンも
JR東海は9日、2023年7月1日から特急「南紀」で新型車両HC85系の運転を開始すると発表しました。HC85系は昨年7月から特急「ひだ」に投入されており、今春のダイヤ改正では「ひだ」の全定期列車がキ...
-
「ちいかわ駅弁」事前申込制に JR東海MARKETで「駅弁購入権利」実質0円で販売 3月10日の14時から
2023年3月8日から始まった「ちいかわ×東海道新幹線」コラボが大変な人気を博していることから、コラボ駅弁の購入方法が変更となりました。<関連記事>ちいかわ×東海道新幹線コラボ!駅弁や各種グッズを限定...