「台湾」のニュース (2,467件)
-
日本のババ・ヴァンガによる「7月5日大地震」の予言、台湾専門家が見解―台湾メディア
2025年5月14日、台湾メディア・太報は、日本の漫画家が4年前に出版した作品における「今年7月に日本で大災害が発生する」という内容が「予言」として海外で拡散していることについて報じた。記事は、過去に...
-
中国初の「国際総合婚姻登記所」が福建省アモイ市で開業
中国初の国際結婚を総合的に扱う婚姻登記場所のアモイ鼓浪嶼婚姻登録センターが16日に開業しました。開業当日には多くの新婚カップルがセンターを訪れました。福建省アモイ市にある鼓浪嶼(コロンス島)は歴史に裏...
-
北海道のホテルの浴場で無断撮影の台湾人女性が謝罪、撮影禁止も他人写り込みも「知らなかった」
北海道のリゾートホテルの浴場で無断で撮影した台湾人女性が謝罪した。台湾・ミラーメディアが15日に報じた。当事者の女性・陳(チェン)さんは5月上旬、夫と共に北海道のリゾートホテルに宿泊した際に撮影した2...
-
劇場版「ダンダダン:邪視」が中国公開へ!93分ノーカット上映にファン歓喜
2025年6月18日、劇場版「ダンダダン:邪視」が今月29日に中国で公開されることが明らかになり、中国のファンが歓喜に湧いている。「ダンダダン」の物語は、ある日学園のアイドル・綾瀬桃(あやせもも)/モ...
-
台湾人女性、北海道のホテルの浴場で無断撮影した写真をSNSに投稿=入浴中の客の姿も―台湾メディア
台湾・ミラーメディアは13日、北海道を訪れた台湾人観光客がホテルの浴場で「盗撮」した写真をネット上にアップし、批判が殺到していると報じた。記事によると、当事者の女性・陳(チェン)さんは5月上旬、夫と共...
-
<卓球>日本が64年ぶり男子ダブルス優勝=中国ネット「運が良かった」「戸上がゾーンに」
2025年5月25日、カタール・ドーハで行われた卓球世界選手権の男子ダブルス決勝で、日本の篠塚大登・戸上隼輔組が台湾のペアを下して金メダルを獲得した。中国の微博でもこの結果た注目を集め、さまざまな感想...
-
日本人相手に「中国語を話せ」、騒動起こした台湾人観光客に批判殺到―台湾メディア
日本を訪れた台湾人観光客が日本人ガイドらに「中国語を話せ」と要求する出来事があり、台湾のネット上で「日本に行ってまで恥をさらした」と批判が殺到している。民視新聞網やCTWANTなど複数の台湾メディアが...
-
「男版Pan Piano」が日本で話題に―台湾メディア
2025年5月9日、台湾メディアのミラーメディアは、露出度の高いコスプレでピアノを演奏する台湾のYouTuberに続き、マッチョな肉体を披露してピアノ演奏する台湾のYoutuberが日本で注目されたと...
-
日本人が台湾で見た「ある光景」に感動=「台湾の人は本当に優しい」―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は9日、台湾を訪れた日本人が「ある光景」に感動したとの記事を掲載した。記事によると、このほどSNS・Threads(スレッズ)で台湾人ユーザーが、日本人の友人が台湾に来た時のこ...
-
韓国のある都市が台湾人でいっぱい―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は9日、韓国のある都市が台湾人でいっぱいだとする記事を掲載した。記事はまず、フェイスブックにこのほど、2024年に韓国の釜山を訪れた外国人観光客を国・地域別に見ると台湾が最も多...
-
「鬼滅の刃」劇場限定予告が盗撮され流出、台湾ネット「まだ限定とか笑える」「日本のアニメーターは大変」
2025年5月11日、台湾版Yahoo!のYahoo奇摩は、劇場版「鬼滅の刃」無限城編の劇場限定予告の盗撮行為に対する公式の警告に、ネットユーザーが反発の声を上げていると報じた。記事はまず、「アニメ...
-
「サムスンの技術はどう?」エヌビディアCEOの回答が話題に=韓国ネット「かつての日本企業のよう」
2025年5月21日、韓国・アジア経済が「台湾で開催中のアジア最大のICT見本市『COMPUTEX』の会場で、NVIDIAの(エヌビディア)ジェンスン・フアンCEOの口から『サムスン電子』の名前が出る...
-
18歳のバド新星・宮崎友花が台湾で人気、「憧れの人」に関して驚きも―台湾メディア
台湾メディアの太報は8日、台湾で試合に臨んだバドミントン女子の新星、18歳の宮崎友花が地元のバドミントンファンから喝采を浴びたことを紹介。「憧れの人」に関して宮崎が驚きを示したことも伝えた。宮崎は台北...
-
石破茂氏が過去に中国メディアのインタビューで語った内容が話題に
石破茂首相が過去に中国メディアで語った中国についての分析が、中国のSNS上でにわかに注目を集めている。中国のSNS・微博(ウェイボー)のあるブロガーは12日、「石破氏は過去に中国の台頭を冷静に分析して...
-
京都の中国人観光客切り付け、犯人は中国人か=中国ネット「だから言ったんだ」
京都府京都市で6日に中国人観光客の男性(37)が刃物で切り付けられた事件について、犯人の男は中国人の可能性が高いとの情報が中国のSNSで出回っている。中国のSNS・微博(ウェイボー)で240万のフォロ...
