「東海」のニュース (1,820件)
-
東海道新幹線 車内販売が消える2023年に想う、そのショックの先にみえる新たな新幹線利用スタイル
「新幹線ってね、むかしは駅弁やサンドイッチ、コーヒー、ビール、おみやげとかを売る“車内移動販売”があったんだよ」そんな話を子どもたちに伝える日が、ほんとうにやってくるとは……。―――新幹線といえば、い...
-
東海道新幹線の新しい車内チャイム「会いにいこう」の隠れたこだわり
東海道新幹線の車内チャイムがきょう21日、新曲に切り替わりました。東海道新幹線(JR東海の車両)で7月21日から使用される車内チャイム「会いにいこう」の動画です。東京から品川へ向かう途中で撮影しました...
-
タイとミャンマーを結んだ泰緬鉄道を模型で再現 「全国高校鉄道模型コンテスト」で灘中高に2年連続の文科大臣賞
モジュール部門で文部科学大臣賞を受賞した灘中高の「泰緬鉄道」(写真:鉄道模型コンテスト)全国の中高生鉄道モデラーが自信作を競う、15回目の「全国高等学校鉄道模型コンテスト(鉄コン)2023」が2023...
-
新幹線ドクターイエローの「チョロQ」新発売!T4編成とT5編成の細かな違いも再現したこだわり仕様を見よ!
東海道・山陽新幹線で活躍する「ドクターイエロー」細かい違いが分かりますか……?「見ると幸せになる」と言われ、鉄道ファンのみならず幅広い層から人気を集めている新幹線、923形「ドクターイエロー」。そんな...
-
「キハ85系」の魅力をいつまでも手元に! 引退記念のNFTがLINE NFTにて登場
ジェイアール東海エージェンシーは2023年6月30日より、LINENFTでキハ85系の引退を記念したNFTを順次販売しています。写真:ジェイアール東海エージェンシーキハ85系の雄姿をいつまでもキハ85...
-
東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」がいつでも聴ける!JR東海公式Twitterでプレゼント企画
オリジナルキーホルダーイメージ(画像:JR東海)東海道新幹線の車内チャイムは、2023年7月21日から「会いにいこう」キャンペーンのテーマソングをアレンジしたものに切り替わります。およそ20年間使用さ...
-
東海道新幹線 豊橋~名古屋往復に食事・商品券付きで3,000円 破格のきっぷを今夏も期間限定発売
JR東海は今夏、期間限定で「新幹線名古屋往復きっぷタワーズパック」を発売します。これは「豊橋ゾーン(豊橋~豊川・二川)」~名古屋市内のJR線・往復新幹線(自由席)利用とタワーズ・ゲートタワーで使える1...
-
京都鉄博に「117系」が仲間入り あす29日は式典開催、グッズ販売も
新たに京都鉄博へ収蔵される117系電車(画像:JR西日本)京都鉄道博物館にあす2023年7月29日、新たに「117系電車(クハ117形1号車)」が加わります。当日は記念式典が開催されるほか、ミュージア...
-
東京駅タイムトリップクイズラリーで東京駅の過去 現在 未来を体感! 8/8まで開催、豪華レア賞品も! 福澤朗 南田裕介 久野知美もこの夏イチ推し
「この夏の『東京駅タイムトリップクイズラリー』のテーマが、過去・現在・未来。子どもたちには現在このイベントを楽しんで、過去を学んで、未来の東京駅をつくっていってほしいです。東京駅の輝かしい未来に向かっ...
-
定期運行終了から約10年、「タンゴ・エクスプローラー」オマージュトレインの運行が決定 23年8月からおよそ2年間
京都府宮津市に本社を置くWILLERTRAINSは27日、1990年~2011年に定期運行していたタンゴ・エクスプローラーの「オマージュトレイン」を運行すると発表しました。「タンゴ・エクスプローラー」...
-
さらば「AMBITIOUS JAPAN!」――2023年7月20日、JR東京駅【コラム】
東海道新幹線でおよそ20年にわたり使用されてきた車内チャイム「AMBITIOUSJAPAN!」は、きょう2023年7月20日をもって終了。あす7月21日から、現在展開中のキャンペーンテーマソング「会い...
-
特急「南紀」、今日から新型「HC85系」で運転 JR名古屋駅で出発式
「HC85系」で運転される特急「南紀」1号写真右側に並ぶのは在来線の新型車両315系JR東海の新型ハイブリッド車両「HC85系」が名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急「南紀」に導入されました。営業運転初日...
-
東海道新幹線、品川駅24番線の可動柵更新工事 26日から
品川駅24番線のホームドアを取り替えます(画像:JR東海)JR東海は2023年6月26日~12月頃まで、東海道新幹線品川駅の24番線可動柵の更新工事を行います。当該ホームでは、現在の可動柵の使用を順次...
-
【鶴見線を走破できる】貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅を体験してきた ~鶴見線編~
2023年7月15日に開催された、株式会社日本旅行によるトレインツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪港湾・工場夜景の旅」。開催は今回で6回目。幻想的な工場夜景や海芝浦の港湾夜景が楽しめる『夜の』鶴見線...
-
JR飯田線、6月24日から通常ダイヤに 大雨の被害から復旧
秘境駅の多いJR飯田線では、観光列車「急行飯田線秘境駅号」などが運転されることもあります(写真は2022年3月撮影)JR東海は21日、豊橋~平岡駅間で特別ダイヤによる運転を行っているJR飯田線について...
