「海」のニュース (4,548件)
-
観光列車「リゾートしらかみ」で呑み鉄の旅 青森県の地酒と五能線の車窓楽しんで
撮影地としても有名な深浦~広戸間(写真:日本旅行)青森県の川部駅と秋田県の東能代駅を結ぶJR五能線は、全長147.2kmの風光明媚なローカル線。観光列車「リゾートしらかみ」から見える荒々しい日本海や雄...
-
ソニー損保 新ネット火災保険「地震上乗せ特約」は最大100%補償、11/5 世界津波の日に津波から身を守る対策や備える地震保険をチェック
江戸時代1854(安政元)年11月5日、和歌山県で発生した大津波で、村人が収穫した稲むらに自ら火をつけることで、早期に警報を発して避難させ、村⺠の命を救い被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の...
-
ハワイ オアフ島 の新しい鉄道「 スカイライン 」【乗車レポート2】 2023年夏開業、車内の様子や前面の展望を紹介 ( Hawaii )
2023年夏に開業したハワイの新鉄道「スカイライン」の乗車体験レポート、第2弾の記事となります。【前回記事】:ハワイオアフ島に2023年夏に開業した新しい鉄道「スカイライン」Skylineに乗ってきた...
-
「半蔵門線周年記念見学撮影会 in鷺沼車両基地」東京メトロとクラブツーリズムが共同企画(神奈川県川崎市)
東京メトロ半蔵門線の開業45周年&全線開業20周年&鷺沼工場設立40周年を記念し、東京メトロとクラブツーリズムが撮影会を共同企画しました。「東京メトロ半蔵門線の魅力を満喫いただく記念イベント」という位...
-
【静岡県伊東市】一人500円でみかんが食べ放題!「温州みかん狩り」開催中
2023年10月1日から2024年1月31日までの期間、静岡県伊東市にて「温州みかん狩り」を市内3地区10農園で開催中です。童謡「みかんの花咲く丘」のモデル地になったと言われている伊東のみかん畑では、...
-
鶴見線E131系のデビュー日が決定!
鶴見線に投入されるE131系(写真はJR東日本横浜支社のプレスリリースから)JR東日本横浜支社はこのほど、鶴見線用のE131系の営業運転開始日を2023年12月24日と発表しました。3両編成8本の計2...
-
成城石井から今年も「立冬ヌーヴォ」が登場!赤ワインにピッタリのおすすめペアリング商品8選
成城石井は、“冬を明るく照らす新酒”「立冬ヌーヴォ」を11月4日(土)から、今年も発売。昨年発売時は、2ヶ月間で約3万本を完売するという人気のワインで、今年も発売と同時に話題を集めそうです。今回は、そ...
-
KTR8500形とタンゴ・エクスプローラーの合同イベント『丹鉄85記念まつり』11/26開催
JR東海時代のキハ85系(イメージ)京都丹後鉄道では「KTR8500形」としてデビューする(写真:H.Yamaguchi/PIXTA)京都丹後鉄道を運行するWILLERTRAINSがKTR8500形と...
-
英国名門クルーズ Cunard キュナード新造船 クイーン・アン Queen Anne の豪華空間を初公開! 2024年5月の初船出は全室完売、世界のラグジュアリーが憧れるクルーズ旅行空間をフォトレポート
英国女王の名を冠することが唯一許された名門ラグジュアリー・クルーズ・ライン―――キュナードCunard。1840年以来、北大西洋での客船運航で世界をリードし、クイーン・メリー2、クイーン・エリザベス、...
-
淡路島の新ナイトアクティビティ!夜の海と星の共演 「中秋の名月お月見クルーズ」開催
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」。通常は昼間にしか運航していない「新咸臨丸(しんかんりんまる)」で幻想的な夜の鳴門海峡に出航する淡路島うずしおクルーズ特別便「淡路島ナイトクルーズ」を...
-
JR九州の新D&S列車、その名も特急「かんぱち・いちろく」!2024年春デビュー
新D&S列車に生まれ変わる「いさぶろう・しんぺい」の車両(写真:JR九州)JR九州は福岡・大分デスティネーションキャンペーンの開催に合わせ、2024年春に新しいD&S列車(観光列車)の運行を開始します...
-
記念日に観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」はいかが? 上越市がきっぷをプレゼント 抽選でペア2組に
えちごトキめきリゾート雪月花(写真:元ぽっぽや/PIXTA)上越市が観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」に乗車できる「記念日切符」を抽選で2組(4名)にプレゼントするキャンペーンを展開しています。...
-
長崎に“誰もが楽しめるグランピング施設”誕生へ! 全室から大村湾の絶景を満喫可能
敷地全体がユニバーサルデザインのグランピング施設“FlatGlampingNagasaki”が、12月16日(土)から、長崎・長崎市にオープンする。■高齢者や車椅子の人にも今回オープンするFlatGl...
-
東京ディズニーシー新テーマポート開業日決定! 入場&アトラクション利用にはパス必要に
東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」の開業日が、2024年6月6日(木)に決定し、あわせて入場およびアトラクション利用の方法も発表された。■世界で唯一のテーマポートに今...
-
静岡に1日1組限定の“バスと過ごす宿泊施設”誕生へ! 中型車両と案内所を一体的にリノベーション
“バスと過ごす”をコンセプトにした1日1組限定の宿泊施設“ばすてい”が、11月17日(金)から、静岡・伊豆町にオープンする。■バスを使った唯一無二の空間今回オープンするばすていは、築73年の“宇久須(...
