「アウディ」のニュース (1,728件)
-
「FR+MT」の黄金コンビが賞賛されるのは日本だけ!? 海外では「一部マニア」にウケるのみだった
この記事をまとめると■日本では「FR+MT」の組み合わせのスポーツカーが新車で登場すると話題になる■一方、海外では一部車種を除いてMTの存在感はまったくない■EV普及とSUVシフトで、今後は「FR+M...
-
アウディのSUV攻勢が止まらない。今度はQ6 e-tronにクーペ導入へ
■大きく傾斜したルーフライン、サードブレーキライトを備えるダックテールスポイラー装備アウディは現在、フルエレクトリック・クロスオーバーSUV「Q6e-tron」を開発中ですが、その派生クーペ「Q6e-...
-
第5戦鈴鹿450kmのGT300、谷口信輝ドライブのグッドスマイル 初音ミク AMGが5年ぶりの優勝【SUPER GT2022】
■上位陣の244号車がクラッシュでSC導入、潮目を分けたピット戦略8月27日(土)、28日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで開催の2022AUTOBACSSUPERGT第5戦FUJIMAKIGROUPS...
-
“日本車の楽園”で中国&韓国ブランドが急拡大の裏事情…EVに弱い日本車の危機?
筆者が「インドネシアへ行く」と周囲の人間に言うと、だいたい「バリ島へバカンスですか?」などと冗談半分の答えが返ってくることが多いのだが、おそらく多くの人のイメージは「インドネシア=バリ島=南の島のリゾ...
-
世界を動かしたVWのプラットフォーム「MQB」が10周年! 凄そうだけどよくわからない「そもそもMQBってなんぞや」から振り返る
この記事をまとめると■フォルクスワーゲン・グループが開発したプラットフォーム「MQB」を振り返る■2012年に発表されたアウディA3に初めて採用された■フォルクスワーゲン・グループはEV化に向けて新た...
-
アウディのパフォーマンスワゴン「RS4」次期型、コクピットを激写
■2.9リットルV型6気筒ガソリンツインターボエンジン+モーターで最大670psの可能性アウディは現在、主力モデル「A4」次世代型を開発中ですが、派生ワゴン「A4アバント」の頂点に君臨する「RS4アバ...
-
フランス車メーカー一覧&おすすめ人気ランキング2022|おしゃれでかわいい魅力を紹介
フランス車の特徴は?故障しやすいってホント?©Rojo/stock.adobe.comフランス車の持つ独自のデザイン性とポップな色遣いは、見る人を惹きつける魅力にあふれています。最近では街で見かけるこ...
-
ヴァレオの「48V低電圧EVユニット」を搭載したマイクロモビリティは想像以上に元気に走る【週刊クルマのミライ】
■マイルドハイブリッド用モーターをEVに応用●フランス系メガサプライヤー「ヴァレオ」が作ったマイクロモビリティとは?メガサプライヤー「ヴァレオ」が48V電動パワートレインの可能性を示すために2台のデモ...
-
第4戦鈴鹿450kmのGT300予選は雪辱の10号車 TANAX GAINER GT-Rがポール獲得【SUPER GT2022】
■前戦富士の優勝とポールがそろってQ1敗退8月27日(土)、28日(日)に鈴鹿サーキットで開催の「2022AUTOBACSSUPERGT第5戦FUJIMAKIGROUPSUZUKAGT450kmRAC...
-
アウディ初の量産EVが大きな進化。航続距離が600kmへ
■最終デザイン露出。六角形のメッシュパターンの新グリル採用アウディは現在、フルエレクトリックの欧州Eセグメントクロスオーバー「e-tron」改良型を開発中ですが、市販型の最新プロトタイプをカメラが捉え...
-
アウディらしいスポーティなフットワークと広いキャビン、ラゲッジスペースを備えたバッテリーEVの「Q4 e-tron」の魅力
■一充電走行距離はアウディで最長(現時点)となる576km(WLTCモード)ドイツのプレミアムブランドの中でも電動化攻勢を強めているアウディ。日本にはすでにアウディの電気自動車e-tronシリーズが8...
-
大本命はクロスオーバー? セダンは保険か!? 新型クラウン4モデルの「デザイン」に「らしさ」はあるか
この記事をまとめると■新型のクラウンは4つのモデルから構成される■世界40カ国でも販売されることが決まっている■賛否が多い話題のクラウンをデザイン面で考察するデザイン面から新型クラウンが持つ”らしさ”...
-
BEVにはN(ニュートラル)状態で走れるモードがある?「コースティング」とは
近頃ニューモデルの発表会などで【コースティングモード】という言葉を良く耳にするようになりました。コースティングとは燃費性能や航続距離性能を向上させるための技術の一つであり、駆動系をニュートラル状態にす...
-
ポルシェ次期型マカン開発に遅れ?次期型EV発売は2024年のウワサ
■同グループのアウディ、ベントレーEVにも影響現在フォルクスワーゲン(VW)グループでは、アウディ、ポルシェエンジニアが率いる新世代のハイエンド高級電気自動車を現在開発中です。しかし、ソフトウェアの問...
-
トラウマのある人も再チャレンジを! 登場時は使えなかったけど立派に進化したクルマの装備5つ
この記事をまとめると■クルマの新技術には批判の声が挙がることも少なくない■メーカーはユーザーの声を聞き、テストを繰り返して改良する努力をしている■今回は登場時は不評だったものの大きな進化を遂げた技術を...
-
「顧客満足度No.1」に輝いた自動車ディーラーは◯◯!あなたの車のメーカーは何位?