-
東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」は7月20日で聞き納め
東海道新幹線で使用されている車内チャイム「AMBITIOUSJAPAN!」が2023年7月20日をもって聞き納めとなります。翌21日始発から、JR東海車両の車内チャイムは新曲に変更されます。「AMBI...
-
東海道新幹線、車内販売に「午後の紅茶」13日から期間限定 夏のアイスティーを更においしく楽しむ「工夫」も
キリンビバレッジはこのほど、東海道新幹線(東京~新大阪間)の車内販売に「キリン午後の紅茶ストレートティー」が期間限定で採用されたと発表しました。販売期間は2023年7月13日(木)~8月31日(木)で...
-
JR飯田線、6月19日全線運転再開へ 特急「伊那路」1・4号は当面運転見合わせ
大雨でJR飯田線三河東郷駅へ土砂流入が発生(写真はJR東海の発表資料から)2023年6月8~9日の大雨で土砂流入が発生し、一部区間で運転を見合わせているJR飯田線について、JR東海はこのほど6月19日...
-
東海道新幹線N700Sの座席モケットがコラボバッグに変身!各限定40個の限定発売、8月から先行発売
東海道新幹線の最新モデルとして2020年7月にデビューした「N700S」――全席にコンセントを備え、災害時などはバッテリーで安全な場所まで自走する機能を有するなど、安全性・快適性などを高め、すべての面...
-
東海道新幹線、TOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」は7.20まで 車内チャイム変更に「変わっちゃうの悲しい」の声も
TOKIOの「AMBITIOUSJAPAN!」が使用されている、東海道・山陽新幹線の車内チャイム音が、7月20日(木)を最後に変更されることが、6月15日(木)、JR東海の公式Twitterで発表され...
-
特急「ひだ」「南紀」で活躍した「キハ85系」オリジナルグッズが登場!注目は「ミニミニ方向幕」
キハ85系特急車両(写真:F4UZR/PIXTA)特急「ひだ」や「南紀」で使用されてきた「キハ85系」特急型気動車。国鉄の名車両キハ80系の置き換え用としてJR東海が開発。ステンレス車体にカミンズエン...
-
車両型USB AC充電器「スマ鉄」が再入荷 山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種
スマイルタンクのオンラインショップBASEで車両型USBAC充電器「スマ鉄」が販売されています。同社は6月29日から山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種の取り扱いを再開しました。「スマ鉄」...
-
東海大学 医学部だけの「高密度焦点式超音波療法を用いた前立腺癌標的局所療法」その最新情報にワクワク&期待! 小路直 准教授がいろいろ解説
これはすごい!ほかの臓器を侵さず、患者の負担も少なく、ピンポイントでがん細胞をアタックする、最新で画期的な前立腺がん治療があったなんて!そう感じたのは、東海大学医学部付属病院腎臓泌尿器科小路直准教授が...
-
キハ187系特急で車内チャイム「アルプスの牧場」7月から使用開始 JR西日本
JR西日本は2023年7月1日から、キハ187系の特急で車内チャイムの使用を開始しました。対象列車は「スーパーいなば」「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」で、使用期間は当面の間とされています。車内チャ...
-
国内唯一の定期寝台特急 285系「サンライズエクスプレス」 書泉がグッズ発売、10日から
285系「サンライズエクスプレス」車両(写真:ninochan555/PIXTA)アニメイトグループの書泉は2023年7月10日から、285系「サンライズエクスプレス」をデザインした書泉オリジナル鉄道...
-
JRCP、東海道新幹線100系ラストラン20周年商品を新発売 京都の老舗メーカーとのコラボ扇子や懐かしの「カレー」など
東海道・山陽新幹線で運用された100系新幹線は、2003年9月16日の運用を持って東海道新幹線から引退しました(山陽新幹線では2012年まで運用)。駅弁の開発・販売や東海道新幹線の車内販売などを行うジ...
-
JR飯田線、6月7日全線運転再開へ 一部区間は特別ダイヤ
JR飯田線本長篠駅線路設備の一部変状の様子(写真はJR東海のプレスリリースから)2023年6月2日~3日の豪雨により土砂流入などの被害を受けたJR飯田線ですが、JR東海の発表によりますと、あす6月7日...
-
JR東海と「喫茶マウンテン」がコラボ 2023年夏も「あいち冷やし旅」キャンペーンを展開
なごや喫茶店オールスターズ(写真提供:JR東海)夏は、愛知県でクールに過ごそう!JR東海は2023年7月~9月にかけて、「あいち冷やし旅」キャンペーンを展開。猛暑で知られる愛知県でアクティビティやグル...
-
新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」登場!E5系やN700Sなどの「スプーン」も
硬さで知られる新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」が登場。2023年7月1日(土)から、新幹線の車内販売やオンラインショップなどで購入できます。今回のアイスはJR東日本サービスクリエーション(J-Cr...
-
新幹線「のぞみ」の新早得商品「EX早特28ワイド」23年秋から通年発売へ 「エクスプレス予約」「スマートEX」は価格体系を見直し
東海道新幹線車両イメージ(写真:tarousite/PIXTA)JR東海・JR西日本・JR九州の3社は2023年5月30日、新早得商品「EX早特28ワイド」の発売と東海道・山陽・九州新幹線のネット予約...