「関東」のニュース (1,659件)
-
路面電車が新規開業すると沿線の賃貸物件への問い合わせはどれだけ増えるか
芳賀・宇都宮LRT用のHU300形車両国内では75年ぶりとなる新しい路面電車、芳賀・宇都宮LRTが2023年8月26日に開業します。JR宇都宮駅東口から芳賀・高根沢工業団地までの14.6kmの軌道と1...
-
三井アウトレットパーク“真夏の大セール”開催へ! トレンドアイテムなどが最大80%オフに
三井アウトレットパーク関東5施設は、7月28日(金)から、真夏の大セール「SUPEROUTLETSALE」を開催する。■縁日など各施設のイベントも実施予定今回開催する「SUPEROUTLETSALE」...
-
関東鉄道のキハ310形、最後の定期運行をちょっと延長 今度は車両そのままの姿で
常総線を行くキハ315・316(写真:関東鉄道)関東鉄道はキハ310形の定期運行を延長します。元々の予定では、本日2023年7月2日(日)まで「さよなら記念ヘッドマーク」を取り付けて運行する予定でした...
-
関東「人気観光地 満足度ランキング」発表! 1位は千葉の進化を続ける王道観光地
旅行情報『じゃらん』は、「じゃらん人気観光地満足度ランキング2023【関東】」を発表。1位には、千葉の舞浜・浦安が選ばれた。■上位5位までは変動がない結果に本ランキングは、2023年1月23日(月)か...
-
“関東最大級の水遊び広場”さがみ湖リゾートにオープン! 全7種のジャンボプールが一新
神奈川・相模原市にあるアウトドア複合リゾート“さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト”は、6月24日(土)から、関東最大級の屋外型巨大水遊びエリア「じゃぶじゃぶパラダイス」の営業を開始する。■ダイナミッ...
-
八幡太郎義家が源氏の白旗を洗った池がありました【駅ぶら】06京王電鉄 京王線012
※2023年5月撮影トップ画像。京王線初台駅東口からオペラシティのアトリウムに来ています。水がはられて、涼しげな風を感じます。筆者は1997年(平成9年)オペラシティにオープンする直前の「NTTインタ...
-
引退する気動車に乗車して最後の雄姿を撮影 関鉄が「キハ315・316さようなら乗車会&撮影会」(茨城県)
常総線を行くキハ315・316(画像:関東鉄道)茨城県の関東鉄道(関鉄)は2023年7月15、16の両日、「キハ315・316号さようなら乗車会&撮影会」を開催する。1977年デビューのキハ315・3...
-
JR鶴見線に新型「E131系」3両編成を導入、デビューは今冬!
E131系車両イメージ(画像:JR東日本横浜支社)JR東日本横浜支社は2023年7月24日、JR鶴見線へ新型車両「E131系」を投入すると発表しました。3両編成(2M1T)を8本、計24両投入します。...
-
埼玉県鶴ヶ島市に建設中の関水金属(KATO)新工場やナローゲージ保存鉄道の構想詳細
関水金属・鶴ヶ丘新工場(SEKISUIWORKS)のKATORailwayPark・関水本線と鶴ヶ島市鶴ヶ丘児童公園の完成予想図(画像:関水金属)鉄道模型ブランドの「KATO」で知られる関水金属は、埼...
-
関東鉄道のキハ310形が7月で引退 常総線で46年に渡り活躍
関東鉄道は2023年6月12日、常総線で1977年から現在まで46年に渡り活躍した「キハ310形」が7月をもって引退すると発表しました。引退を記念し、同社ではキハ310形最後の運行車両となるキハ315...
-
日本最古の遊園地「浅草花やしき」に新エリアオープン 「パンダカー焼き」の復活やNAKEDとの初コラボで生まれたデジタル「花景色」に大注目!
