「海」のニュース (4,477件)
-
【韓国行き往復航空券が当たる!】セントレア開港20周年&日韓国交正常化60周年記念キャンペーン実施中
2025年は、中部国際空港(セントレア)の開港20周年の記念すべき年。また、日韓国交正常化60周年を迎える節目の年を記念して、韓国観光公社と中部国際空港ではキャンペーンを実施中です!中部ー韓国間を最大...
-
絶景スポット巡りならここ! 日本海を眼下に臨む「余部橋梁」や展望施設「空の駅」、滝や棚田、夕日スポットまで 山陰本線「餘部」周辺の見どころ(兵庫県)
香美町、余部橋梁(写真:山陰海岸ジオパーク推進協議会)餘部(あまるべ)駅は、兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅です。「余部(あまるべ)橋梁」は絶景スポットとして有名で、その真下にある「道の駅あまるべ」...
-
茨城・ひたち海浜公園“ネモフィラ”の見頃を発表! 開花は昨年より2日早い予想
茨城・ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園は、ネモフィラの見頃を、4月11日(金)ごろから迎えることを発表した。■澄んだブルーが特徴今回開花予想が発表されたネモフィラは、澄んだブルーの花びらが愛らしく...
-
【体験談】カナダのワーキングホリデーで一生忘れられない日々とかけがえのない出会いを!
ホクトさんの留学遍歴留学先(都市):カナダ(バンクーバー)留学期間:2024年6月29日~2025年1月31日留学方法:ワーキングホリデー語学学校:CanadianCollege/BusinessAd...
-
2025シーズンの「カープ応援ラッピングトレイン」は3/27運行開始!山陽本線や呉線、可部線で走ります
2012年から始まった「カープ応援ラッピングトレイン」も、今シーズンで14年目を迎えます。JR西日本は2025年3月27日(木)から11月下旬頃にかけて、今シーズンのカープラッピングトレインを運行しま...
-
絶景!道の駅【6】太平洋を一望できる足湯が最高!静岡県「道の駅 潮見坂」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県と愛知県を結ぶ国道1号線(潮見バイパス)沿いに位置する「道の駅潮見坂」は、安藤広重の浮世絵にも...
-
東西の人気温泉地1位はどこ?ランキングを発表|BIGLOBE主催「第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」
旅行比較サイトBIGLOBE旅行にて開催された「第16回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」が結果を発表!特に気になる「温泉地部門」の横綱番付を紹介します。東は15年連続、西は8年連続の横綱温泉地が、それぞれ...
-
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
都内から車で約1時間、日本列島のほぼ中央に位置する桶川市は、かつて「中山道」の宿場町の一つとして栄えた歴史と、豊かな自然が共存するエリア。この春、そんな魅力溢れる桶川市では初となる道の駅「道の駅べに花...
-
まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)
山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を...
-
【春の大潮シーズンが到来】淡路島うずしおクルーズで巨大な渦潮を見るチャンス!卒業旅行応援キャンペーンも
“奇跡の渦潮”とも呼ばれる世界最大級の渦潮が見られる鳴門海峡は、春の訪れとともに、通常よりさらに迫力を増した巨大な渦潮が出現する「春の大潮」の季節を迎えます。最大で約30mにもなる渦潮の絶景を船上から...
-
関東付近の外出に 3月~6月にかけておススメのスポットなどを、臨時列車と一緒にご紹介 「ネモフィラ」や「大藤」など有名どころ
JR東日本の臨時列車で行く、関東付近の春のお出かけにおススメなスポットやイベントをご紹介。3月おススメ!【千葉県】発酵の里『こうざき酒蔵まつり』神崎神社の乾杯風景(イメージ)画像:神崎町300年以上の...
-
北村匠海、USJの新ブランドアンバサダーに! これまでにない表情浮かべる新CM出演
俳優の北村匠海が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新ブランドアンバサダーに就任。北村が初出演する、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新テレビCMが、2月11日(火)から放送される。■“NOLIMIT...
-
愛知県田原市の玄関口「三河田原駅」周辺の観光スポットとおすすめレストラン
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。農業産出額日本トップクラスを誇る農業や、色とりどりの花々、青い海や空、緑ゆたかな自然、2020年に湧出した伊良湖温泉など、田原市ならでは魅力が...
-
ことでん新造車両のデザインが決定、2026年秋頃デビュー目指す「香川の新しい風」
高松琴平電気鉄道(香川県高松市)は17日、新造車両「2000形」のデザインが決定したと発表しました。同社はかねてより2025年度以降に新造車両を導入する計画を公表しており、その車両形式やデザインのコン...
-
【室料最大40%オフ】6月限定!滋賀県のグランピング施設「フューチャーリゾート」豪華4周年記念プラン
滋賀県長浜市にあるグランピング施設「フューチャーリゾート」では、2025年6月の4周年を記念した豪華特典付き「4周年記念プラン」が登場。室料が最大40%オフの特別価格!さらに、ビール&チューハイの飲み...
