「関東」のニュース (1,654件)
-
2024年に一般開放される「黒部宇奈月キャニオンルート」を紹介!灼熱のトンネルや圧倒的な自然美が楽しめる黒部ダム観光の新ルート 北陸新幹線やトロッコ列車を乗り継いで「冒険」に行こう
黒部宇奈月キャニオンルートとは?2024年、日本一のV字谷といわれる黒部峡谷から上流の黒部ダムに至る新たな観光ルート、「黒部宇奈月キャニオンルート」が一般開放(旅行商品化)されます。一般的に黒部ダム観...
-
日本電気 NEC の AI技術と木村屋の職人技で「恋AIパン」5種が誕生、2/1から販売開始! 恋愛感情を NEC AI で可視化&味覚化し「運命の出会い」から「結ばれる両想い」まで再現
各世代の人生をクラフトビールで味わう『人生醸造craft』。子どもの野菜嫌いを克服する『AI(愛)のプリン』。名作文学の読後感を珈琲で味わう『飲める文庫』。時代のムードをチョコレートで味わう『あの頃は...
-
天空を駆けるロープウェイからのダイナミックな夜景 筑波観光鉄道が冬の「ナイトクルーズ」(茨城県つくば市)
眼下に広がる夜景を駆ける「冬の筑波山ロープウェイ・ナイトクルーズ」=イメージ=(画像提供:オフィスミゴト)関東を代表する名峰・筑波山で、山ろくのつつじヶ丘駅と女体山頂最寄りの女体山駅(標高840メート...
-
【池袋・サンシャインシティ】累計200万人以上が来場!日本最大級のタヒチイベント開催決定「Tahiti Festa 2024 Sunshine City」
2024年2月3日(土)~4日(日)の2日間、池袋・サンシャインシティ噴水広場にて「TahitiFesta2024SunshineCity」が開催されます。国内有数のタヒチアンダンスグループによる圧巻...
-
「羽田空港アクセス線」空港内区間で着工 羽田空港新駅ホームなどができる鉄道トンネル躯体等基盤施設の整備から
国土交通省関東地方整備局から、JR田町駅付近と羽田空港を結ぶ「羽田空港アクセス線(仮称)」のうち羽田空港島部分における工事に、12月7日に着手したことが発表されました。空港島内は、駅のホーム部などがで...
-
日本で一番早い初日の出! 銚子市 犬吠埼での 初日の出 見学はいかがでしょう (千葉県 銚子市, 銚子電鉄)
年末年始の計画は、既にお決まりですか?関東最東端、千葉県の銚子市にある「犬吠埼」(いぬぼうさき)は、山頂や離島を除き日本で一番早く元旦の「初日の出」を見ることができる場所として知られています。元旦の朝...
-
JR東日本が 初日の出(富士山・房総)と 初詣(成田・高尾・鹿島神宮)のための臨時列車を運行 2024年1月
JR東日本では、2024年元旦の初日の出鑑賞のための臨時列車、およびを運行します。犬吠埼の灯台と日の出(写真:銚子市観光協会)2024年元旦の初日の出を見るための臨時列車元旦の朝に設定されている臨時列...
-
高幡山明王院金剛寺 参拝【駅ぶら】06京王電鉄 京王線172
※2023年8月撮影トップ画像は「高幡不動駅」南口駅前ロータリーから「高幡不動尊参道」を見ています。参道に行く前に「高幡不動駅」駅舎を駅前ロータリーの反対側から。大きい駅です。※2023年8月撮影参道...
-
東京都町田市 小山田緑地の圧倒的自然美に惹かれて移住する人のリアル「自分だけの大好きなの森で仕事する幸せ」多摩モノレール町田延伸で大注目の「町田の住心地」
この風景、信州や北海道のどこかの景色だと想うでしょ。実はここ、東京都内―――。東京に「里山」といわれる“大自然そのまま”の地なんてないと想ってた。奥多摩町や檜原村のように、中央線の駅から路線バスに長い...
-
九州・福岡圏の大晦日~元旦・年始の列車運行まとめ 西鉄は終夜運転、福岡地下鉄は2時台まで、JR九はカウントダウン列車を
九州・福岡近郊の2023年大晦日から2024年元旦にかけての、終夜運転の状況をまとめました。西鉄電車は終夜運転を行います西日本鉄道では、西鉄天神大牟田線の各駅から太宰府駅への大晦日(終夜)臨時電車を運...
