「三菱重工」のニュース (407件)
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~EV関連や感染予防対策などに関連する材料株物色が強まる
*08:47JST前場に注目すべき3つのポイント~EV関連や感染予防対策などに関連する材料株物色が強まる20日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:EV関連や感染予防対策などに...
-
ゆりかもめが開業25周年 Twitterで歴代車両の人気投票を開催中
皆さんそれぞれ、「思い出の車両」もあるかもしれません。ゆりかもめの最新車両7500系電車(画像:三菱重工エンジニアリング)。新橋とお台場地区、豊洲を結ぶゆりかもめが2020年11月1日(日)で開業25...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/02/12(1)】フジテック<6406>、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収
*12:44JST【M&A速報:2020/02/12(1)】フジテック、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収■フジテック、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収■名古屋銀行、投資専門子会社「名古...
-
エーザイなど薬品株が安値更新! 日経平均は今年初の5日続落
■【東京株式市場】2017年8月22日■株式市場の振り返り-薄商いの中で日経平均株価は今年初の5日続落2017年8月22日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価19,383円(▲9円、▲...
-
三菱電機の闇…35年間も検査不正、6度の不正発覚のたびに「全社再点検」、パワハラで社員自殺
三菱電機は7月2日、鉄道車両向け空調設備などの不正検査問題で、杉山武史社長(64)が「組織的な不正」と認めたうえで引責辞任を表明した。7月中をメドに後任を選ぶが、取締役にとどまるかどうかは未定である。...
-
リニア談合でも居座る大成建設・山内会長と清水建設・宮本会長は老害の極みだ
ゼネコン業界の総本山と呼ばれる日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)など建設業関係11団体が主催する2022年新年祝賀会が1月5日、東京都港区の東京プリンスホテルで開かれた。開催は2年ぶり。例年は「...
-
ロジスネクス---急落、スタンダード市場選択申請発表で再編期待後退も
ロジスネクスは急落。東証の新市場区分において「スタンダード市場」を選択申請すると前日に発表している。現在、流通株式比率がスタンダード市場上場基準の25%に未達となっており、事業法人・金融機関などの保有...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):ロジスネクス、FPG、FRONTEOなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):ロジスネクス、FPG、FRONTEOなど。FPG:632円(+72円)急伸。脱炭素社会への移行に貢献する「トランジション・ファイナンス」の一環として、コンテナ船18隻を対象としたリースファンド事業案件を受注したと発表している。受注総額は約25...
-
タービンは三菱重工製TC05の「純血ターボ」。2年間しか生産されなかった、希少な前期型|1982年式 三菱 ランサー EX 1800 GSRターボ
タービンは三菱重工製TC05の「純血ターボ」。2年間しか生産されなかった、希少な前期型|1982年式 三菱 ランサー EX 1800 GSRターボ。4ドアセダンタイプで、一見おとなしい外観。そんな見た目に騙される事なかれ。その心臓部にはスポーツカー顔負けの高性能エンジンが搭載されている。そんなスポーツセダンたちの勇姿をここに紹介しよう。【1982...
-
ファビオ、スイフト、ザイビクス。そしてスポーツグレードはサイボーグ!|1988年式 三菱 ミラージュ サイボーグ DOHC 16V-T Vol.1|カッ飛びホットハッチ
【1988年式三菱ミラージュサイボーグDOHC16V-TVol.2】Vol.1より続くそんなバックグラウンドもあり、87年に登場した3代目ではセダンの設定もあったものの、ホットハッチのイメージがついて...
-
Go To トラベル一時停止でANAが急落、JALも大幅安! 日経平均株価は反落
■【東京株式市場】2020年12月15日■株式市場の振り返り-日経平均株価は小幅反落、前日に続きFOMC結果待ちの様相2020年12月15日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価26,6...
-
佳境迎えるNHK会長後任人事の舞台裏〜透ける首相官邸の意向と、三井物産のトラウマ
NHK放送センター本部(「Wikipedia」より/Rs1421)来年1月24日に任期が切れるNHKの松本正之会長(69)の後任候補に、日本ユニシスの前社長で現特別顧問の籾井勝人氏(70)が浮上してい...
-
好調ホンダジェットと比較されるMRJ。本来のライバルはどこ?
■あきらめるなMRJ、ブラジル、カナダの競合も業績は冴えない■80日間世界一周フライトに挑戦するホンダジェットホンダジェットの販売が好調です。約30年前に開発が開始された同機は2003年に初飛行に成功...
-
日経平均は3日ぶり反落、景気後退懸念の加速でシクリカル株軒並み急落
日経平均は3日ぶり反落。5日の米株式市場でダウ平均は129ドル安と反落。深刻な景気後退懸念から欧州株安を引き継いで下落スタート。原油価格の急落もあり、ダウ平均は終日軟調に推移。ただ、米長期金利の大幅低...