-
【オールインクルーシブ&インフィニティ温泉】サウナと岩盤浴を新設!「TAOYA和倉」がリブランドオープン
大江戸温泉物語グループが運営する「湯快リゾートプレミアム金波荘」が、2025年4月12日から「TAOYA和倉」としてリブランドオープン。目の前に海が広がるインフィニティ温泉が楽しめて、開放感もたっぷり...
-
自然に囲まれて楽しむブランチ体験「ガーデンピクニックブランチ」新しい宿泊プラン登場|大阪・ホテル・ロッジ舞洲
大阪都心部から車で約20分、森と海に囲まれた大阪ベイエリアにあるリゾート施設「ホテル・ロッジ舞洲(2025年4月1日から「TheDayOsaka」に改名予定)」では、2025年3月1日(土)より「ガー...
-
風情ある城崎温泉街でカニを食し外湯巡り、絶景のロープウェイ、麦わら細工の体験、文芸館など観光情報 (兵庫県 豊岡市)
城崎温泉街の風景(写真:豊岡市)城崎温泉(きのさきおんせん)駅は、兵庫県豊岡市城崎町に位置する山陰本線の駅です。駅の改札を出ると目の前に広がっている「城崎温泉街」やそこで7つの温泉施設をはしごできる「...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
渥美半島菜の花まつり2025開催中。菜の花とコラボしたアート作品を見に行こう!
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と、三方を海に囲まれ、温暖な気候と自然環境に恵まれており、漁業と農業が盛んです。特に花きの産出量は日本一で、...
-
渥美半島の太平洋ロングビーチを一望できるコテージ「VILLA YAHACHI GARDEN」
サーフィンの世界大会が行われ、オリンピック会場候補地になった愛知県田原市の太平洋ロングビーチ。道路沿いには背の高い椰子の木が並び、日本にいながらまるでウェストコーストの雰囲気が漂うこの海岸には、遠方か...
-
三岐鉄道、新型車両「5000系」導入発表 JR東海から譲受した211系どう変わった?
JR東海が三重県の三岐鉄道へ211系(写真右)を譲渡したことは、2024年の鉄道ファン界隈でも大きな話題になりました(写真:tarousite/PIXTA)JR東海で活躍していた211系電車が、三岐鉄...
-
鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市)
鳥取市青谷町付近の風景(写真:akuraIkkyo/PIXTA)青谷駅(あおやえき)は、鳥取市青谷町に位置する山陰本線の駅です。鳥取市の中心部から少し離れた場所にある自然豊かで、四季折々の風景が楽しめ...
-
沖縄“日本最南端のビーチリゾート”がリニューアルへ! 絶景インフィニティプールやサウナを新設
沖縄・八重山郡にある日本最南端のアイランドビーチリゾート“はいむるぶし”は、7月15日(火)から、リニューアルオープン。公式サイトでは2月26日(水)より宿泊予約の受付を開始した。■客室は148室を用...
-
渥美半島「伊良湖オーシャンリゾート」は絶景と天然温泉が楽しめるホテル
愛知県の南端、渥美半島の伊良湖岬。その先端に建つ「伊良湖オーシャンリゾート」は全室オーシャンビューのリゾートホテルです。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と三方を海に囲まれており、ゲストルームは朝日の...
-
千葉で人気の“温泉&スーパー銭湯”を発表! 1位はベイエリアを眺めるスパ施設
「ニフティ温泉」は、2024年12月19日(木)に発表した「第19回ニフティ温泉年間ランキング2024」の「千葉県まとめ編」を公開。1位には、浦安市にある“スパ&ホテル舞浜ユーラシア”が選出された。■...
-
国鉄生まれのディーゼル機関車「DE10形」運転してみませんか? JR九州小倉総合車両センターで新体験メニュー 参加には条件あり
DE10形ディーゼル機関車JR九州が国鉄時代に製造された「DE10形ディーゼル機関車」の運転操縦体験を開催します。場所は福岡県北九州市のJR九州小倉総合車両センター。開催日時は2025年3月15日(土...
-
静岡の“海を望む温泉宿”がリニューアル! 源泉かけ流し露天風呂付き客室を増設
静岡・賀茂郡にある温泉旅館“河津温泉郷海遊亭”は、1月25日(土)にリニューアルオープンする。■和モダンな空間へ改装今回全室リニューアルしオープンする河津温泉郷海遊亭は、伊豆の海を望む絶好のロケーショ...
-
鎌倉に“ペットと宿泊できるラグジュアリーヴィラ”誕生! オーシャンビューの非日常空間
ペットと宿泊できるラグジュアリーヴィラ“UMITO鎌倉材木座”が、2月17日(月)から、神奈川・鎌倉市に開業。シェア販売ならびに一般宿泊予約受付を開始した。■スキップフロア建築を採用今回開業したUMI...
-
ワンピース新幹線、第二・第三編成のデザインを発表
2025年春、山陽新幹線という「偉大なる線路」で「ONEPIECE新幹線」の運行が始まります。今年3月には山陽新幹線が全線開業50周年を迎え、4月には大阪・関西万博が開幕するという節目の年に、新たにス...