-
東京シティ競馬 TCK は12/31 大晦日までレースもグルメも熱々だぞ! 年末最高潮「東京大賞典 GI」12/29 15:40 発走は冬のHOTフードフェスティバルといっしょに盛り上がろう @大井競馬場
年末の競馬といえばJRA有馬記念GIと思ってる人!年末はみんなでワイワイ楽しみたいと思ってる人!東京シティ競馬(TCK:大井競馬場)は12月31日までレースがあるし、「ダート競馬の総決算レース」といわ...
-
近畿・関西近郊の鉄道各社の年越し運行まとめ 近鉄・京阪は終夜運転、JR西・南海は延長運転を実施 (2023年末)
2023年の大晦日~元旦にかけての、近畿・関西圏の鉄道各社の運転ダイヤの情報をまとめてお伝えします。終夜運転を実施するのは近鉄と京阪の2社関西圏で、大晦日~元旦にかけての終夜運転を実施するのは、近鉄と...
-
2023年人気記事ランキングTOP30 (3)第6~10位 新幹線、駅ぷら、カニ、タンゴ・エクスプローラー (鉄道チャンネル)
2023年に人気だった記事をランキング形式でお伝えしています。年末ですので、この機会に2023年の鉄道・旅行関連のニュースを一緒に振り返りましょう。今回はいよいよトップ10に突入です。第10位「いつ変...
-
北陸新幹線が延伸したときこそ、急がず福井で途中下車の旅! 知られざる鉄道ビューおしゃれ絶景カフェや老舗そば店をここでチェック! “スルーできない福井時間”を最速紹介
北陸新幹線金沢~敦賀延伸で、ばこーーーーんと近くなる―――福井。関東からも関西からも、福井へ早く着くだけじゃなく、福井の名所をゆっくりめぐれる時間が増えるってことで、トップ画像はこの1枚。ここは北陸線...
-
2023年人気記事ランキングTOP30! (1)第21~30位 新型やくも、青春18きっぷ、新幹線の新早得商品など (鉄道チャンネル)
2023年「鉄道チャンネル」の人気記事トップ30を発表する年末特別企画。鉄道ニュースや旅行ニュース、おでかけやグルメの情報などを中心に、1年間にわたり独自の記事を掲載をしてきましたが、年間の記事の数は...
-
日本一の営業距離の私鉄「近鉄」をテーマにした鉄道本「近鉄とファン大研究読本」 発刊記念のメディア記者会見に著者・久野知美が登場!
「近鉄とファン大研究読本私たちついに関西に乗り入れました」が12/18から全国の書店で発売になりました。沿線から遠い地域にお住まいの方からは、「近畿日本鉄道」という名称から近畿・関西地方の鉄道会社とい...
-
栃木県奥日光で冬の魅力を感じるホテルステイ!直前予約割引やインスタ特別割引でお得に泊まれる|ZEN RESORT NIKKO
栃木県・日光国立公園中禅寺湖のほとりにあるZENRESORTNIKKOでは、2023年12月~2024年3月の期間限定で雪に覆われた中禅寺湖をお部屋の中から満喫できる宿泊プランと、冬ならではのウィンタ...
-
東京都が感震ブレーカーを無償配布、申込は12月31日まで!対象地域で説明会を開催中_出火防止対策促進事業
揺れによる全壊家屋約175000棟、建物倒壊による死者最大約1万1000人、揺れによる建物被害にともなう要救助者最大約7万2000人、市街地火災の多発と延焼による焼失最大約41万2000棟、建物倒壊等...
-
総合地所の新発想 間取り aiMa アイマを関東エリアで初採用した「ルネモア市川北国分」1次販売42戸が即日完売した理由、暮らしや家族に合わせて住まい方を変えていける新発想の間取りとは
長谷工コーポレーショングループの総合地所が手がけた地上7階建て分譲マンション「ルネモア市川北国分」(千葉県市川市堀之内総戸数66戸)の第1期1次販売42戸が、即日完売し注目を集めた。入居者たちがここに...
