「台湾」のニュース (2,521件)
-
台湾で日本の調味料買いだめの動き、トランプ関税による値上がり恐れ―台湾メディア
米国のドナルド・トランプ大統領が発表した相互関税が世界中で物議を醸す中、台湾メディアの東森新聞は6日付の記事で、台湾で日本の調味料の値上がりを恐れて買いだめする動きが出ていると報じた。記事は、トランプ...
-
MLB提携企業CEO「大谷効果はマイケル・ジョーダンに比肩」―台湾メディア
台湾メディアのTSNAは9日、米MLBとグッズ販売で提携する米企業ファナティクスのマイケル・ルービン最高経営責任者(CEO)がロサンゼルス・ドジャースに所属する大谷翔平を「バスケットボールの神様」のマ...
-
米の関税攻勢に屈服したベトナムと反撃した中国、台湾はどうする?―台湾メディア
台湾メディアの信媒体は5日付で、ベトナムと中国による、トランプ米政権が打ち出した高額な輸入関税への対応策を紹介し、台湾が取るべき策を考える記事を発表した。記事は改めて、トランプ大統領の発想にあるのは「...
-
台湾のインバウンド型旅行会社が苦境、中国人は来ず日本人も戻らず―台湾メディア
台湾メディアの聯合新聞網は30日付で、インバウンド業務を主力にする台湾の旅行会社が苦境と紹介する記事を発表した。記事は一例として、50年の歴史を持つ旅行会社の台湾昇漢旅行社(以下、「昇漢社」)が廃業に...
-
金城武が8年ぶりに姿見せる、企業の奪い合いに―台湾メディア
台湾出身で日本でも人気の俳優、金城武(51)が3月27日、無印良品の微博(ウェイボー)アカウントに登場した。「MUJIフレンドの金城武と共に、人、自然、モノの理想的な共生関係を探ります。快適な春夏をお...
-
人気アニメ「ダンダダン」第2期の放送決定、作中に登場する都市伝説を徹底解説―台湾メディア
2025年4月4日、米男性ファッション誌「GQ」の台湾版は人気アニメ「ダンダダン」に登場する都市伝説を解説した記事を掲載した。龍幸伸氏による漫画が原作の人気アニメ「ダンダダン」の第2期が7月3日に放送...
-
日本へのクルーズ旅行で注意すること―台湾メディア
台湾メディアの華視は2日、「クルーズ船での日本旅行は難しい?」と題し、「旅行の達人」による注意点を紹介した。記事は、「最近、多くの人がクルーズ船で日本を旅行しているが、現地に到着してから観光地や店がす...
-
中国の人気猫「悟空」が車にひかれて死亡
2025年4月16日、台湾メディア・ETTodayは、中国本土の人気インフルエンサーの相棒だった猫の「悟空」が事故で死亡し、ファンから悲しみの声が寄せられていることを報じた。記事によると、中国の人気サ...
-
台湾訪問中の木村拓哉が災害時の支援に感謝、コンサートにも意欲―台湾メディア
台湾・中央社は3日、台湾を訪れた俳優の木村拓哉が日本の災害発生時に支援してくれる台湾の人々に感謝を示したことを伝えた。木村はこの日、自身がイメージキャラクターを務める台湾の健康食品メーカーのイベントに...
-
日本のビュッフェで食べ散らかす中国人男性、店員に悪態も=ネット「恥」「これが中国人お断りの理由」
台湾メディアの三立新聞網は17日、中国の「大食い王」が日本のビュッフェ(食べ放題)で食べ散らかし、中国のネットユーザーからも批判の声が上がったと伝えた。記事は、「一部の中国人は非常に強い反日感情を抱い...
-
木村拓哉が7年ぶりに台湾へ、ファンが空港に集結―台湾メディア
台湾メディアの民視新聞網は2日、「日本の男神・木村拓哉が7年ぶりに台湾へ」と報じた。俳優の木村拓哉は2日、パスポートとスーツケースが写った写真に「ちょいと、行って来ます!」とのメッセージを添えてインス...
-
3歳の子どもを連れて東京ディズニーランドに、「反対」の声多数―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網はこのほど、3歳の子どもを日本旅行(東京ディズニーランド)に連れていく価値があるかとの問い掛けが、SNS上で話題になったことを伝えた。記事によると、日本は台湾からのフライト時間...
-
台湾当局が新たに中国人インフルエンサー2人を「追放」、武力統一を宣伝―台湾メディア
台湾でまた2人の中国人インフルエンサーが「追放」を命じられた。複数の台湾メディアが報じた。先日、台湾人と結婚して台湾に居住していた中国人インフルエンサーの女性「亜亜在台湾」、本名・劉振亜(リウ・ジェン...
-
カンボジアで186人が通信詐欺、7人は中国人、残りは台湾人―台湾メディア
カンボジアの首都プノンペンで3月31日に通信詐欺拠点の摘発が行われ、186人が逮捕された。複数の台湾メディアが報じた。カンボジア警察が4月2日に発表したところによると、逮捕された186人のうち、中国人...
-
日台のサッカー協会が覚書締結、台湾会長「日本の職人精神を非常に尊敬」―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は3月31日、台湾と日本がサッカーに関する覚書を締結したことを報じた。記事によると、台湾(中華民国)サッカー協会は同日、東京の日本サッカー協会(JFA)本部で、2017年以来8...