黒船来航の1853(嘉永6)年に開園し、ことし8月に170周年を迎える日本最古の遊園地「浅草花やしき」で20日、新エリアがオープンしました。今回リニューアルオープンする新エリア新エリアではリニューアル...
-
宇都宮ライトレールが運賃申請、初乗り150円 最大400円
芳賀・宇都宮LRTのHU300形車両(写真:宇都宮市)2023年8月26日に開業する「芳賀・宇都宮LRT」の運賃はどのくらいになるのか――宇都宮ライトレールは7日、宇都宮芳賀ライトレール線(宇都宮駅東...
-
昭和のヒーロー「ウルトラマン」が西武園ゆうえんちに復活 大型アトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」が登場(埼玉県所沢市)【コラム】
ウルトラマンvsゼットン。CGで港の映像と合成されます(画像:西武園ゆうえんち)鉄道系テーマパークや遊園地で今夏、話題なのが埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」。映画館を模したライド型アトラクション「夕...
-
【夏祭り・花火大会の人気ランキング】2023年夏休みの国内旅行動向公開!
2023年の夏は、コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに通常開催される夏祭りや花火大会が多数あります。クラブツーリズムの旅行申し込み者数から集計した「夏祭り・花火大会」の人気ランキングを公開!さらに近畿日本ツ...
-
コピス吉祥寺屋外スペースで「キチジョージえんにち」開催!吉祥寺グルメのキッチンワゴン・縁日屋台が登場
コピス吉祥寺では、2023年7月15日(土)~17日(月・祝)の3日間、吉祥寺の魅力を集めた縁日イベント「キチジョージえんにち」を開催。吉祥寺で行列のできる「吉祥寺さとう」からは、メンチカツをまるまる...
-
大人は最大14%、小児は50%還元!?京王電鉄が10月「鉄道乗車ポイントサービス」導入 回数乗車券は一部除き8月末で発売終了
京王ライナーに使用される京王電鉄5000系車両(写真:Nozomi/PIXTA)京王電鉄は2023年10月1日から、京王線・井の頭線で鉄道乗車ポイントサービスを開始します。これは「京王アプリ内の鉄道乗...
-
東京国際消防防災展2023 が東京ビッグサイトで6/15~6/18 開催! 消防防災の新旧機材展示や体験コーナーなど家族みんなで楽しめる祭典に
1923(大正12)年の関東大震災から、ことしで100年。いまこそ、消防・防災の最新技術や車両・機材を体感し、家族みんなで楽しく備えたい―――。そんな想いを叶えてくれる祭典が、東京ビッグサイトで6月1...
-
関鉄が茨城県内初めてのEV路線バスを運行 6時間充電で220キロ走行可能
ボディーに「ev」のロゴを入れたEVバス(写真:関東鉄道)茨城県の関東鉄道(関鉄)はきょう2023年6月1日から、EV(電気自動車)の一般路線バスを導入する。EVの大型路線バスは茨城県内初めてで、同形...
-
〈熊本鉄道紀行・後編〉 ある意味「熊本空港アクセス鉄道」先行体験? JR豊肥線と空港ライナーを乗り継ぐ【コラム】
JR豊肥線からの熊本空港アクセス鉄道の分岐駅・肥後大津に並ぶ別府行き「九州横断特急」(右)と、折り返しの熊本行き普通列車(中央)。左は2023年7月15日の南阿蘇鉄道(南鉄)の全線運転再開にあわせて肥...
-
開業前に芳賀・宇都宮LRTの「HU300形」を見に行くなら6月26日以降がオススメ そのワケは?
芳賀・宇都宮LRTのHU300形車両(写真:宇都宮市)栃木県宇都宮市、JR宇都宮駅の東側に2023年8月26日に開業する芳賀・宇都宮LRT。路面電車の新設としては75年ぶり、ゼロから作り上げた「LRT...
