「海」のニュース (4,477件)
-
エヌエヌ生命保険「夫が社長」妻のつぶやき川柳 12/1~2/29 募集! 中小企業経営者の妻 友だち 家族 会社従業員、夫の事業を承継した人からの一句を大募集_老舗旅館宿泊など豪華賞品も
「訓示後にゴミ出し掃除良き社長」「肩書はないが隣で汗をかき」「子も皆勤働く父を見て育ち」「粗利額アレを目指せと喝入れる」「物価高どうする社長家も社も」―――これ、エヌエヌ生命保険が募集した「第1回「夫...
-
「葉山ホテル音羽ノ森」がリニューアル!全室スイートの絶景空間を徹底レポ
都心から約1時30分。1987年の開業以来、海と山に囲まれた自然豊かな葉山で人気を博している「葉山ホテル音羽ノ森」が、2023年11月10日(金)にリニューアルオープン!内覧会に訪れた筆者が、全室オー...
-
福井・小浜湾に“初のグランピングリゾート”オープン! 露天風呂付きヴィラなどを展開
プライベートグランピングリゾート“WAL’SVILLA800(ウェルズヴィラ800)”が、11月17日(金)から、福井・小浜市にオープンした。■BBQメニューやサウナも用意今回オープンしたWAL’SV...
-
東京メトロ 東西線 南砂町駅 2面3線化工事、2024年5月に中野方面線路が海側増設線路に切り替え_工事中の2日間は一部区間運休
東京メトロ東西線(中野~西船橋)は、線路とホームを増設する工事がすすむ南砂町駅で、中野方面の線路を既存線路より海側(南側)に新設した線路へ2024年5月に切り替える。この東西線南砂町駅改良工事は、東西...
-
山梨県 9市1町 県央ネットやまなし観光エリアの魅力が詰まった動画10本に注目! 甲府市出身 高瀬真奈が案内「山地と盆地のサンクチュアリ やまあり、やまなし。」を体感しに出かけよう
山梨県の甲府市、韮崎市、南アルプス市、甲斐市、笛吹市、北杜市、山梨市、甲州市、中央市、昭和町の9市1町でつくる理想郷―――県央ネットやまなし観光エリア。この県央ネットやまなし観光エリアの魅力を伝える観...
-
英国 CUNARD キュナード 豪華クルーズ船 クイーン・エリザベス で過ごす洋上の極上時間、注目の2024年 東京発着クルーズとクリスマス12月メルボルン発着タスマニア6日間をチェック
英国女王の名を冠することが唯一許された名門ラグジュアリー・クルーズ船―――キュナードCunard。1840年以来、北大西洋での客船運航で世界をリードし、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、クイー...
-
新幹線開業前夜、北陸の新たな始発駅 終着駅_敦賀の時間を全力で楽しむ話題を紹介! 鉄道物件から福井土産までがっつりチェックしていこう
2024年春、ここ敦賀が、北陸の始発駅・終着駅になる―――。中条あやみが「もうすぐっと」と伝える新CMも始まり、いよいよ開業まで4か月を切った北陸新幹線金沢~敦賀延伸開業。この北陸新幹線延伸で、新たな...
-
カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼」に冬限定「広島 牡蠣スン豆腐」が登場! 美と健康を両立させるうれしい熱々メニューがいろいろ、韓国人もなつかしむぽかぽかヘルシーな味は国内の路面店にあった!
韓国人も懐かしむほど、本場韓国の魂ボワッなカルビ丼と、熱々スン豆腐が思いっきり体感できる店が、国内のロードサイドにある!それが、カルビ丼とスン豆腐専門店「韓丼」(かんどん)。「韓丼」は、日本で「カルビ...