ディーラーの対応満足度をランキングで発表@chartphoto/stock.adobe.com株式会社J.D.パワージャパンは2022年8月18日、今年で21回目の実施となる、J.D.パワー2022年...
-
2億3000万円超のスーパーカーが発表時にすでに完売! 限定40台のランボルギーニ・チェンテナリオという至宝
この記事をまとめると■創業者の誕生100周年を祝う記念モデルとして発表されたランボルギーニ・チェンテナリオ■発表時点でクーペ20台、ロードスター20台のすべてが完売していた■ランボルギーニの今後の方向...
-
続々と「こんなの見たことない」クルマが登場する! 韓国の「ヒョンデ」が圧倒的デザインセンスを実現できた秘密
この記事をまとめると■近年、ヒョンデの先進的なデザインが話題■2022年7月にワールドプレミアされた「アイオニック6」も注目を集めている■躍進の理由は欧州の著名デザイナーの積極的なヘッドハンティングな...
-
輸入車勢はEV化のタイミングでの日本獲りに本気! 【JAIA 輸入電動車普及促進イベント in 大阪リポートその1】
この記事をまとめると■JAIAが輸入電動車の認知度を上げるためのイベントを関西初開催■全2回で「JAIA輸入電動車普及促進イベントin大阪」をリポート■Vol.1ではBMW、シトロエン、ジャガー、ヒョ...
-
アウディが発表した「自動運転の真実」ってマジ!? 通説に対する答えが「腑に落ちない」のは「意識低い系」だから?
この記事をまとめると■アウディから「自動運転に関する通説と真実」というリポートが発表された■自動運転にはまだまだ実現し難いさまざまな問題があることがわかる■「自動運転車は生死を決定する必要がある」とい...
-
この見たことないクルマは何モノ? S耐を走るイギリス車「ジネッタ」とは
この記事をまとめると■スーパー耐久に参戦しているジネッタというクルマに注目■1958年に創設したイギリスの自動車メーカー■軽さを生かしたコーナーリングでの鋭さが武器鋼管スペースフレームシャーシにマスタ...
-
港区女子ウケ確実?アウディが使用済みバッテリーを活用、電動トゥクトゥクに搭載
スタートアップ企業との共同プロジェクト始動アウディは、アウディ環境財団とスタートアップ企業『Nunam』と共同で、アウディの電気自動車e-tronで使用したバッテリーを軽量な車両『rickshaw』の...
-
「4WDターボのスポーツセダンください…三菱の」ファンが描いたランエボ“XI”
“エボXI”登場願うファンたち三菱ランサーエボリューション2016年4月18日でその歴史の幕を下ろした『ランエボ』こと三菱ランサーエボリューション。その歴史は1992年9月から始まり、『エボI』から『...
-
【セダンとクーペの違い】4ドアクーペやSUVクーペとは?2ドアセダンはある?
セダンとクーペの違いを、意味や定義、メリット・デメリットを紹介しながら解説します。それぞれの代表車種や「4ドアクーペ」の定義、2ドアセダンってあるの?という疑問にもお答えします。【保存版】車の形(ボデ...
-
GT300第4戦富士優勝はSUBARU BRZ R&D SPORT。トップ次々と脱落のサバイバル戦を制す【SUPER GT 2022】
■ポールのLEONPYRAMIDAMGが序盤に沈む!8月7日(日)に静岡県の富士スピードウェイで開催された2022AUTOBACSSUPERGT第4戦「FUJIMAKIGROUPFUJIGT100La...
-
「ドイツ車は良い」「アメ車はマニア向け」! 日本人が抱く「イメージ」は世界共通?
この記事をまとめると■日本では「ドイツ車はデキが良い」「アメ車はマニア向け」というイメージがある■世界に目を向けても似たような印象を抱いている国や地域が多い■しかし中国のアメ車に対する意識が少し異なる...
-
アウディのデザイン革命、「A6 e-tron」市販型のスプリットヘッドライトが鮮明に
アウディのデザイン革命、「A6 e-tron」市販型のスプリットヘッドライトが鮮明に。■X3Mは電気モーターを搭載した強力なPHEVにBMWの主力クロスオーバーSUV『X3』次世代型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。BMWX3次期型プロトタイプ第3世代となる現行型は2017年に発...
-
巨大ワークスのライバルが不在でも勝って当たり前なんかじゃない! トヨタのル・マン5連覇は「超激ムズ」の偉業だった
この記事をまとめると■2022年ル・マン24時間レースでトヨタGR010が優勝して5連覇を達成した■過去に同レースで5連覇以上を達成しているのはアウディ・フェラーリ・ポルシェだけだ■来年は6連覇に挑む...
-
スーパーGT第4戦富士GT300予選結果、LEON PYRAMID AMGが2年ぶりのポールポジション【SUPER GT2022】
■Q1はA、Bの両組でGAINERのGT-Rがトップタイム前戦の第3戦鈴鹿から2ヵ月ぶりの開催となる8月6日(土)、7日(日)に富士スピードウェイで開催の2022AUTOBACSSUPERGT第4戦「...
-
表参道の「OMOSANシンクロ」で、Audi Q4 e-tronの「裸眼3D」クリエイティブ映像作品が6月27日から7月3日まで放映
■特殊なメガネを使わずに3D効果が楽しめる手法を採用アウディジャパンは、表参道交差点近くにある屋外広告「OMOSANシンクロ」のリニューアル第1弾として、アウディのEV第3弾であるプレミアムコンパクト...