◆米大リーグ ダイヤモンドバックス―ドジャース(25日、米アリゾナ州フェニックス=チェースフィールド)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が25日(日本時間26日)、山本由伸投手(27)が先発し、地区優勝へのマジックを「1」として王手をかけた敵地・ダイヤモンドバックス戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、5打席目は中飛に倒れた。山本は6回94球を投げて4安打無失点、7奪三振の好投で12勝目の権利を持って降板した。

 ダイヤモンドバックスはブルペンデーで、先発は左腕のビークス。大谷は23日(同24日)には見逃し三振に抑えられたが、22年に対戦した際には本塁打も放っていた。初回先頭の1打席目は、2球で追い込まれると、直球をはじき返すも捉えきれず中飛に倒れた。

 ドジャースは2回にフリーマン、パヘスの2者連続本塁打で2点を先取。1死満塁で大谷は2打席目に立ったが、2番手右腕・クリスマットの前に空振り三振に倒れた。だが、続くベッツが左前へ2点適時打。2回表終了時点で4点のリードを奪った。

 4点をリードの4回1死三塁の3打席目。カウント1―1から2番手右腕クリスマットの低めの82・4マイル(約132・6キロ)チェンジアップに体勢を崩されたが、中堅右のプール付近へ飛距離406フィート(約124メートル)の54号2ランを運んだ。4試合ぶりの本塁打に敵地ながらダイヤモンドを1周すると「MVP!」のコールが巻き起こった。101打点で2年連続100打点をクリア。29試合連続出塁で、昨季マークした自己最多タイの54本塁打に並んだ。

8点リードの5回2死一塁の4打席目は二ゴロ、7回2死一塁の5打席目は中飛に倒れた。7回表終了時点で8―0と大量リードをしている。

 マジック対象のパドレスがこの日は試合がないため、勝てばこの日優勝が決まり、負ければあす26日(同27日)からの敵地・マリナーズ3連戦に持ち越される一戦。前日24日(同25日)には、大谷と本塁打王を争うシュワバー(フィリーズ)が56、57号と2本塁打を放ち、3試合連続本塁打なしで53発の大谷とは3本差になったが、4戦ぶりの54号で2本差となった。

 大谷とシュワバーはともに残りはこの日を含めて4試合。2001~03年のアレックス・ロドリゲス(レンジャーズ)以来となる3年連続本塁打王へ、大谷は厳しい立場になったが、4戦ぶりの本塁打で勢いに乗って昨季樹立した自己最多54本塁打を上回る55号が出るか注目だ。

編集部おすすめ