-
日本人のある行為に不満漏らした台湾人、逆に台湾で批判浴びる―台湾メディア
台湾メディアの連合新聞網は27日、ある台湾人が台湾の大学生向け匿名制SNS「Dcard」への投稿で日本人のある行為に不満を漏らしたところ、逆に台湾で批判を浴びる結果となったと報じた。投稿主によると、日...
-
ミャンマー大地震、冷静だったのは台湾人と「あの国の人」だった―台湾メディア
台湾メディアの中時新聞網は28日深夜、「タイでも強烈な揺れ、彼は26階のトイレでしゃがんでいた。最も冷静だったのは台湾人と『あの国の人』だったと判明」と題する記事を発表した。28日午後にミャンマーで...
-
ホテルの朝食は付けるべき?日本や韓国に行った場合は…―台湾メディア
台湾の番組「食尚玩家」は27日、海外旅行にまつわるある話題が台湾のSNS上で注目を集めていると伝えた。それによると、台湾のネット掲示板PTTでこのほど、「海外旅行でホテルを予約する際に朝食を付けるべき...
-
日本人は外国人観光客に反感?「台湾人を嫌う人は少ない」―台湾メディア
台湾メディアのNOWnewsは27日、「日本人は(外国人)観光客に反感を抱いている?現地人が認める:台湾に対してじゃない」と題する記事を掲載した。記事は、「日本で観光業が回復するにつれ、大勢の外国人観...
-
台湾の高齢者はなぜ中国旅行に行きたがるのか?「魅力十分」「ほとんどが日本に…」―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は26日、台湾のSNS上で高齢者が中国旅行を好む理由として「あるポイント」が挙げられ、共感を集めていると伝えた。記事は、「多くの人が定年退職後に世界各地を旅行する計画を立ててい...
-
タイの日本料理店、26テーブルの客が地震で避難、誰も支払いに戻らず―台湾メディア
ミャンマー中部で28日午後に発生した強い地震の影響がタイにも及ぶ中、同国のある日本料理店では、26テーブルの客が避難した後、誰も食事代の支払いに戻らなかったという。台湾メディアの中時新聞網が29日、タ...
-
歌手の中孝介容疑者を現行犯逮捕、知名度高い台湾でも驚き
歌手の中孝介容疑者(44)が28日に現行犯逮捕されたことが、台湾でも驚きをもって報じられた。中容疑者は28日、東京都品川区内にある銭湯で男性に性的暴行を加えたとして警視庁に逮捕された。これについて台湾...
-
台湾人が日本のコインロッカーを無銭使用、台湾ネットで議論に
2025年3月24日、台湾メディア・中時新聞網は日本の駅にあるコインロッカーで台湾人観光客によるものとみられる迷惑行為を目撃したというネット上への書き込みが台湾のネットユーザーの間で議論を呼んだと報じ...
-
台湾の洋酒店で長蛇の列、並んでいたのはほぼ韓国人?―台湾メディア
2025年3月24日、台湾メディア・聯合新聞網は、台湾の洋酒店に韓国人観光客による長蛇の列ができ、ネット上で議論を呼んだと報じた。記事は、ネットユーザーがこのほどSNSのスレッズに、台北市内の永康公園...
-
「劇場版ハイキュー!!」を見る前に振り返りたい熱い名言―台湾メディア
2025年3月24日、米男性ファッション誌「GQ」の台湾版は、「劇場版ハイキュー!!」を見る前に振り返りたい名言を紹介した記事を掲載した。「ハイキュー!!」は、古舘春一氏の漫画が原作。体格が小柄な主人...
-
台湾はまだ次のTSMCを生み出せるか?元立法委員「難しい」―台湾メディア
台湾メディアの中時新聞網は23日付記事で、「台湾はまだ次のTSMCを生み出せるか」との声に対する元立法委員の郭正亮(グオ・ジョンリアン)氏の見解を紹介した。記事によると、世界最大の半導体受託製造企業で...
-
花見目的の観光客、成田空港で大変な事態に=「10回以上訪日した中で一番ひどい」―台湾メディア
台湾メディアのTVBS新聞網は27日、花見をしようと日本に向かった観光客らが成田空港で大変な事態に遭遇していると報じた。記事は、「日本は桜の季節を迎え、東京ではこの数日で開花すると予想されている」とし...
-
2024年世界の軍事費の伸び率は冷戦後で最大、中国の軍事費は引き続きアジア最多―独メディア
独ドイチェ・ベレの中国語版サイトは28日、ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が同日発表した最新の報告書を取り上げ、2024年の世界の軍事費の伸び率は東西冷戦終結以降で最大となり、中国は引き続き...
-
リン・チーリンが息子への弁当に続きお手製の玩具を披露
EXILEAKIRAの妻で台湾の女優・モデルのリン・チーリン(林志玲)は8日、自身のインスタグラムを更新し、息子のために作った玩具を披露した。おもちゃの消防車がすぐに出発できるコースと貨物自動車が欲...
-
韓国企業が「泣いてからしを食べる」式の米国投資を検討―中国メディア
中国メディアの環球時報は24日、韓国企業が「泣いてからしを食べる」式の米国投資を検討しているとする記事を掲載した。記事はまず、韓国メディアのアイエスプラスが22日、トランプ米政権の「相互関税」に起因す...