◆JERAセ・リーグ ヤクルト2―1中日(26日・神宮)

 中日は7回に勝ち越しを許して、痛恨の逆転負け。後半戦の初戦を落とし、3連敗を喫した。

 初回に細川の先制打で、援護点をもらった先発・高橋宏斗投手は、6回4安打1失点。5回まで1安打無失点と好投したが、1―0の6回2死二塁。内山に中前適時打を許して追いつかれると、6回を99球で投げきり、降板した。後半の“開幕戦”を託されたが、7回から継投した2番手・藤嶋が勝ち越され、「僕が踏ん張らなければいけなかった。流れを悪くした投球が敗因」と肩を落とした。

 ベンチから投球を見守った井上監督は「甲子園で(完封して)自信を持ちつつ。神宮ってことで、気をつけて投げなきゃいけないっていうところで、丁寧にいきすぎた部分もあったにせよ、よく投げてくれた」と合格点を与えた。

 チームは、19日に5年ぶりの7連勝を飾るも、2連敗でシーズンを折り返した。上位浮上のためには「負けが続いた時にスパッと止めることが大事」と話していた指揮官だったが、痛い3連敗となった。

編集部おすすめ