「アウディ」のニュース (1,726件)
-
ホットウィール最新作! 高性能ワゴン車をラインアップした「ファスト・ワゴン」が3月下旬より発売
新金型で初登場のモデルもラインアップ!魅力的なミニカーなどを数多く手掛け、世界中にファンをもつアメリカ・マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナルは、ホットウィールの象徴的シリーズ「カーカルチ...
-
普及させたいなら安価な大衆車を作るべきなのになぜ? 欧州EVが高級車ばかりをつくるワケ
急成長を遂げたテスラの存在が大きいポルシェ・タイカンや、アウディe-tronなど、最近続々と高級EVが市場に登場してきた。価格は1000万円級が当たり前で「庶民にとっては高嶺の花」、というどころか、「...
-
アウディQ5の特別仕様車「S line コンペティション」は、ロングラン性能をよりスポーティにスタイリッシュに愉しめる
アウディの主力SUV「Q5」に、スポーティネスを磨きあげた特別仕様車が登場した。ベース車は新世代ディーゼルを搭載した「Q540TDIクワトロスポーツ」で、自慢のロングラン性能をよりスタイリッシュなドラ...
-
アウディ最強のRSシリーズ最新モデル! 450馬力の4ドアクーペRS5 Sportbackが発売
アウディRS誕生から25年の節目に登場する最新モデルアウディジャパンは、流麗なボディラインを持った4ドアクーペ「A5Sportback」をベースにした初のRSモデル「AudiRS5Sportback」...
-
特別に仕立てられたアウディの限定車、躍動感あふれる「Q5」と威風堂々たる「Q7」が登場
アウディのプレミアムSUV「AudiQ5」と「AudiQ7」に、大幅な装備追加と魅力的な価格をバランスさせた限定車が登場した。限定車は所有しているときの満足度が高いだけではなく、リセールにも有利になる...
-
自動車史の偉大な変革者アウディ・クワトロ 1
フルタイム4WDシステムを持つスポーツモデルの先駆者たるアウディ・クワトロ。市販車、ラリーカーの双方で、ハチマル時代を代表する歴史的名作となったとともに、自動車の技術革新が急速に進んだこの時代を象徴づ...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/03/01(1)】バンダイナムコHD<7832>、北米のアミューズメント施設事業を譲渡
*12:56JST【M&A速報:2021/03/01(1)】バンダイナムコHD、北米のアミューズメント施設事業を譲渡■バンダイナムコHD、北米のアミューズメント施設事業を譲渡事業から撤退■CLSAキャ...
-
「スマート」が消滅!? 後継モデルはメルセデス・ブランドから発売の噂
欧州マイクロカーを生産する「スマート」が、2026年にも全モデル生産終了となる可能性があると、米「AutomobileMagazine」が報じました。1994年に時計ブランド「スウォッチ」とダイムラー...
-
「激映え」確実で「超マイナー」! オシャレ女子度「マシマシ」の輸入車5選
まるでアート作品のようなオシャレな一台も!SNSが生活の一部になっている今、「映えること」に命をかけている女性も多いことでしょう。食べるものや身に付けるもの、なんでも見た目のインパクトが最優先。旅先の...
-
「2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー」ノミネート車決定!
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は10月29日、「2021-2022日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車、29モデルを発表。今年度のノミネート車は、2020年11月1日から2021年10月3...
-
アウディA3 スポーツバックe-tronとVWゴルフGTEの意外な違いとは?
11月12日に発売されたアウディ初のプラグインハイブリッド「AudiA3Sportbacke-tron(アウディA3スポーツバックe-tron)」。ベース車同様に、ゴルフGTEとほぼ同じではありますが...
-
仮想敵はパナメーラ──BMWコンセプトM8グランクーペ
2018年6月に開催されるル・マン24時間レースの決勝前夜にアンベールされるBMW『8シリーズクーペ』。「8」という数字からわかるように、BMWの頂きに立つ一台である。すでに東京モーターショーではコン...
-
ドローンで撮影成功! アウディ・A4改良型プロトタイプの市販型デザインが見えてきた
■ドローンで捉えたA4改良新型は2019年末登場か?アウディの「A4アバント」改良型プロトタイプを、初めてドローン撮影に成功しました。アイスバーンを走り抜け、豪雪を走り抜く姿が見てとれます。捉えたプロ...
-
TCR Japanシリーズがオートポリスでいよいよ開幕!【スーパーフォーミュラ第2戦オートポリス】
今や世界各国で大盛況となっているTCR車両によるスプリントレースが、TCRJapanシリーズとしていよいよ開幕を迎えました!開催初年度から、スーパーGT、GT500クラスより多い16台のエントリーを集...
-
【新型クラウン試乗レポート】メルセデス、BMW、アウディという「ジャーマン3」に負けない走り。静粛性、乗り心地のしなやかさは欧州車を上回った!
発売が秒読みとなった新型クラウン。デザインも中身も劇的な変身を遂げ、すでに数万台の予約を抱えているともいいます。その試乗会の模様を収めた動画が公開されました。はじめに登場するのは新型クラウンの開発した...
