
「抹茶味」と言えば、もはやスタンダードです。抹茶味のお菓子、ジュース、アイスなどなど。変わり種としては、お蕎麦やカクテルやお塩なんかもあるみたいです。
しかし。我々、実のところ“本格抹茶”に触れる機会を得ているのでしょうか? 抹茶の雰囲気だけでなく、そろそろ本格派を生活に取り入れてみたい。例えばですね……
高級抹茶を使用したからこそ鮮やかな緑色に
驚愕です。今、こんな物に抹茶が活用されているらしい。1860年から宇治茶の製造・販売を行っている「祇園辻利」(京都市)と、自然素材にこだわる石鹸工房「京都しゃぼんや」(京都市)がコラボして製作したのは、その名も『抹茶りっぷくりーむ』。
そうです、抹茶のリップクリームなんです!
「京都の企業同士のコラボ企画があり、その一環としてリップクリームを『京都しゃぼんや』様と開発いたしました」(「祇園辻利」担当者)
率直な印象を言わせていただくと、おいしそう……。思わず想像してしまいますが、この商品について順を追って説明していきましょう。まず、食べられません。当然ですね。
最注目ポイントは、「平安建都1200年を記念し発売された抹茶『建都の昔』を使用している」ということ。京都府南部で栽培育成された茶葉を精選吟味し、石臼で丹念に引き上げて作られた最高峰の御抹茶です。
「高級抹茶を使用することで、きれいな緑色のリップクリームに仕上げることができました」(担当者)

この鮮やかな緑色は、高級抹茶を使用したからこそ。他の抹茶だと、なかなかこうはいかないそうです。