-
日本アニメに登場する7人の最強の母たち―台湾メディア
2025年5月5日、仏女性ファッション誌「MarieClaire」の台湾版は、母の日の特集だとして、日本アニメに登場する7人の母親について紹介した。記事はまず、「世の中の母親はみんな同じではない。その...
-
中国が輸出を制限する意外な物、宇宙飛行士のヘルメットのバイザーも―仏メディア
2025年6月11日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、中国がレアアース以外にもさまざまな分野の物資や技術に輸出規制をかけているとする仏メディアの報道を紹介...
-
台湾で音信不通の日本人学生を無事発見、母親は涙ながらに感謝―台湾メディア
台湾メディアの三立新聞網は7日、台湾に留学中の日本人学生の行方が分からなくなり、母親が急きょ日本からやって来る出来事があったと報じた。台湾内政部移民署によると、行方が分からなくなっていたのは台湾南部の...
-
台湾高速鉄道での台湾人のある行動に日本人驚く「盗まれないの?」―台湾メディア
台湾メディアの連合新聞網は3日、「台湾高速鉄道での台湾人のある行動に日本人が驚く」とする記事を掲載した。記事によると、ある女性ブロガーがこのほど、日本の友人と高速鉄道に乗った際の体験を共有した。隣に座...
-
台湾は連休が少なすぎるのか?―台湾メディア
2025年5月2日、台湾メディアの民視新聞網は、あるネットユーザーの「台湾は連休が少なすぎる」という投稿がSNSで話題になっていることを伝えた。台湾のネット掲示板PTTに「台湾は連休が少なすぎる」との...
-
脱原発、台湾のエネルギーは中国の攻撃に耐えられるのか?―独メディア
2025年5月6日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、台湾で唯一稼働している原子力発電所が間もなく稼働を停止することについて報じた。記事は、現在台湾で唯一原子力発電を行っている第3原子力...
-
中国の空母はなぜ「第二列島線」を越えたのか―独メディア
2025年6月12日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは「中国の空母はどうして第二列島線を越えたのか」と題した記事を掲載した。記事は、中国海軍の空母「遼寧」が7~8日に南鳥島の日本の排他的...
-
韓国の先端技術は世界5位、半導体が後押し=韓国ネットは冷ややか「どのくらい持つか…」
2025年6月9日、韓国メディア・毎日経済は「韓国が5大先端技術で世界5位と評価された」と伝えた。記事によると、ハーバード・ケネディ・スクールベルファーセンターが人工知能(AI)、バイオ、半導体、宇宙...
-
「中国・台湾に謝謝、日本にカムサハムニダと言って何が悪い?」韓国大統領候補の発言が物議
2025年5月13日、韓国・ニューシスによると、来月の韓国大統領選の支持率でリードする革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)前代表が、昨年の総選挙時に物議を醸した自身の発言に触れ、「間...
-
台湾の占星術師、デビュー当時の金城武のエピソード明かす―台湾メディア
2025年5月5日、台湾メディア・Yahoo奇摩新聞は台湾の占星術師の唐綺陽(タン・チーヤン)氏が俳優の金城武の若かりし頃の素顔を紹介したことを報じた。記事は、占星術師として知られる唐氏が台湾の「Ya...
-
台湾ドルが急騰で円を買う人続出、「日本旅行の達人」がリスク分散呼び掛け―台湾メディア
2025年5月5日、三立新聞網は台湾ドルが急騰し日本円に両替する人が多い中で専門家がリスクの回避を呼び掛けていると報じた。記事は、5日に日本円の対台湾ドルレート(売値)が0.207台湾ドルまで下がった...
-
日本旅行の台湾タレント、あることが原因で怒り=「泣きたい…」―台湾メディア
台湾メディアの中時新聞網は4日、台湾のタレント、リ・ジン(利菁)(62)について「日本旅行に出かけたもののあることが原因で怒り、涙した」と報じた。記事によると、夫とともに日本旅行に訪れたリ・ジンは同日...
-
日本人観光客が台湾の「たばこの臭い」を指摘、台湾ネット民からは反論も―台湾メディア
2025年4月29日、台湾メディア・中時電子報は、「台湾の路上はたばこ臭い」という日本人観光客の発言をめぐって台湾ネットユーザーの間で議論が起きたことを報じた。記事によると、台湾のネット掲示板PTTに...
-
韓国のパンが日本に比べて「高くてまずい」理由は?=韓国ネット「日本にはもちろん台湾にも負け」
2025年5月11日、韓国・ヘラルド経済は、日本で製菓製パンを学び、ピエール・エルメ・パリの日本旗艦店で働いた経歴を持つ韓国人のインタビュー記事を掲載した。韓国のパンが高額ながら見合った味を出せない理...
-
「鬼滅の刃」が最高の興行収入、日本アニメ産業の市場規模は3兆円を突破―台湾メディア
2025年5月2日、台湾メディアの上報は、「『鬼滅の刃』が最高の興行収入、日本アニメ産業の市場規模は3兆円を突破」と題した記事を掲載した。記事は、「日本アニメは多くの人々に愛されており、日本文化に触れ...