「アウディ」のニュース (1,728件)
-
今年もCESで注目車が続々公開! なぜ今自動車メーカーは「モーターショー」より「家電見本市」に力を入れるのか?
この記事をまとめると■いまやクルマ好きにもすっかりお馴染みとなった世界最大級の家電の見本市「CES」■2000年代以降、年々、自動車メーカーの出展が目立つようになった■2023年1月に開催された「CE...
-
走れば一級品! デザインもイケてる! なのにナゼか「人気ナシ」の国産&輸入車6選
この記事をまとめると■見た目もパフォーマンスも問題ないのに不人気なクルマが存在する■「価格」や「デザイン」「性能」の面でライバルと比較されることが多い■不人気なクルマは中古価格が安い傾向にあるので安価...
-
3列7人乗りのポルシェ!? 超大型SUV・コードネーム「K1」は2027年登場?
■電気モーターの冷却には高い冷却効果を持つと言われる「油冷」式を採用2022年半ば、ポルシェのCEOであるオリバー・ブルーメ氏は、クロスオーバーSUV「マカン」と「カイエン」の上に位置する3列7人乗り...
-
トーヨータイヤは人気の「プロクセス」「オープンカントリー」に、ケン・ブロックの「アウディS1フーニトロ」などを展示【東京オートサロン2023】
■トーヨータイヤ・ブースの特別ゲストとして来日するはずだった、ケン・ブロック選手を偲んで…ケン・ブロック選手がドライブしたアウディS1フーニトロン。後ろに並ぶのは向かって左から、マッド・マイク(マイケ...
-
日・独・伊・英の小粒でバカッ速「FF弾丸ハッチ」対決! パワーウエイトレシオで比べてみた!!
この記事をまとめると■日・独・伊・英の小粒で速いスポーツハッチを比較■パフォーマンスの指標としてパワーウェイトレシオを算出■4WDモデルなどもあるが「小粒=軽量」も重要な要素と考えFF車のみをエントリ...
-
【試乗】Sを名乗るからには妥協なし! 最強&最高峰EV「EQS 53」と「AMG EQS 53 4MATIC+」にメルセデスの恐ろしさを見た
この記事をまとめると■Sクラスに相当する最上級の電気自動車「EQS」がメルセデス・ベンツより登場した■EQS450+とAMGEQS534MATIC+をラインアップ■「AMGEQS534MATIC+」は...
-
WRCを4WDで席巻したアウディの傑作「スポーツクワトロ」! なんと価格は約3億円に高騰していた
この記事をまとめると■アウディが1980年代のWRCに向けて開発・製造したのがスポーツクワトロS1だ■スポーツクワトロS1の完成形となるE2は214台が生産された■現存台数が15台とされるE2は、先日...
-
アウディ「Q5」次期型vs現行型。徹底比較&新設計コクピットを激写
■フロントガラスとリアウィンドウはより顕著な勾配、全高はあきらかに低く設計アウディは現在、大人気のミッドサイズ・クロスオーバーSUV「Q5」次期型を開発していますが、最新プロトタイプを捉えるとともに、...
-
VWゴルフ ヴァリアントは、輸入ワゴン随一の取り回しのしやすさ&大容量ラゲッジスペースを備える
■最小回転半径は5.1mで、ストレスなく取り回しできる2022年12月に開催されたフォルクスワーゲンのプレス向け試乗会は、新型ゴルフRを中心に、ほかにも最新モデルが揃っていました。ここでは、2022年...
-
中国・吉利汽車のEVブランド・ZEEKRが新型クロスオーバーを導入へ。ティザーイメージ公開
■1000万円超えの巨大ミニバン「009」に続く第3のモデル中国・吉利汽車が展開するプレミアムEVブランド「ZEEKR」(ジーカー)は、ブランド第3弾となる新型モデルのティザーイメージを公開しました。...
-
「EVユーザーはIQが低い」モデルやパワートレイン別の“IQスコアランキング”が英国で公開に
イギリスの調査会社がドライバー2000人以上にIQテスト実施©EdNurg/stock.adobe.comイギリスの比較調査会社ScrapCarComparisionが、2000人以上のドライバーを対...
-
トヨタが新型プリウスでも採用した「ハンマーヘッド」デザインって何?
■“シュモクザメ”とカーデザインの関連性ハンマーヘッドを導入した新型トヨタ「プリウス」トヨタ自動車が、新型車のフロントマスクの形容に使う「ハンマーヘッド」という表現を目にする機会が増えています。同社は...
-
これがアウディ最強セダンだ。「A6 e-tron」最終デザインをプレビュー
■PPEアーキテクチャー採用、最大350kWの充電速度を可能にする800Vテクノロジーを特徴現在アウディは、A6のEV版となる「A6e-tron」の開発最終段階に入っていますが、発表を前に市販型デザイ...
-
キャンプや車中泊が楽しめるHONDAステップワゴン!DECK ONE(デッキワン)の最新モデルを幕張メッセで公開
キャンピングカーの購入を検討している人は必見。輸入車・自動車関連用品販売のホワイトハウス社から、「HONDA(ホンダ)ステップワゴン」をベースとしたキャンパー「DECKONE(デッキワン)」シリーズの...
-
VWのフラッグシップSUV「トゥアレグ」改良型をスクープ。これが最後のガソリンエンジン?
■グリルはヘッドライトと並ばずスリムで短くデザインにフォルクスワーゲン(VW)は現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV「トゥアレグ」改良型をテスト中ですが、その最新プロトタイプをカメラが捉えました...
