
【森大輔のアタック3連単】
【1】永嶋はB級ながらも3コース1着率が20%とA1並み。機力もいいので一発警戒。
【2】近況の眞鳥は伸び型のスタイルで好調。3コースは1着率も40%と高く要注意。3-5=全。
【3】川崎はAランクの11号機に超抜ボート136番という抜群セット。F持ちが多い対戦で無傷の強みも発揮。5-6=全。
【4】竹之内は出入りの激しい成績だが機力は上位級。3コースならまくって反転攻勢を仕掛ける。3-45-全。
【5】新田は機力がイマイチでもSでF持ちの福田を叩いておきさえすれば絶好のまくり差し展開。5-23-全。
【6】渡邉はA1勝負駆けに真っただ中。機力は上向きなので代名詞の全速まくり差しで好配を提供。5-34-全。
【7】山口がピット離れ仕様にしてインを奪う進入だともつれる。木場がSを奮発してフルダッシュ一撃。5-2=全。
【8】川崎の伸びはトップ級でインの下河に対しては明らかに優勢。2コースまくりで一発攻勢。2-6=全。
【9】深川は前検から伸びの良さを強調。F持ちだがSを奮発ならまくって波乱を演出。3-6=全。
【10】下條は大外を苦にしないタイプ。F持ちの多い対戦なので、より旋回力が生きる。6-23-全。
【11】今井はこの不利枠を克服できれば首位通過がかなり近づく。機力は断然で大外でも一発可能。6-45-全。
【12】田頭の前付けでイン水域はかなり深くなる。小池がS強襲策に出れば展開は外で、まくり差せる旋回力があるのは渡邉。6-2=全。