「ポルシェ」のニュース (3,414件)
-
レーシングカーをベースにしたR8の限定モデルは、アウディ史上最も過激な公道モデルに!?
■モータースポーツ由来のR8V10を搭載、限定100台で販売アウディの2ドアスポーツカー「R8」ベースのプロトタイプをカメラが捉えました。初代R8は2006年に誕生。2代目となる現行モデルは2016年...
-
初の電動化で700馬力!ポルシェ「911 GTS」改良型ハイブリッド、473馬力から脅威のブースト
■センターロックホイールを装着、サイドエアインテークの欠如から「GTS」濃厚ポルシェは現在、911ファミリーの改良型(992.2)を開発中ですが、「GTSハイブリッド」をカメラが初めて捉えました。キャ...
-
メルセデス「ビジョンAMGコンセプト」の市販化が進行中!? 開発車両を初スクープ、車名は「GT4 EV」か?
■テスラ「モデルSブラッド」と同レベルの1,000ps以上を発揮メルセデスAMGが現在開発中とみられる、新型EV4ドアクーペのテストミュールをカメラが初めて捉えました。プロジェクトネーム「C295」と...
-
プレリュードに続いて、日産「シルビア」も復活を示唆!? 製品責任者が注目発言
■若い購入者を再獲得へ。「Z」と「GT-R」に次ぐ3番目のモデルに日産は「ジャパンモビリティーショー2023」にて、「GT-R」次期型(のような車)を示唆するBEV「ハイパーフォース」を初公開し話題を...
-
Cクラスの”アンビエントライト”の美しさを夜ドライブで最高に楽しむ♪旅するヘア&メイクアップアーティスト♡
カーライフを楽しみクルマを愛している”カーラバー”を紹介する特集。全国のカーラバーに、愛車紹介や趣味、車で行きたいデートスポットなどをMOBYが聞いてみました!ぜひチェックしてみてくださいね♪Toda...
-
トヨタ・スープラ「GRMN」に超接近! ニュルブルクリンクで開発が進むエアロパッケージをキャッチ
■足まわりにはドリルドツーピースフローティングローターと「ミシュランパイロットカップ2」タイヤを装着トヨタは現在、世界的人気を誇る2ドアスポーツカー「スープラ」の最強・最速バージョンとなる「GRMN」...
-
高級SUV人気ランキング!国産や外車・安くて高級感のあるSUVはある?
高級SUVを買うメリット・デメリット©scharfsinn86/stock.adobe.com“いつかはクラウン”なんて言葉を聞かなくなって久しい今日この頃。今や高級車の代名詞といえばSUVが主力とな...
-
ポルシェ「ボクスターEV」市販型、内部デュアルスクリーンを初スクープ!
■RWDとAWDの両方で異なるバッテリー容量を備えたモデルが提供かポルシェが現在開発を進める「718ボクスターEV」市販型の最新プロトタイプを捉えるとともに、そのコックピットを激写しました。ポルシェ史...
-
アウディ「A6アバント e-tron」市販型、最新プロトタイプをキャッチ! EVでもブランドの伝統は守る
■アウディアバント」は、同社のDNAの一部アウディはワゴンモデルの伝統を守り、BMW「i5ツーリング」と真っ向勝負を挑む体制が整っているようです。近年、クロスオーバーやSUV、セダンやハッチバックが主...
-
かつてレースやラリーでよく耳にした「ホモロゲモデル」! そもそもホモロゲって何? 最近あまり聞かなくなった理由とは?
この記事をまとめると■FIAの公認レースに出場するためには「ホモロゲーション」という型式認定が必要だった■販売台数などの条件があることから、勝てるクルマが少なくなってしまい衰退した■最近ではラリーの一...
-
新型ポルシェ「カイエンS E-ハイブリッド」は航続距離90kmを確保したプラグインハイブリッド。先行予約スタート
■0-100km/h加速は4.7秒、最高速は263km/hに達するポルシェ初のSUVとして、ほかの高級車ブランドやスポーツカーメーカーにSUV化という多大な影響を与えたカイエン。現行型は3代目で、20...
-
見た目はまったく違うけど「2000GT」には弟分が存在していた! マニアでも知らない「トヨタ1600GT」ってナニモノ?
この記事をまとめると■トヨタ2000GTには兄弟車とも呼べるクルマ、「1600GT」というモデルが存在していた■コロナをベースに専用エンジンを搭載しているほか、専用装備も多く装着されていた■クラブマン...
-
「高い車に乗ってる人って横柄じゃない?」「軽自動車だから煽ってる?」小さい車に乗ってると感じる“理不尽”いろいろ
道路上にはさまざまな交通主体が行き交っており、乗用車に限っても、コンパクトカーからスーパーカーまで、サイズも価格もまったく異なる車が走っています。もちろん、高い車でも安い車でも、公道を走るうえでは等し...
-
チューブレスを生み出し、スタッドレスやランフラットを先駆けたグッドイヤーが125周年! 126年目の2024年登場新タイヤに試乗してみた
■新しいウルトラハイパフォーマンスタイヤとオフロードタイヤが日本上陸間近●マレーシアで125周年記念イベントを盛大に開催!1898年にアメリカ・オハイオ州で創業され、今年で創業125周年を迎えたグッド...
-
30年前のフォルクスワーゲン「ゴルフ3」にポルシェのシート、カーボンボンネットとカスタマイズ満載で楽しむ!【Owner’s Voice】
■時間の経過を忘れさせる黒光りするボディにオーナーの愛情の深さを感じる●壊れたって愛おしいゴルフ3エンスーな人たちは「メルセデス・ベンツがメルセデス・ベンツらしかったのはW124までだね」と良く話しま...