-
【速報】2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーはスバル・レヴォーグに決定!
インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはプジョー208/e-2082020年12月7日、2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行われ、スバル・レヴォーグの受賞が決まった。日本カー・オブ...
-
ドイツ流「ランボルギーニ・ウルス」!? アウディ最強SUV「RS Q8」の開発車両をキャッチ
アウディのフラッグシップ・クロスオーバーSUV「Q8」の頂点に位置する「RSQ8」市販型プロトタイプをカメラが捉えました。「RSQ8」のプラットフォームにはランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」と同...
-
アウディ、CO2ニュートラルな生産拠点の実現に向けて着々と実績を上げる
独アウディ本社は、パリ協定を遵守すると従前から表明していた。事実、アウディは2050年までに環境バランスシートをカーボンニュートラルにするという目標を達成するために、バリューチェーン全体にわたって大....
-
世界を襲ったコロナ禍もなんのその! トヨタが世界最強の自動車メーカーたる所以
トヨタグループとしてダイハツと日野も含むトヨタは世界最強の自動車メーカーなのか?自動車メーカーの強さを証明する方法はいくつか考えられる。たとえば、最新の技術を量産する力、または内外装デザインの創造力、...
-
空前の「お尻ブーム」はクルマにも波及! 思わず追尾したくなるいまどきの美尻カー5選
強烈な個性を醸し出す印象的なリヤデザインも存在!どうやら2020年は、空前のお尻ブームに突入したようです。美意識の高い女性たちは胸よりお尻に注目し、こぞって美尻トレーニングを始めているんだそう。美尻専...
-
BMWもロータリーエンジンを作っていた! ヴァンケル・ルーツ探索行その1【RE追っかけ記-10】
私の追っかけ、カッコよくいうと調査取材は、REに限りません。いま『クラシック』冠詞がつく1959年発表のBMC社ADO15『ミニ』から2000年のBMW・R50『MINI』にいたる波乱万丈、クラシック...
-
モータースポーツ界を席巻するトーヨータイヤ! 哀川 翔をはじめ豪華ドライバー陣が勢揃い【東京オートサロン2020】
レース車両からカスタマイズカーまで展示し魅力を発信!アメリカのSEMAショー、ドイツのエッセンモーターショー、そして日本の東京オートサロン。これらを総称して世界三大カスタムカーショーという。そしてこれ...
-
パリ発のおしゃれコンパクト、ルノー「トゥインゴ」
ルノーでもっともコンパクトな3代目「トゥインゴ」が日本に上陸した。フルモデルチェンジを受けた新型トゥインゴは、過去の2世代と違い、リヤにエンジンを搭載する4ドア。おしゃれでポップなスタイリングはそのま...
-
日本の輸入車市場に異変! 鉄板のドイツ勢が停滞しマイナーメーカーが躍進しているワケ
2019年は定番のドイツ勢が軒並み前年割れしたふた昔前までは、外車(がいしゃ)と呼ばれ、最近では、輸入車という表現になった海外ブランドのクルマたち。最近、輸入車市場で異変が起こっていることをご存じだろ...
-
スバル、米国有力誌の車総合評価1位に…特にフォレスター&アセントが高評価のワケ
アメリカの月刊誌「ConsumerReports」(以下、CR)は1936年に創刊され、現在の発行部数は雑誌が400万部、ウェブ版と合わせると730万部で、年1回の自動車特集の発行部数がもっとも多いと...
-
超絶パフォーマンスの市販車を続々リリース! ドイツ御三家の「特殊部隊」が強烈だった
AMGとMは世界的に有名な2大巨頭!自動車メーカーのいわゆる特殊部隊は日本のみならず世界各国に存在しているわけだが、むしろ存在感がよりクッキリしてるのはヨーロッパの方かも知れない。たとえばドイツ。メル...
-
【なぜレクサスLSだけ?】国産車メーカーが最上級セダンをラインアップしないワケ
8気筒以上のFRがフルサイズラグジュアリーの条件だった国産ショーファードリブンといえばトヨタ・センチュリーを思い浮かべるが、センチュリーはドメスティックカーであり、グローバルマーケットで認知される国産...
-
【2021最新版】アウディの現行SUV“Qシリーズ”全5車種をご紹介 編集部のおすすめはコレだ!
エンブレムにはアウディの歴史が詰まっていた!■ライバルに負けないSUVラインアップをそろえるセダンやクーペ、TTやR8などのスポーツカーなど多彩なモデルをそろえるアウディ。そんな車種ラインアップのなか...
-
デジタルかアナログか アウディの答えはバーチャルコクピット
アウディは3月にジュネーブショーで発表した新型TTの新開発フルデジタルメーターの映像を公開した。残念ながらアウディジャパンのサイトでは公開されていないが、海外の同社サイトで”バーチャルコク...
-
ゴルフ7発表会で巨匠ジウジアーロが語った「美」とは
5月20日、7代目となる新型ゴルフの発表会が開催されました。場所は、代々木第一体育館。すべてを貸し切っての一大イベントとなりました。ジョルジョットジウジアーロさん(右)と、ワルター・デ・シルバさん(右...