-
日経平均は7日続伸、売り方の買い戻し巻き込み28000円窺う展開
日経平均は7日続伸。21日の米株式市場でダウ平均は162ドル高と3日続伸。経済指標が軒並み予想を下回ったことで景気減速を懸念した売りが先行。バイデン大統領が新型コロナ検査で陽性症状との報道も一時売りに...
-
日経平均は125円安でスタート、トヨタや川崎汽船などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28050.09;-125.78TOPIX;1939.98;-7.19[寄り付き概況]8日の日経平均は前週末比125.78円安の28050.09円と4日ぶり...
-
日経平均は3日続伸、米雇用統計前に節目の28000円突破、ハイテク株高がけん引
日経平均は3日続伸。4日の米株式市場でダウ平均は85ドル安と反落。台湾を包囲した中国軍の軍事演習に関する報道を受け、地政学リスクへの警戒感が重石になった。一方、金利の低下でナスダック総合指数は底堅く推...
-
個別銘柄戦略:JALや三菱重工などに注目
13日の米株式市場でNYダウは344.23ドル高の34564.59、ナスダック総合指数は272.02pt高の13643.59、シカゴ日経225先物は大阪日中比70円高の26950円。為替は1ドル=12...
-
「サザエさん」新聞連載始まる/カナダ人CARTチャンプのグレッグ・ムーア生まれる/三菱の初代パジェロがデビュー!【今日は何の日?4月22日】
■人気アニメ原作「サザエさん」の連載が福岡の地方紙で始まる1946(昭和21)年4月22日、誰もが知っている長谷川町子の人気アニメの原作「サザエさん」の連載が、福岡県の地方紙「夕刊フクニチ」で始まりま...
-
日経平均は3日続伸、20年ぶりの円安追い風に28000円回復も終値で維持できず
日経平均は3日続伸。6日の米株式市場でNYダウは16ドル高と横ばい。中国北京市で行動制限が緩和されたことや、中国当局によるIT企業への規制緩和を背景に投資家心理が改善。ただ、インフレや金融引き締めペー...
-
日経平均は大幅に3日続落、米国株の全面急落を受けて投資家心理悪化
日経平均は大幅に3日続落。13日の米株式市場でNYダウは876ドル安と大幅に4日続落。インフレ高進・連邦準備制度理事会(FRB)による利上げペース加速を警戒する動きが続いた。中国での新型コロナ流行再燃...
-
後場の日経平均は400円高でスタート、トヨタ自やソニーGなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;26726.50;+400.34TOPIX;1881.33;+25.40[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比400.34円高の26726.50円と、前...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約80円分押し上げ
16日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり203銘柄、値下がり20銘柄、変わらず2銘柄となった。日経平均は5日ぶり反発。367.89円高の26694.05円(出来高概算5億6517万株)で...
-
日経平均は5日ぶり反発、FOMC無難通過も底打ちの確信深まらず
日経平均は5日ぶり反発。367.89円高の26694.05円(出来高概算5億6517万株)で前場の取引を終えている。15日の米株式市場でNYダウは303.70ドル高と6日ぶり反発。イタリア国債利回りの...
-
日経平均は続落、景気後退懸念など拭えず一時400円安
日経平均は続落。先週末17日の米株式市場ではNYダウが38ドル安と続落。連日の急落を受けた下げ過ぎ感から買い戻しが先行も、景気後退懸念に伴う原油価格の急落などが警戒されたほか、米国版メジャーSQ(特別...
-
日経平均は4日続伸、景気後退懸念の緩和で資源関連・輸出関連がけん引
日経平均は4日続伸。27日の米株式市場ではNYダウが62ドル安と小幅反落。5月耐久財受注速報値などの良好な結果を受けて買い先行スタート。ただ、2年債や5年債入札の低調な結果を受けて金利が上昇するとハイ...
-
後場に注目すべき3つのポイント~オーバーキル懸念強まり調整は長期化か
17日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅反落、オーバーキル懸念強まり調整は長期化か・ドル・円は一時134円台、円売り一服後は失速・値下がり寄与トップは東エレク、同2位が...
-
オーバーキル懸念強まり調整は長期化か
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;25858.50;-572.70TOPIX;1829.94;-37.87[後場の投資戦略]日経平均は海外市場の急落を受けて大幅安を強いられ、5月13日以来と...
-
日経平均は大幅反落、オーバーキル懸念強まり調整は長期化か
日経平均は大幅反落。572.70円安の25858.50円(出来高概算7億1001万株)で前場の取引を終えている。16日の米株式市場でNYダウは741.46ドル安と大幅反落。スイス国立銀行(中央銀行)が...
-
前日に動いた銘柄 part1 セイヒョー、ロードスターキャピタル、三菱重工業など
銘柄名20日終値⇒前日比セイヒョー<2872>8150+650関東圏での製品販路拡大に進捗があったと発表。カヤック<3904>801+15WEB3.0時代のNFTやメタバースと連動する次世代型アーティ...