「三菱重工」のニュース (430件)
-
川崎重工が暴落、三菱重工も大幅安! 日経平均株価は3日ぶり反発
■【東京株式市場】2018年10月22日■株式市場の振り返り-日経平均株価は3日ぶり反発、一時▲260円安から切り返す2018年10月22日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価22,6...
-
次世代エネルギー「水素」利用の技術開発はここまで進んでいる
100年に一度と言われる大変革期にある自動車産業ですが、その中心にあるのは「水素」という新エネルギーです。そして水素は、自動車産業のみならず他の分野でも広く注目を浴び、特に最近は「脱炭素化」に向けた動...
-
SDGsへの取り組みの評価が高い企業ランキング2021【機械・金属/電気・電子】、トヨタ、キヤノンに続くのは?
2015年9月に国連サミットで採択されたSDGs「SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)」。SDGsの認知度の向上とともに、企業の取り組みへの関心も高まっている。...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテ1銘柄で約115円押し下げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテ1銘柄で約115円押し下げ。*17:19JST日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテ1銘柄で約115円押し下げ15日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり5銘柄、値下がり219銘柄...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/06/10(1)】アークランドサカモト、LIXILビバへのTOBを正式発表
*12:48JST【M&A速報:2020/06/10(1)】アークランドサカモト、LIXILビバへのTOBを正式発表■アークランドサカモト、LIXILビバへのTOBを正式発表買付価格は1株2600円■...
-
[注目トピックス 日本株]西華産業、三菱重工エンジン&ターボチャージャとその子会社より船舶用エンジン販売・サービス事業を譲受
*09:16JST西華産業、三菱重工エンジン&ターボチャージャとその子会社より船舶用エンジン販売・サービス事業を譲受西華産業株式会社は、三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社(神奈川県相模原市、M...
-
三菱重工が新会社「三菱重工マシナリーテクノロジー」を発足
三菱重工が、搬送システム事業やゴム・タイヤ機械事業などを担う新会社「三菱重工マシナリーテクノロジー株式会社」を発足させると発表。同社とグループ会社に分散していた諸機能を統合、重複業務を廃して、スピーデ...
-
超音速旅客機の開発へ官民連携強化 JAXAと三菱重工、川崎重工、スバル、IHIなどスクラム
日本から欧米まで現在12時間以上かかる飛行時間が6時間に短縮され、タイなどアジア圏は2~3時間で日帰り出張もできる――。そんな夢を可能にする「超音速旅客機」の国際共同開発に向け、日本の官民が連携を強化...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/12/26(1)】スマホ充電器レンタル「チャージスポット」提供のインフォリッチ、30億円を調達
*13:18JST【M&A速報:2019/12/26(1)】スマホ充電器レンタル「チャージスポット」提供のインフォリッチ、30億円を調達■スマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」提供のINFORI...
-
絶滅危惧ジェットフォイル、25年ぶり新造へ 「ジェットフォイル連合」実現なるか
「海を飛ぶ」とも表現される超高速船ジェットフォイルが、25年ぶりに新造されます。絶滅も危惧されている船で、今回は裏ワザで新造実現。まだ現状は厳しいものの、離島の生活に有用というこの船にとり大きな契機に...
-
【6月は環境月間】日本のエコ技術を開発したエンジニアたち
6月は環境月間だ。環境を保全するために、どうしたらいいのか?最近、よく耳にする「SDGs(持続可能な開発目標)」とは何なのか?6月は環境に関する本を紹介しよう。これから巨大なビジネスチャンスがある環境...
-
三菱重工、神戸造船所商船建造撤退に揺れる地元…孫請けまで失業者波及
神戸港(「Wikipedia」より/663highland)西日本の海の玄関口、神戸。この神戸を代表する企業として、真っ先に名が挙げられるのが三菱重工業だ。海の町・神戸にある三菱重工業神戸造船所は、今...
-
80km/hで作動し、50km/h以下になると格納されるエアロ!|1993年式 三菱 GTO ツインターボ Vol.1
REカーとライバルたち【1993年式三菱GTOツインターボVol.1】1970年にデビューしたギャランGTO。スタイリッシュなファストバッククーペのボディにスポーティーなエンジンを搭載し、トップグレー...
-
EV、石炭火力発電なら意味がない…発電で大量のCO2排出、EVの削減効果を帳消し
吹き荒れる脱石炭火力の嵐気候変動が非常事態を迎えるなか、脱石炭の嵐が吹き荒れている。石炭火力発電は石油や天然ガス発電に比べて気候変動の主因である二酸化炭素(CO2)を大量に吐き出すからだ。喫緊に石油か...
-
経団連副会長・山内氏の大成建設にリニア談合疑惑…73歳・山内“院政”を続行
大成建設は相川善郎取締役専務執行役員(62)が社長に昇格する。村田誉之社長(65)は代表権のある副会長に就く。就任は6月24日付。経団連の副会長を務める山内隆司代表取締役会長(73)は続投する。山内会...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/02/05(1)】日本電産<6594>、三菱重工工作機械の株式など取得
*12:47JST【M&A速報:2021/02/05(1)】日本電産、三菱重工工作機械の株式など取得■日本電産、三菱重工業から三菱重工工作機械の株式など取得■メディアコンテンツファクトリー、在宅医療専...