-
輸入車も違うしレクサスもちょっと……じつは新型センチュリーは「ライバル不在」のクルマ! 「こんなクルマを待っていた」富裕層は多い
この記事をまとめると■トヨタの新型センチュリーの価格は2500万円でターゲットは超富裕層となっている■高級車の世界では価格に見合う高級感に加えて値落ちが少ないことも重要なポイント■「センチュリー」とし...
-
埼玉トヨペットが最終戦を待たずにST-Zクラスチャンピオンを獲得。スーパーGTとのWチャンプにも王手【スーパー耐久2023】
■速さも運もあった埼玉トヨペットGBGRSupraGT42023年10月22日(日)の午後に、岡山国際サーキットで開催された「ENEOSスーパー耐久シリーズ2023SupportedbyBRIDGES...
-
スズキ次世代フラッグシップ「eVX」を世界最速予想、市販型デザインはこれだ!
■450万円~500万円と同ブランド最高価格が濃厚スズキが2025年にも市販化を計画している次世代EV「eVX」市販型デザインを世界最速予想プレビューします。同社は2023年1月、インド・デリー近郊で...
-
基本デメリットだらけだけどまさかの利点があった! もはや超少数派の「左ハン」輸入車に日本で乗るメリットとは?
この記事をまとめると■1980〜90年代は輸入車には左ハンドルが多かったが、現在は右ハンドルが主流だ■かつての左ハンドル車の右ハンドルモデルはペダル配置などに違和感があるものが多かった■日本で乗るには...
-
日本上陸はあるか? 世界屈指のプレミアムブランド「ジェネシス」、ウルス対抗SUVを計画の噂
■ウルスペルフォルマンテと同様のパフォーマンスSUVを大幅に低価格で提供韓国のジェネシスが、ランボルギーニ「ウルス」に対抗するクロスオーバーSUVを計画しているとの噂を入手、早速予想CGが制作されまし...
-
スズキの軽ミニバン「エブリイ」次期型にEV導入へ。トヨタとダイハツも強力タッグ
■シングルモーターを搭載、一回の充電による航続距離は200kmスズキは現在、ワンボックス軽自動車「エブリイ」次期型を開発中とみられますが、情報を元に予想CGを制作しました。1964年の「キャリイバン」...
-
シボレーコルベットC8に最強モデル「ZR1」が帰ってくる! 歴代トップの862馬力を発揮
■デュアルモーターを搭載したウルトラモデル「ZORA」も開発中現行型シボレー・コルベット「C8」は、2020年から販売されていますが、その最強モデルとなる「ZR1」がついに導入されることが確実となり、...
-
車のナンバープレートで「ひらがな」を選べる裏技があった!?
■希望ナンバーでひらがなは選べるのか?筆者は車移動をすることが多く、信号待ちの際にはよく周りの車のナンバープレートを見ています。ナンバープレートは実は興味深く「あんな遠くから来たのか」「きっと希望ナン...
-
アウディ「Q3」次期型、これが最終デザインだ! Q2廃止で新エントリーSUVに
■「Q4e-tron」にインスパイアされたデザインにアウディは現在、コンパクト・クロスオーバーSUV「Q3」次期型を開発中ですが、その最終デザイン予想CGが制作されました。2代目となる現行型Q3は20...
-
あぁポルシェって高嶺の花……でもなかった! 庶民でも買える「911じゃない」ポルシェ感たっぷりのモデル
この記事をまとめると■ポルシェの人気モデルは新車も中古車も価格が高くて手に入りにくいということで高い■視線を変えてセカンドマーケットを見渡せ、十分にポルシェを味わえるモデルがある■ポルシェの4気筒エン...
-
0-100km/h加速1.98秒の爆発力! ポルシェ「タイカン」史上最速グレードをキャッチ
■これがテスラ・プラッドへの答えだ!タイカン初のトリプルモーター搭載ポルシェは現在、フルエレクトリックモデル「タイカン」改良型を開発中ですが、その最強グレード「タイカンGT」(仮称)の最新プロトタイプ...
-
フォルクスワーゲン「T-Roc ブラックスタイル」発売。内外装を黒でオシャレにコーディネイト
■人気のオプション「“DiscoverPro”パッケージ」を標準装備フォルクスワーゲンのゴルフ級(Cセグメント級)SUVであるクロスオーバーSUVのT-Rocに、特別仕様車の「BlackStyle」が...
-
「さすがに大きすぎて困るよ、スバル」かつては小さな高級車だったレガシィB4をプレイバック【推し車】
大きくなっても根強い人気、スバルのフラッグシップセダン最後の「日本国内向けレガシィB4」となった6代目3代目から「B4」のサブネームと、プレミアムセダンとしての積極的なブランディングが的中し、4ドアセ...
-
ダイハツ、カーボンニュートラル燃料の「エンジン車」コンセプトカー...「ジャパンモビリティショー」でお披露目 内燃機関生き残りの切り札となるか?
2023年10月28日に一般公開が始まるジャパンモビリティショー(旧東京モーターショー)に向け、自動車メーカーからコンセプトカーの発表が相次いでいる。電気自動車(EV)のコンセプトカーが目立つ中、地味...
-
クルマ好き必見の「タグ・ホイヤー カレラ クロノスプリント×ポルシェ」、唯一無二のデザインと精度が魅力
クルマ好き、そして時計好きを魅了する、貴重な逸品が誕生。ウオッチブランド「タグ・ホイヤー」の「カレラ」コレクションと、ポルシェの名車「ポルシェ911」*が今年誕生から60周年を迎える。タグ・ホイヤーは...