-
ハワイの鉄道で車窓を楽しむ新しい旅【乗車レポート3】 オアフ島の新鉄道「スカイライン」 アロハスタジアム~の景色 ( Hawaii )
2023年の夏にハワイ・オアフ島に開業した新しい鉄道「スカイライン」の乗車体験レポートの第3弾です。前回までに、西側端の駅である東カポレイ駅から、東側の端のアロハスタジアム駅に向けての乗車レポートをお...
-
ハワイの新鉄道 スカイライン【乗車レポートその4】 米国初の完全自動運転に日立が貢献 (Hawaii)
2023年夏、ハワイに新しく開業した鉄道路線が「スカイライン」(Skyline)です。前回まで3回にわたり乗車レポートをしてきました。前の記事:ハワイの鉄道で車窓を楽しむ新しい旅【乗車レポート3】オア...
-
クリスマス&年末年始に!USJオフィシャルホテルで冬の日本食材を贅沢に使ったブッフェ開催
リーベルホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパンの3F「DiningBRICKSIDE」にて、2023年12月1日(金)から2024年2月29日(木)まで、カニやフグなどをはじめとする冬の日本食材...
-
11月18日・19日は山手線「池袋~大崎」運休にご注意を 渋谷駅線路切換工事「前日」の様子は
11月18日は外回り、19日は内回りで運休が発生。JR東日本はホームページで振り替え輸送等の案内を行っています(画像:JR東日本)2023年11月18日(土)・19日(日)、山手線の一部区間が終日運休...
-
【明石海峡大橋・淡路島を望む絶景宿】神戸の海の幸や魅力をまるごと体感する宿泊プラン登場!
「ホテルセトレ神戸・舞子」では、神戸市内で神戸の食文化や食材を味わえる『KOBEFOODCULTUREFEST.(コウベフードカルチャーフェス)』のプロジェクトのひとつである宿泊プラン「つながるレスト...
-
40店舗以上が集まるコーヒー飲み比べイベント「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2023」横浜ハンマーヘッドで開催
横浜や全国の人気コーヒーショップが40店舗以上集まるイベント「YOKOHAMACOFFEEFESTIVAL2023(ヨコハマコーヒーフェスティバル2023)」が、2023年11月24日(金)から26日...
-
日本生まれの技術で世界の鉄道界に貢献 「鉄道技術展2023」盛況に開催(千葉市)【コラム】
会場は幕張メッセの4~8ホール。出展者はそれぞれ模型、映像、パネルなど展示方法を工夫しました(写真:鉄道チャンネル編集部)鉄道の総合見本市「鉄道技術展2023」が2023年11月8~10日、千葉市美浜...
-
淡路島で夜の海と星を楽しむ「オリオン座流星群クルーズ」10月22日に開催
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」では、流星群などの天体イベントに合わせてナイトクルーズも開催!プロの天文解説と、船に導入したLEDライトによる神秘的な夜の海の演出で、特別な夜を過ごせ...
-
山口の“オーシャンビューグランピングリゾート”がリニューアル! サウナ併設のスイートヴィラが誕生
瀬戸内の海と四季の彩り豊かなロケーションを堪能できるグランピングリゾート“せとうちアイランドステイズ周防大島”が、8月から、山口・大島郡にリニューアルオープンした。■スイートヴィラをリニューアル!今回...
-
渋谷駅 桜丘地区の大規模ランドマーク 「渋谷サクラステージ」 11/30に竣工 開業はまだ先ですが現在の状況をご紹介(東京都 渋谷区)
渋谷駅周辺で続いている再開発ですが、桜丘地区の大規模な新ランドマークとなる「ShibuyaSakuraStage」(渋谷サクラステージ)の竣工が、いよいよ2023年11月30日に迫っています。渋谷サク...
-
りんかい線の新型車両は「71-000形」 2025年度下期に営業運転開始
新型車両71-000形外観イメージ(画像:TWR)東京臨海高速鉄道(TokyoWaterfrontAreaRapidTransit、TWR)は2023年11月6日、新型車両「71-000形(ななまんい...