-
三菱“御三家”に不協和音!最強財閥で崩れた「鉄の結束」
『週刊ダイヤモンド』7月20日号の第1特集は「三菱・三井・住友~財閥グループの真実~」です。戦後の経済復興の原動力となった財閥企業グループ。とりわけ三菱は、三井・住友と比べても求心力が強いことで知られ...
-
旧MRJ、累計6千億円投入でも“いまだ飛べず”…8百億円かけ赤字事業買収の暴走
三菱重工業が社運を賭けて取り組んできた国産初のジェット旅客機を開発している三菱航空機は6月17日、世界最大の航空見本市「パリ国際航空ショー」で、受注拡大に向けた新たな戦略を打ち出した。名称を「MRJ(...
-
「ブルーインパルス」725号機の20年 震災乗り越え退役 更新機体は同機種、その次は?
航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」に使用される機体の1機が退役し、新しい機体へ更新されました。現在使用している機種が採用されて20年、次の機種も国産機になるかもしれません。「ブルーイン...
-
三菱重工がコンテナ型の1500kWガスエンジン発電設備を開発
三菱重工業が、コンテナ型のガスエンジン発電設備「MEGANINJA(メガニンジャ)」を開発、販売を開始したと発表。現地到着後24時間以内に発電を開始できるのが特長で、電力不足地域を抱える新興国などを中...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~EV関連や感染予防対策などに関連する材料株物色が強まる
*08:47JST前場に注目すべき3つのポイント~EV関連や感染予防対策などに関連する材料株物色が強まる20日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:EV関連や感染予防対策などに...
-
ゆりかもめが開業25周年 Twitterで歴代車両の人気投票を開催中
皆さんそれぞれ、「思い出の車両」もあるかもしれません。ゆりかもめの最新車両7500系電車(画像:三菱重工エンジニアリング)。新橋とお台場地区、豊洲を結ぶゆりかもめが2020年11月1日(日)で開業25...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/02/12(1)】フジテック<6406>、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収
*12:44JST【M&A速報:2020/02/12(1)】フジテック、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収■フジテック、昇降機設備販売・保守の英ALMA社を買収■名古屋銀行、投資専門子会社「名古...
-
エーザイなど薬品株が安値更新! 日経平均は今年初の5日続落
■【東京株式市場】2017年8月22日■株式市場の振り返り-薄商いの中で日経平均株価は今年初の5日続落2017年8月22日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価19,383円(▲9円、▲...
-
三菱電機の闇…35年間も検査不正、6度の不正発覚のたびに「全社再点検」、パワハラで社員自殺
三菱電機は7月2日、鉄道車両向け空調設備などの不正検査問題で、杉山武史社長(64)が「組織的な不正」と認めたうえで引責辞任を表明した。7月中をメドに後任を選ぶが、取締役にとどまるかどうかは未定である。...
-
リニア談合でも居座る大成建設・山内会長と清水建設・宮本会長は老害の極みだ
ゼネコン業界の総本山と呼ばれる日本建設業連合会(日建連、宮本洋一会長)など建設業関係11団体が主催する2022年新年祝賀会が1月5日、東京都港区の東京プリンスホテルで開かれた。開催は2年ぶり。例年は「...
-
ロジスネクス---急落、スタンダード市場選択申請発表で再編期待後退も
ロジスネクスは急落。東証の新市場区分において「スタンダード市場」を選択申請すると前日に発表している。現在、流通株式比率がスタンダード市場上場基準の25%に未達となっており、事業法人・金融機関などの保有...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):ロジスネクス、FPG、FRONTEOなど
注目銘柄ダイジェスト(前場):ロジスネクス、FPG、FRONTEOなど。FPG:632円(+72円)急伸。脱炭素社会への移行に貢献する「トランジション・ファイナンス」の一環として、コンテナ船18隻を対象としたリースファンド事業案件を受注したと発表している。受注総額は約25...
-
タービンは三菱重工製TC05の「純血ターボ」。2年間しか生産されなかった、希少な前期型|1982年式 三菱 ランサー EX 1800 GSRターボ
タービンは三菱重工製TC05の「純血ターボ」。2年間しか生産されなかった、希少な前期型|1982年式 三菱 ランサー EX 1800 GSRターボ。4ドアセダンタイプで、一見おとなしい外観。そんな見た目に騙される事なかれ。その心臓部にはスポーツカー顔負けの高性能エンジンが搭載されている。そんなスポーツセダンたちの勇姿をここに紹介しよう。【1982...
-
ファビオ、スイフト、ザイビクス。そしてスポーツグレードはサイボーグ!|1988年式 三菱 ミラージュ サイボーグ DOHC 16V-T Vol.1|カッ飛びホットハッチ
【1988年式三菱ミラージュサイボーグDOHC16V-TVol.2】Vol.1より続くそんなバックグラウンドもあり、87年に登場した3代目ではセダンの設定もあったものの、ホットハッチのイメージがついて...