-
茨城 常総市にアグリサイエンスバレー常総「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」開業 初日も大にぎわい! 戸田建設「2000人雇用創出し税収効果も、官民連携で地域創生に貢献」
南北に関東鉄道常総線、東西に圏央道が走る農業がさかんな市―――茨城県常総市。この常総市の圏央道常総インターチェンジ直近に、アグリサイエンスバレー常総「TSUTAYABOOKSTORE常総インターチェン...
-
17年前の柴又駅の記憶【駅ぶら05】京成金町線291
※2023年3月撮影トップ画像は、柴又駅下りホームのレトロな駅名標。こちらは現行の駅名標。寅さんとさくらのシルエット付きです。※2023年3月撮影柴又駅の歴史は古く、明治時代に金町駅から帝釈天に参詣す...
-
芳賀・宇都宮LRTの制服を初公開!6月10日「路面電車の日」に見学会イベント
8月26日に開業する芳賀・宇都宮LRTのHU300形車両(写真:宇都宮市)ことし8月26日に開業する芳賀・宇都宮LRTに新たな動き――栃木県宇都宮市の「宇都宮ライトレール車両基地」で、あす6月10日(...
-
紫外線や冷房の乾燥から徹底ヘアケア! ドラッグストアで買える夏季限定シャンプー&トリートメント5選
つい先日、東北と関東でことし初の猛暑日を記録し、「梅雨を飛び越えて夏がやってきた」とも思わせる陽気に。そんな夏は、紫外線が強く髪や頭皮へのダメージが気になる季節。紫外線だけではなく、汗や冷房による乾燥...
-
つくばから土浦へ――TX延伸の近況まとめ【コラム】
つくばエクスプレス車両(写真:JUNNOSUKE/PIXTA)ちょうど1年前の2022年5月、つくばエクスプレス(TX)の延伸計画をご紹介させていただきました。現在の路線はつくば止まりですが、それを水...
-
忘れ物のタオル、処分せずに「てるてる坊主」に!? 埼玉・玉川温泉の“梅雨限定の企画”の背景を聞いてみた
温泉施設の帰りに「あっ、タオル忘れた!」ってことはありませんか?そして、後になって「あの時のタオルどうなったんだろう」と気になることもあるでしょう。埼玉・ときがわ町にある昭和レトロな温泉銭湯“玉川温泉...
-
【東京ベイ東急ホテル】空の旅をホテルで楽しめる「ウイングルーム」がリニューアル!
都心からアクセスもよく、海を一望できる千葉県浦安市の「東京ベイ東急ホテル」。同ホテルには、知る人ぞ知る人気の部屋「ウイングルーム」があるのをご存じでしょうか?日本航空(JAL)とのコラボで生まれた飛行...
-
50万株の芝桜と富士山の絶景「2023富士芝桜まつり」! ピーターラビットに会える庭もオープン! 家族そろってGWに! (山梨県 本栖湖周辺)
富士本栖湖リゾートでは、関東最大級となる約50万株の芝桜の祭典である「2023富士芝桜まつり」を4月15日(土)から開催しています。ピンクの海を旅する小舟※イメージ2023年のみどころは「ピンクの海を...
-
日産セレナ&ビームスの特別な1泊2日試乗体験「てしごトリップ」参加者募集! 伝統工芸弟子入り体験旅の魅力を藤本美貴もイチ推し
「セレナのプロパイロット2.0とか、静かに走るe-POWERや、広い車内空間とかがほんとうにいいですよね。家族の会話も増えるし、セレナで各地へでかけて、子どもたちにいろいろ経験させてあげたいですよね。...
-
JR久留里線(久留里―上総亀山間)をめぐる議論スタート 鉄道存続か、それとも……【コラム】
久留里駅2番線に停車中の列車千葉県房総半島を走るJR久留里線(木更津ー上総亀山間32.2キロ)をめぐるJRと沿線自治体の話し合いがスタートしました。千葉県と君津市、JR東日本千葉支社は、「JR久留里線...