-
清水和夫が伝授する、雪道ドライブで気を付けたい大事なこと7選
■クルマの装備はもちろん、人間の装備もしっかりと!●雪道ドライブで気を付けたい、大事なことを言うからな!by清水和夫清水和夫が伝授する、雪道ドライブで大事なこと街中のドライビングテクニックに関して、ラ...
-
ポルシェ・ランボ・BMW・アキュラたちがガチバトル! 北米のIMSAが超面白レースになっていた
この記事をまとめると■2023-2024シーズンにアメリカのIMSAが主催するシリーズに新規格のLMDhが投入される■IMSAシリーズではハイブリッドで680馬力のRWDマシンによって争われる■ポルシ...
-
「FRは縦置き」「FFは横置き」が主流だけどスバルみたいな変わり種もある! クルマのエンジンの搭載向きがアレコレある理由
この記事をまとめると■クルマのエンジンには縦置きと横置きの2タイプがある■現在の主流は横置きだ■両者の違いやエンジン搭載方式の歴史を解説自動車第1号のエンジンは横置きだったほとんど気にしたことはないだ...
-
【2023年】おすすめの外車SUV9選!安くかっこいいSUVなど紹介
外車のSUVは人気©AA+W/stock.adobe.comコロナ禍が広がり、アウトドアブームが来ると同時に注目を集め始めたSUV。国産、外車問わず多くの車種が発売されています。特に外車のSUVは、“...
-
アウディ「A4」次期型、偽装されたルーフの秘密とは? ワゴンはPHEV化で最大367馬力
■MLBプラットフォームのアップデート版を採用、全モデル電動化アウディは現在、欧州Dセグメント『A4』ファミリー次期型を開発中ですが、ワゴンモデルとなる「A4アバント」市販型の最新プロトタイプをカメラ...
-
TOYO TIRESブースの久保まいさん、白石美音さん、逢坂真希さんは、清楚な中にスポーティさも【東京オートサロン2023】
■主役はタイヤのTOYOTIRESブース東京オートサロン2023・東8ホールに大きなブースを構えたトーヨータイヤ。ド派手なGR86のカスタムカーや、三菱アウトランダーのカスタムカーなど、目を引くデモカ...
-
ケン・ブロックは食の好き嫌いが激しかった!? TOYO TIRESブースの追悼特別企画で涙、涙【東京オートサロン2023】
■まだ信じられないケン・ブロックの急逝2023年1月2日、DCシューズの設立者であり、総再生回数10億回を超える「KENBLOCK’SGYMKHANA」で世界中のファンを魅了したケン・ブロ...
-
ライバルは輸入SUV! その狙いは確実に成功! 新型クラウンが成就させたトヨタの願いとは
この記事をまとめると■新型クラウンとしてまずセダンボディのSUVであるクラウンクロスオーバーが登場した■クラウンクロスオーバーは個性やカッコ良さを大切にする人が関心を寄せている■海外でも高級車として受...
-
新型エレクトリックSUV、アウディ「Q6 e-tron」の頂点には「RS」が存在する?
■シングルモーターとデュアルモーターを設定、100kWhのバッテリーパック搭載かアウディのエレクトリック・クロスオーバーSUV「Q6e-tron」市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。アウディ...
-
アウトドア派向けのEVクロスオーバー「アウディ アクティブスフィア コンセプト」は遊び心満点
■公開直前、外れたエレガンスと卓越したオフロード性能を兼ね備えたモデルにアウディは1月26日に行われるイベント「CelebrationofProgress」にて、アウトドア派向けのフルエレクトリックク...
-
初見じゃウインカーすら出せない! 戦闘機のようなコクピットの「いすゞ初代ピアッツァ」は圧巻のデザインだった
この記事をまとめると■いすゞの初代ピアッツァを振り返る■117クーペの後継モデル的な立ち位置でデビューしている■10年ほどの期間販売されており、当時から根強いファンが多かったいまでも根強いファンが多し...
-
人気オプションを標準装備したスタイリングが超ハイセンスな500台の限定モデル! アウディQ5/Q5スポーツバックに「ハイスタイル」が登場
この記事をまとめると■アウディQ5/Q5スポーツバックに限定モデル「ハイスタイル」を新たに設定■ブラックアウトしたエクステリアパーツがスポーティな印象のQ5ハイスタイル■Slineプラスパッケージ装着...
-
速いスポーツモデルは実用性がないなんて誰が決めた!? 積載力に優れたバカッ速のクルマ9選
この記事をまとめると■積載力のあるスポーツカーを紹介■セダンやハッチバックタイプの車種を選べば普通車同様に荷物が積める■ホンダの初代NSXはゴルフバックを搭載できることを前提で作られたと言われているド...
-
日産アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とは
この記事をまとめると■日産アリアがデビューして1年以上が経過したがいまだB6の2輪駆動しか発売されていない■その理由は半導体不足と物流の停滞だけでなく、EV普及に向けた日産の工場への取り組みにある■ロ...
-
戦闘機みたいな見た目のバカッ速のニューマシン「Gen3」を投入! フォーミュラEシーズン9は見る価値大のレースになった
この記事をまとめると■フォーミュラEのシーズン9が開幕した■フォーミュラEとは、EVフォーミュラカーによる国際レース■2023年より投入された「Gen3」がレースを面白くしているGen3はまるで“1/...