「貿易」のニュース (1,639件)
-
NEW
ルセフ新開発銀行総裁、「一国主義が世界経済秩序を危険な状況に」と貿易戦争を痛烈批判
上海に本部を置く新開発銀行のジルマ・ルセフ総裁はこのほど、中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)の単独インタビューに答え、米国が貿易戦争を仕掛けたことを厳しく批判しました。ルセフ総裁...
-
対外貿易企業の50%近くが対米業務を減らす―中国貿易促進委
中国国際貿易促進委員会の趙萍(ジャオ・ピン)報道官は28日午前に行われた定例記者会見で、対外貿易企業の50%近くが対米業務を減らしたと述べた。対外貿易企業が米国の追加関税措置の影響を受けたことを深く理...
-
NEW
米カリフォルニア州知事「中国に対する貿易の扉は開き続ける」
米カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は2日、日本経済新聞社の英字週刊誌「NikkeiAsia」のオンライン取材に対して、「トランプ政権の関税政策はカリフォルニア州に大きなダメージを与えている。...
-
米中間の経済・貿易問題めぐる協議、中国商務部「評価中」とコメント
中国商務部は2日、経済・貿易問題に関する米中間の協議について、「中国側は評価を行っているところだ」とする報道官のコメントを公式サイトで発表した。報道官のこのコメントは記者から出た質問への回答で、ある記...
-
貿易戦争を乗り切る中国AI産業の秘密―米メディア
中国メディアの環球時報によると、米ブルームバーグはこのほど、「貿易戦争を乗り切る中国人工知能(AI)産業の秘密」とする記事を掲載した。記事はまず「世界がワシントン発の関税関連ニュースの嵐に巻き込まれる...
-
米国との貿易戦争を戦う中国の秘密兵器―香港メディア
2025年4月24日、香港メディア・香港01は「米国との貿易戦争を戦う中国の秘密兵器」と題し、中国が米国との貿易戦争を通じて自国産業の急速な自動化を進めており、輸出製品の高い競争力を保っているとする記...
-
1-3月の物品貿易における越境資金純流入額、前年比120%増の2063億ドルに―中国
中国国家外貨管理局が22日に発表したデータによると、第1四半期(1-3月)の企業や個人などノンバンクの越境資金純流入額は517億ドルに達した。そのうち物品貿易における越境資金純流入額は前年同期比120...
-
海南省の貨物貿易輸出入額、過去7年間で累計1兆元を突破―中国
海南省の海口税関によりますと、海南省の対外貿易輸出入総額は過去7年間で1兆1700億元(約22兆5840億円)に達し、その前の7年間(2011年4月~2018年3月)と比べて99%増加したことが分かり...
-
義烏の卸売業者が新興市場開拓に注力、米国からの注文をアフリカへシフト―中国
「世界のスーパー」と呼ばれる浙江省義烏は、国際貿易情勢が複雑化する中、その渦中に置かれています。義烏国際商業貿易城の経営者の多くは冷静に対応しており、さまざまな方法で外部に対して自信を表明しています。...
-
EU側と共に多国間貿易体制の維持に努力―中国商務部
中国商務部の何詠前報道官は17日の定例記者会見で、欧州連合(EU)との協力について言及し、中国はEU側と共に努力し、相互の開放を拡大しながら、世界貿易機関(WTO)を中心とした規則に基づいた多国間貿易...
-
中国1-3月期のサービス輸出入総額が前年同期比8.7%増に―中国メディア
中国商務部(省)の公式サイトによると、今年第1四半期(1-3月)、中国のサービス貿易は急増し、その輸出入総額は前年同期比8.7%増の1兆9741億8000万元(約38兆6900億円)に達した。内訳は、...
-
中国北方地域初の日中倉庫連携事業、青島自由貿易エリアで始動
「日中マルチモーダル輸送・倉庫連携」事業の始動式と安爾速スマート倉庫プロジェクトの運用開始セレモニーが15日、山東省青島市の中国(山東)自由貿易試験区青島エリアで行われた。式典では、安爾速スマート倉庫...
-
大阪・関西万博の中国パビリオン、累計見学者数が延べ9万人に近づく
中国国際貿易促進委員会(CCPIT)は28日、13日に開幕した大阪・関西万博の中国パビリオンについて、28日までで累計見学者数が延べ9万人に近づき、1日当たりでは延べ5700人を超え、週末には延べ80...
-
海南自由貿易港が世界に向け産業誘致、調印プロジェクト265件―中国
2025年海南自由貿易港グローバル産業企業誘致大会が14日、海南省海口市で行われた。世界企業トップ500社、中国企業トップ500社、中国民間企業トップ500社の代表が出席し、自由貿易港におけるビジネス...
-
1-3月の物品貿易輸出入が1.3%増、対外貿易の強靱さはどこから?―中国
中国税関総署の王令浚(ワン・リンジュン)副署長は14日に行われた国務院新聞弁公室の記者会見の中で、「各種の既存政策と追加政策が持続的に力を発揮して効果を現したことから、中国の経済運営は安定したスタート...