-
高知に“海と山を同時に楽しめるグランピング施設”誕生! 自然の中でサウナやBBQを満喫
広大な土佐の海と空、自然豊かな山を望むプライベートリゾート“リヴィラスパークUSA”が、8月から、高知・土佐市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始した。■全4棟の贅沢な空間今...
-
北陸新幹線 延伸開業の直前妄想、谷村新司「いい日旅立ち」の創作舞台は北陸線だったのか_そんな鉄道ロマンを語るならいま福井 敦賀だ
国鉄が鉄道旅を盛り上げるべく、谷村新司が作詞・作曲し、山口百恵が唄い、全国民の記憶に留めさせた1978年の名曲「いい日旅立ち」。谷村新司がこの世を去ったいま、あらためて「いい日旅立ち」を聴いてみると、...
-
11/2〜11/5 開催 アートウィーク東京で現代アートを五感でめいっぱい体感! 無料バスで多彩な美をめぐってスペシャルなお酒や有名シェフの食も、買えるアートやトークショーも_5人の専門家が魅力を紹介
世界最高峰のアートフェア・アートバーゼルと提携し、ここ東京で現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する、年に一度のアートフェス―――アートウィーク東京。ことしのアートウィーク東京2023は、11月2...
-
温泉やグルメをお得に満喫できる「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」開催中
静岡県伊東市では、秋口から冬にかけての一定期間「伊東を掘りおこそう!宿泊キャンペーン&バス旅行支援」を開催中。全国有数の湧出量を誇る温泉をはじめ、海の幸山の幸グルメなど、伊東には魅力がいっぱい!いずれ...
-
おいしくないガンガゼウニがおいしいウニに変身! 「満天糀うに」「満天ウニみそしる」新登場
おいしくない「ガンガゼウニ」を独自の製法でおいしいウニにした満天ウニシリーズから、「満天糀ウニ」「満天ウニみそしる」の2品が新登場!2023年10月20日(金)から販売がスタートします。ウニの味がその...
-
福井県・若狭ふぐのシーズン到来!宿泊券・商品券などがもらえるキャンペーン開催中
いよいよ、若狭の冬の味覚「若狭ふぐ」のシーズン到来。トラフグ養殖最北端の地・若狭湾で育つ「若狭ふぐ」の産地、福井県小浜市の阿納(あのう)では、2023年10月1日(日)~2024年3月31日(日)の期...
-
第一三共ヘルスケア「みんなの生理痛プロジェクト」が高校教諭むけセミナーを開催、12月に「生理痛について学び考える授業」を高1男女に展開_ロキソニンSプレミアムファインなど市販鎮痛薬の選択肢も
生理痛の対処法のひとつである鎮痛薬が服用できる年齢になる高校1年生のタイミングで、当事者もそうでない人も、生理痛と向き合うはじめの一歩を踏み出してほしい―――。そんな想いから、生理痛メカニズムに着目し...
-
コレ、何だかわかりますか?“声を届ける”新しいデバイス「LinkShell®︎<リンクシェル>」
2023年10月に一般販売を開始した新デバイス「LinkShell®︎(リンクシェル)」。“声を届ける”ということなのですが、一体どのようなシチュエーションで、どのように使えばいいのでしょう。見た目は...
-
旅はめんどうくさいもの
TABIZINE10周年を記念して、ライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第11回目は、TABIZINE編集部のいわきあゆこです。TABIZINEが10周年ということで、あらためて旅の魅力について考...
-
広島に“瀬戸内海にただずむ貸別荘”誕生へ! ジャグジー付&ペット同伴可の隠れ家リゾート
ペット同伴可のラグジュアリーな貸別荘“瀬戸内隠れ家リゾートAMERI”が、10月15日(日)から、広島・尾道市にオープンする。■さまざまなアクティビティも展開今回オープンする瀬戸内隠れ家リゾートAME...
-
3大栄養素 ビタミンD 亜鉛 マグネシウムで免疫力アップ! その効果的な摂り方を専門家が伝授、栄養を意識した食事やサプリで健康的な毎日へ
過酷だった猛暑日連続の夏がやっと過ぎたと思ったら、こんどは急激な冷え込み。四季を生きる日本人のうれしいことでもあり、体調を崩すリスクもある―――。空気が乾燥し冷え込むと、リスクが増えるのがインフルエン...
-
【入場無料】音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023」オクトーバーフェスト・ジビエフェスも同時開催!
2010年8月の初開催以来、墨田区恒例の音楽イベントとして、規模を拡大してきた、音楽と食の祭典「すみだストリートジャズフェスティバル2023」が、2023年10月14日(土)・10月15日(日)に開催...
-
沖縄に“全室オーシャンビューのホテル”誕生へ! インフィニティプールや温泉スパを完備
ホテルコンドミニアム型の宿泊施設“STORYLINE瀬長島(ストーリーラインせながじま)”が、2024年4月11日(木)から、沖縄・豊見城市にオープン。10月2日(月)より、宿泊予約の受付を開始する。...
-
島根に“地域の風土を生かした1棟貸宿”オープン! 幻の隠岐牛を使った名店料理も提供
地域の風土を生かした1棟貸宿“ZIPANG”が、島根・松江市にオープン。9月20日(水)より宿泊予約の受付を開始した。■くつろぎの空間を用意今回オープンしたZIPANGは、島根の風土を生かした部屋や6...
-
地上から雲を見上げてもわからないこと
TABIZINE統括編集長の山口彩です。10周年を記念して、TABIZINEライターそれぞれが自由に綴る旅エッセイ。第1回目は、飛行機の窓から見る雲について。旅はいつも発見とワクワクに満ちていて、それ...