「東海」のニュース (1,733件)
-
JR東海、7月から特急「南紀」にHC85系を投入 沿線自治体とキャンペーンも
JR東海は9日、2023年7月1日から特急「南紀」で新型車両HC85系の運転を開始すると発表しました。HC85系は昨年7月から特急「ひだ」に投入されており、今春のダイヤ改正では「ひだ」の全定期列車がキ...
-
「ちいかわ駅弁」事前申込制に JR東海MARKETで「駅弁購入権利」実質0円で販売 3月10日の14時から
2023年3月8日から始まった「ちいかわ×東海道新幹線」コラボが大変な人気を博していることから、コラボ駅弁の購入方法が変更となりました。<関連記事>ちいかわ×東海道新幹線コラボ!駅弁や各種グッズを限定...
-
東海道新幹線「のぞみ」、ゴールデンウィークに「お子さま連れ専用車両」設定
JR東海は15日、東海道新幹線「のぞみ」の一部列車に「お子さま連れ専用車両」を設定すると発表しました。設定期間は2023年4月28日(金)~2023年5月7日(日)です。多くの利用が見込まれる日は1日...
-
東海道新幹線 GWに”お子さま連れ専用車両”を設定! 家族旅行に・帰省に! 1,000 円分の電子クーポン付き
ゴールデンウィーク東海道新幹線「のぞみ」の一部列車の指定席に「お子さま連れ専用車両」が設定されます。車内はお子さま連れのお客様だけですので、周囲に気兼ねする心配なく乗車ができます。(写真:Mまちゃー/...
-
エアウィーヴが生分解性素材マットレスを業界初開発! 寝具の廃棄物ゼロめざし循環型経済へ、JR東海 九州の宿舎や豪華列車ななつ星にも入り込む airweave の“技と先手”
いま都内で1日280トンも排出されているのが、粗大ごみ。その粗大ごみのなかでも、自動車や家電はリサイクル関連規制で整備されているけど、実はベッドやマットレスといった寝具にはこうしたリサイクル規制がなく...
-
JR東海「HC85系」「キハ85系」新旧特急車両が京都鉄博へ きょう23日から特別展示
JR東海の新型特急「HC85系」(※2022年2月の取材写真から)京都鉄道博物館では2023年2月23日(木・祝)から3月5日(日)にかけ、JR東海の新型特急車両「HC85系」・特急用気動車「キハ85...
-
「新幹線×飛行機」オリジナルグッズ発売へ ジェイアール東海パッセンジャーズとJALUXが初の共同企画
ジェイアール東海パッセンジャーズとJALUXが初めてタッグを組み、2023年2月20日から「東海道新幹線N700S」と「AIRBUSA350-900」がデザインされたコラボグッズを発売します。グッズは...
-
新横浜線開業&新横浜駅発 新幹線のぞみ491号新設 記念宿泊プランを販売開始! 新横浜駅直上ホテルアソシア新横浜
2023年3月18日に、相鉄・東急の新横浜線と新横浜駅」が開業しました。(関連記事:祝開業相鉄・東急新横浜線「新横浜駅」には多くの人出が!「そうにゃん」と「のるるん」の登場に大歓声!新横浜の6駅長が集...
-
名古屋市交とJR東日本グループがコラボ 地下鉄東山線のサイネージをjekiが設置・配信
名古屋市営地下鉄東山線N1000形電車(写真:KUZUHA/PIXTA)JR東日本グループと名古屋市交通局の鉄道広告分野での〝相互乗り入れ〟が実現する。名古屋市営地下鉄の東山線であす2023年3月25...
-
【京都駅】お土産やお弁当が買える「プレシャスデリ&ギフト京都」 オープン!注目商品を一挙紹介
2023年3月22日、京都駅八条口の2階にある「ASTYSQUARE」内に、『プレシャスデリ&ギフト京都』がオープンしました。こだわりの食をテーマにした、お弁当やおむすび・サンドイッチ、京都の人気お土...
-
東西の 有名駅弁 が週替わりで登場! 京王百貨店 新宿店で“ミニ駅弁大会” 3/29~4/12日にて開催 (新宿駅)
京王百貨店新宿店で、3月29日(水)~4月12日(水)の期間、MB階エキサイティングスポットにおいて「東西有名駅弁リレー」が初開催されます。毎年1月に開催している催事「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会...
-
東京~新大阪間を走る「ドクターイエロー」に乗ってみませんか? 3月にJR東海初の体験イベント
ドクターイエローこと新幹線電気軌道総合試験車923形は、新幹線がきちんと走れるよう軌道のゆがみをチェックしたり、架線の検測などを行う事業用車です。運行予定は公開されておらず、狙って出会うのは難しい車両...
-
【入場無料】キュートな表情に癒される!小動物の写真展&物販店「まるっと小動物展」が期間限定開催
ハムスターやリス、ハリネズミなど小さくて丸いフォルムが可愛い、小動物の合同写真展&物販展「まるっと小動物展」が、調布パルコにて期間限定で開催されます。SNSで人気のクリエイターたちの写真や羊毛フェルト...
-
【静岡県伊東市のお花見スポット3選】全長3kmの桜のトンネルや「さくら名所100選」に認定されたスポットも
日本の春といえば、お花見。今回は、静岡県伊東市で、代表的なソメイヨシノを楽しめるスポットをお届けします。全長3kmの“桜のトンネル”や「さくら名所100選」に認定されたスポットなど、3カ所をご紹介。今...