-
千葉県多古町「多古の星キャンプ場」にソロキャンエリア誕生!平日ソロキャン無料キャンペーンも
千葉県香取郡多古町にある、多古の星キャンプ場では、2023年12月13日(水)~2024年3月15日(金)の平日期間中、ソロキャンを対象としたキャンプ場のソロサイト利用料無料体験キャンぺーンを開催中で...
-
よみうりランドに「ポケパーク カントー」開業へ! 世界中の『ポケモン』ファンが楽しめる空間に
ポケモン、よみうりランド、読売新聞株式会社の3社は、よみうりランドの敷地の一部区画にて『ポケットモンスター』のエンターテインメント事業「ポケパークカントー」を行なうため、合同会社ポケパーク・カントーを...
-
「じゃらん人気温泉地ランキング2024」発表! 1位は幅広い層の支持を得る群馬の温泉
観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」は、「じゃらん人気温泉地ランキング2024」を発表。1位には群馬の草津温泉が輝いた。■「穴場温泉地ランキング」も同時発表本ランキングは、...
-
関東の最東端「銚子」 美しい海岸線と歴史的名所、個性的な地方鉄道、新鮮な海産物がそろう街! 週末観光におすすめ!( 千葉県 銚子市 )
千葉県銚子市を知っていますか?関東地方の地図で最東端につき出ているところにあり、日本列島で最も早い初日の出スポットとして、お正月朝のテレビ番組で海から昇る初日の出の様子が紹介されているのを、目にされた...
-
関鉄が鹿島鉄道の保存車両をめぐる3回目のバスツアー 下妻駅前ではグルメフェスも(茨城県)
かしてつ保存車両見学ツアーのキービジュアル(画像:関東鉄道)2007年に廃止された、茨城県の地方私鉄・鹿島鉄道(愛称名・かしてつ)の保存車両をめぐるバスツアーが2023年12月9日に実施される。関東鉄...
-
5年ぶりの「万博鉄道まつり」現地レポート 延伸開業間近の北陸新幹線や最新の鉄道の話題もたっぷり、大ボリュームの鉄道イベントでした
俳優の西村和彦さん(右)と鉄道タレントの斉藤雪乃さん(左)によるトークショー。お題は北陸新幹線、来年3月の金沢~敦賀間開業や大阪までの全線開業に向けて語りました。日本最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道...
-
京成電鉄の年末年始ダイヤ 初詣に便利な”大晦日の終夜運転”& 年始の列車を増発! (成田山新勝寺、柴又帝釈天)
京成電鉄(本社:千葉県市川市)が年末年始の臨時運行ダイヤを発表しました。大晦日の夜~元日の朝にかけて終夜運転を実施京成電鉄では、2023年12月31日の大晦日の夜から、2024年1月1日元日の朝にかけ...
-
京急の年末年始特別ダイヤ 川崎大師参詣の大師線は1/1~1/8臨時ダイヤで運転
京浜急行電鉄(本社:横浜市西区)は、年末年始の特別ダイヤを発表しました。1/1~1/8の大師線は日中6分間隔の臨時ダイヤで運行京急大師線は1/1~1/8臨時ダイヤで運行(写真:京急電鉄)年始に川崎大師...
-
福井の絶品ごはんは地元スーパーで手に入る! 無限のうまさループ、北陸新幹線 あわら除雪基地 をみながらゆっくりおいしいアツアツ福井時間♪
北陸新幹線が福井県敦賀市まで延伸したら、一瞬だけど動体視力フルでチェックしたいのが、ここ。ここは北陸新幹線芦原温泉駅から3km南にある、広ーい田園地帯にあるシェルター。いったいこれは……。これ、北陸新...
-
BIGLOBE ビッグローブが「2023年冬の生活とお金」の意識調査結果を公開_物価上昇を上回る賃金増加なしが7割、いっぽうで冬のボーナスは3割がガツンと大きく使う…悩ましい現実【詳報】
BIGLOBEは、昨今の物価上昇に関連し、全国の20代から50代の男女1,000人を対象に「2023年冬の生活とお金に関する意識調査」を実施。その調査結果が「想像以上にそうだったのか!」と想わせるもの...
-
JR中央線の高架下に「日本酒80銘柄」集う!まずは武蔵小金井で12月15日体験店舗オープン
日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN」を展開するAgnaviとJR東日本スタートアップが共創し、2023年12月15日から日本酒一合缶角打ち「旅する日本酒店」を期間限定でオープンします。「ICHI-...