-
TDR40周年“グランドフィナーレ”メニューが公開! 『ソアリン』セットや1万8000円の贅沢コースなどラインナップ
2024年3月31日(日)まで開催中の「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」がいよいよグランドフィナーレを迎えることに合わせ、12月26日(火)から、アニバーサリーイヤーの締めくく...
-
観光列車「リゾートしらかみ」で呑み鉄の旅 青森県の地酒と五能線の車窓楽しんで
撮影地としても有名な深浦~広戸間(写真:日本旅行)青森県の川部駅と秋田県の東能代駅を結ぶJR五能線は、全長147.2kmの風光明媚なローカル線。観光列車「リゾートしらかみ」から見える荒々しい日本海や雄...
-
ソニー損保 新ネット火災保険「地震上乗せ特約」は最大100%補償、11/5 世界津波の日に津波から身を守る対策や備える地震保険をチェック
江戸時代1854(安政元)年11月5日、和歌山県で発生した大津波で、村人が収穫した稲むらに自ら火をつけることで、早期に警報を発して避難させ、村⺠の命を救い被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の...
-
ハワイ オアフ島 の新しい鉄道「 スカイライン 」【乗車レポート2】 2023年夏開業、車内の様子や前面の展望を紹介 ( Hawaii )
2023年夏に開業したハワイの新鉄道「スカイライン」の乗車体験レポート、第2弾の記事となります。【前回記事】:ハワイオアフ島に2023年夏に開業した新しい鉄道「スカイライン」Skylineに乗ってきた...
-
「半蔵門線周年記念見学撮影会 in鷺沼車両基地」東京メトロとクラブツーリズムが共同企画(神奈川県川崎市)
東京メトロ半蔵門線の開業45周年&全線開業20周年&鷺沼工場設立40周年を記念し、東京メトロとクラブツーリズムが撮影会を共同企画しました。「東京メトロ半蔵門線の魅力を満喫いただく記念イベント」という位...
-
【静岡県伊東市】一人500円でみかんが食べ放題!「温州みかん狩り」開催中
2023年10月1日から2024年1月31日までの期間、静岡県伊東市にて「温州みかん狩り」を市内3地区10農園で開催中です。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、...
-
鶴見線E131系のデビュー日が決定!
鶴見線に投入されるE131系(写真はJR東日本横浜支社のプレスリリースから)JR東日本横浜支社はこのほど、鶴見線用のE131系の営業運転開始日を2023年12月24日と発表しました。3両編成8本の計2...
-
成城石井から今年も「立冬ヌーヴォ」が登場!赤ワインにピッタリのおすすめペアリング商品8選
成城石井は、“冬を明るく照らす新酒”「立冬ヌーヴォ」を11月4日(土)から、今年も発売。昨年発売時は、2ヶ月間で約3万本を完売するという人気のワインで、今年も発売と同時に話題を集めそうです。今回は、そ...
-
KTR8500形とタンゴ・エクスプローラーの合同イベント『丹鉄85記念まつり』11/26開催
JR東海時代のキハ85系(イメージ)京都丹後鉄道では「KTR8500形」としてデビューする(写真:H.Yamaguchi/PIXTA)京都丹後鉄道を運行するWILLERTRAINSがKTR8500形と...
-
英国名門クルーズ Cunard キュナード新造船 クイーン・アン Queen Anne の豪華空間を初公開! 2024年5月の初船出は全室完売、世界のラグジュアリーが憧れるクルーズ旅行空間をフォトレポート
英国女王の名を冠することが唯一許された名門ラグジュアリー・クルーズ・ライン―――キュナードCunard。1840年以来、北大西洋での客船運航で世界をリードし、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、...
-
淡路島の新ナイトアクティビティ!夜の海と星の共演 「中秋の名月お月見クルーズ」開催
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」。通常は昼間にしか運航していない「新咸臨丸(しんかんりんまる)」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航する淡路島うずしおクルーズ特別便「淡路島ナイトクルーズ」を...