-
祝開業 相鉄・東急新横浜線「新横浜駅」には多くの人出が!「そうにゃん」と「のるるん」の登場に大歓声!
ついに両沿線住民念願の新横浜アクセスが実現相鉄線と東急沿線の住民からすると待ちに待ったこの日、3月18日を迎えました。新幹線に乗るためには、相鉄沿線からは横浜駅を経由する必要があり、東急東横線からのア...
-
特急「ひだ」キハ85系からHC85系へ世代交代間近、3月にヘッドマークを掲出
2023年3月のダイヤ改正で特急「ひだ」全定期列車がHC85系に置き換わります。この世代交代にあわせ、JR東海はダイヤ改正をまたぐ3月3日~3月31日にかけ、HC85系で運行する特急「ひだ」のうち1編...
-
「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いにいこう」へ……東海道新幹線の車内チャイムが夏ごろ変更
JR東海は16日、東海道新幹線の車内チャイムを夏ごろから「会いにいこう」に切り替えていくと発表しました。JR東海東京広報室に確認したところ、一時的な変更ではないということで、2003年から使用されてき...
-
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅 待合室「Shin-Yoko Gateway Spot」を3月25日(土)にオープン (相模鉄道・東急電鉄)
相鉄・東急新横浜線の新駅、新横浜駅の新スポットの情報が入ってきました。3/25の10:00オープン予定です。相模鉄道株式会社と東急電鉄株式会社は、2023年3月18日(土)開業の相鉄・東急新横浜線「新...
-
「この春旅行に行きたい都道府県ランキング」発表! 2位の沖縄を抑えた1位は?
「この春旅行に行きたい都道府県ランキング」が、遊び予約サイト「アソビュー!」から発表。1位には、静岡が選ばれた。■9割超が「旅行に行きたい」と回答本ランキングは、2月16日(木)から2月21日(火)ま...
-
京都駅周辺おすすめラーメン店11選!行列店・老舗・ミシュラン・自家製麺
【2022年10月7日更新】学生の街でもある京都は、実はラーメン天国!京都駅周辺には、京都ラーメンのルーツといわれる店や人気店の支店がそろうほか、駅ビルには全国各地の名代ラーメン店が集結する「京都拉麺...
-
全長774m客車30両!世界最長の列車「ザ・ガン」【旅に関する面白いギネス記録】
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。...
-
ちいかわ×東海道新幹線コラボ!駅弁や各種グッズを限定発売
Twitter発の人気キャラクター「ちいかわ」(作者:ナガノ氏)と東海道新幹線のコラボレーションが発表されました。2023年3月8日からコラボ駅弁やコラボグッズなどが発売されます。ナガノ氏描きおろしイ...
-
ヒルトン名古屋のサクラストロベリースイーツビュッフェ「SAKURA Strawberry Masquerade」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、現在、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にてサクラストロベリースイーツビュッフェ「SAKURAStrawberryMasquerade」を開催中です。(...
-
「青春18きっぷ」とも併用OK!3月の土休日に使える伊勢鉄道の超コスパきっぷ「どっちノリノリいせてつきっぷ」を解説
三重県鈴鹿市に本社を置く伊勢鉄道は、2月22日から「どっちノリノリいせてつきっぷ」を発売しています。このきっぷは2023年3月の土休日および3月27日に「何度でも」伊勢鉄道が利用できるというものです。...
-
29年の重み感じる 東京駅で「そうだ 京都、行こう。」春のCMを一挙放映 2月10日まで
「そうだ京都、行こう。」といえば鉄道ファン・旅行ファンに限らず一般層にも認知度の高いJR東海のキャンペーン。今年は2月18日(土)~6月30日(金)にかけ、春の京都旅行をより楽しめる『花咲く京都』キャ...
-
#シンカンセンスゴイカタイアイス 「新フレーバー」2月登場!東海道新幹線やオンラインショップで販売
ジェイアール東海パッセンジャーズ(本社:東京都中央区)は2023年1月19日、#シンカンセンスゴイカタイアイスとして知られる「スジャータアイスクリーム」の新フレーバーを、2023年2月1日から発売す...
-
特急「ありがとうキハ85系ひだ」運転へ ダイヤ改正で新型のHC85系へ
JR東海(本社:愛知県名古屋市)は、今春のダイヤ改正で特急「ひだ」号の全定期列車を新型「HC85系」へ統一します。同社は2023年1月12日、キハ85系を使用した特別なリバイバル編成の特急列車を運転す...
-
なにこれ知らなかった最高! JR東日本 公式サイトのデジタル時刻表がマジ神
知らなかった!こんな便利な機能が追加されてたのかーーっ!みんな知ってた?JR東日本公式サイトの時刻表ページ(https://www.jreast-timetable.jp/)が、めっっっっっっちゃ進化...
-
ヒルトン名古屋のストロベリースイーツビュッフェ「Strawberry Masquerade」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、現在、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にてストロベリースイーツビュッフェを開催中です。(2023年2月26日までの木~日・祝日限定)毎年大人気のヒルト...
-
2023年に登場予定の新型車両
7月15日登場予定の東武「N100系」イメージ(画像:東武鉄道)昨年はJR東海の新型「315系」「HC85系」や都営三田線「6500形」など様々な新型車両が登場し、大きな話題となりました。さて、202...