-
上海初のメガワット級スーパー充電スタンド運用開始、5分の充電で100キロを走行―中国
上海自由貿易試験区臨港新片区で26日、わずか5分間の充電で100キロメートルの距離を走行できるようにする上海初のメガワット(MW)級EVスーパー充電スタンド「交通強国1号スタンド」が運用を開始した。新...
-
1-3月の物品貿易輸出入総額は前年比1.3%増―中国
中国税関総署が14日に発表した対外貿易の第1四半期(1-3月)データによると、1-3月に中国の物品貿易輸出入総額が前年同期比1.3%増の10兆3000億元(約206兆円)に達した。うち、輸出は6兆13...
-
中国海南自由貿易港の観光・小売市場、長期的には包括的免税政策導入と予測―国際報告書
コンサルティング大手のKPMG中国とトラベルリテールの業界誌ムーディー・デビッド・レポートは、中国南部の海南省で13日に開幕した第5回中国国際消費財博覧会において「海南自由貿易港観光小売白書(2025...
-
トランプ氏の中国孤立化政策は失敗?「日本とベトナムが米国に強硬な態度」と評論家―台湾メディア
2025年4月25日、台湾メディア・風伝媒は、米中間の貿易戦争による「勝者」について台湾のベテラン評論家の見解を紹介する記事を掲載した。記事によると、メディアで活躍するベテラン評論家の陳鳳馨(チェン・...
-
ボーイングCEO、中国の新規納入停止を認める
米航空宇宙機器大手のボーイングのケリー・オルトバーグ最高経営責任者(CEO)は現地時間23日、米国メディアのCNBCの取材に対して、米中貿易戦争の影響を受けて、中国の顧客がボーイング機の新規納入を停止...
-
米ボーイングCEO「納入を希望しない中国の顧客への生産は継続しない」=高関税の影響―米メディア
米ラジオ・フリー・アジアの中国語版サイトによると、米航空機大手ボーイングのオルトバーグ最高経営責任者(CEO)は23日、米中の貿易摩擦の影響で中国の航空会社が同社機の受け取りを停止したことをめぐり、「...
-
中越貿易額は4年連続で2000億ドルを突破―中国商務部
中国商務部の何咏前報道官は10日の定例記者会見で質問に答えた際、「中国とベトナムとの二国間貿易額が4年連続で2000億ドルを超えている」とした。何報道官は「近年、中越間の経済・貿易協力は安定的に発展し...
-
貿易戦争、中国は米国よりも打たれ強い―独専門家
2025年4月9日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、米中貿易戦争についてドイツの著名な中国学者が「グローバル化は終わりを迎えつつある」との見方を示し、中国は米国よりも打たれ強いと述べた...
-
金価格が最高値更新、上海金取引所が会員企業や投資家に注意喚起
国際金価格が先ごろから、しばしば高値を更新しています。米国の関税乱用政策は世界の貿易と金融秩序の安定に衝撃を与えており、米東部現地時間21日、リスク回避のため一部の資金が引き続き金市場に投入され、国際...
-
トランプ氏が「投降」を要求も中国は拒否、米中貿易戦争はさらにエスカレート―仏メディア
2025年4月9日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語サイトは、米国による関税付加に中国が真っ向から対抗しており、両国の貿易戦争が新たな段階に入ったとする記事を掲載した...
-
米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか―独メディア
中国メディアの環球時報によると、ドイツメディアのドイチェ・ヴェレはこのほど、「米国の農家は中国との貿易戦争に耐えられるか」とする記事を掲載した。記事はまず、「トランプ米大統領の貿易政策が市場の変動に対...
-
米玩具協会トップ、対中関税で「クリスマスが危うい」―米メディア
米玩具協会のプレジデント兼最高経営責任者(CEO)のグレッグ・アハーン氏はこのほど、CNNの報道番組で、世界の二大経済大国が貿易戦争に巻き込まれている中、トランプ米大統領の中国に対する145%の関税は...
-
中国の新興生産性サービス貿易黒字、2024年は過去最高を記録
中国の国家外貨管理局はこのほど、「2024年中国国際収支報告」を発表しました。報告によると、通信、コンピューター情報サービス、ビジネスサービスなどを含む2024年の新興生産性サービス貿易黒字は664億...
-
中日韓の経済貿易協力をより深くより実務的に推進―中国商務部
このほど開催された第13回中日韓貿易相会合では、三カ国が会議後に共同声明を発表し、デジタル経済、サプライチェーンなどの分野で実務的な協力を深めることで一致しました。中国商務部の何亜東報道官は3日の定例...
-
米国からの「関税の津波」に見舞われるアフリカ経済―中国国営メディア
米国政府が推し進める関税政策が世界各地で経済的混乱を引き起こしている中、アフリカ大陸では「関税の津波」の衝撃は特に甚大、と中国国営メディアが報じた。アフリカ諸国の経済は総じて規模が小さく、発展の程度も...