「三菱重工」のニュース (407件)
-
日経平均は反発、米6月CPI控えるなか26500円手前で上値重く
日経平均は反発。12日の米株式市場でダウ平均は192ドル安と3日続落。新型コロナ感染拡大を受けた中国上海市の都市封鎖入りや消費者物価指数(CPI)の発表を控えた警戒感から売りが優勢。飲料メーカーのペプ...
-
前場に注目すべき3つのポイント~決算を受けて振らされやすい需給状況であることは想定内、押し目狙いの動きに~
19日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:決算を受けて振らされやすい需給状況であることは想定内、押し目狙いの動きに■ドトル日レス、1Q営業利益黒字転換9.72億円■前場の注目...
-
日経平均は4日続伸、期待インフレ率低下で安心感も27000円で売り根強い
日経平均は4日続伸。15、18日の米株式市場でダウ平均は658.09ドル高(+2.15%)、215.65ドル安(-0.68%)、ナスダック総合指数は+1.79%、-0.80%だった。金融大手の好決算に...
-
日経平均は大幅反落、米中摩擦懸念や円高進行でリスク回避の売り広がる
日経平均は大幅反落。1日の米株式市場でダウ平均は46ドル安と4日ぶりに小幅反落。米中の景気指標の悪化やペロシ下院議長の台湾訪問計画報道を受けた地政学的リスクへの警戒感から売りが膨らんだ。ナスダック総合...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/03/29(1)】日邦産業、フリージア・マクロス実施のTOBに対する反対意見表明リリースを一部訂
*12:17JST【M&A速報:2021/03/29(1)】日邦産業、フリージア・マクロス実施のTOBに対する反対意見表明リリースを一部訂■日邦産業、フリージア・マクロス実施のTOBに対する反対意見表...
-
唯一無二「震災工作車」 マルチに活躍の救難車両がふたりしか乗りこなせなかったワケ
かつて静岡市消防局が所有していた「震災工作車」なる車両がありました。さまざまな装備を備え、1台で何役もこなせるものでしたが、完全に乗りこなせたのはふたりだけだったといいます。その理由は、一目瞭然かもし...
-
不透明な韓国司法の行方【実業之日本フォーラム】
2021年6月7日、ソウル中央地裁は、朝鮮半島出身労働者(以下「元徴用工」と呼称)やその遺族85人が日本製鉄、三菱重工など日本企業16社を相手取り、1人当たり1億ウォン(約980万円)の損害賠償を求め...
-
F-35以外の選択肢はあったのか? 空自の「次期主力機」に挙がった戦闘機とは
空自の次期主力戦闘機として導入の進むF-35Aですが、その選定過程には、ほかにも候補機が挙がっていました。どんな戦闘機だったのでしょうか。空自の次期戦闘機を選定する「F-X」航空自衛隊は、新型戦闘機と...
-
残っているのが奇跡? 鉄道の交差点ダイヤモンドクロッシング 名古屋のミニ路線になぜ
私鉄第3位の総営業距離を誇る名鉄。その名古屋市内を走る短距離路線に、日本唯一といえる鉄道どうしの直角平面交差、いわゆる「ダイヤモンドクロッシング」があります。加えてここは、それ以外にも大きな特徴があり...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/10/30(2)】本田技研工業、傘下の部品メーカーと日立製作所傘下の部品メーカーの経営統合を発表
*17:39JST【M&A速報:2019/10/30(2)】本田技研工業、傘下の部品メーカーと日立製作所傘下の部品メーカーの経営統合を発表■本田技研工業、傘下の部品メーカー3社と日立製作所傘下の部品メ...
-
国産困難な戦闘機 ついに飛んだ日本のステルス機X-2は何を目指すのか
「心神」という非公式愛称を持つ先進技術実証機X-2が2016年4月、初飛行に成功しました。「純国産ステルス戦闘機」への第一歩と見る向きもありますが、国産は困難なのが現実。ではこのX-2、何を目指してい...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/06/15(1)】三菱重工、三井E&S造船からの艦艇事業譲り受けで協議開始
*12:55JST【M&A速報:2020/06/15(1)】三菱重工、三井E&S造船からの艦艇事業譲り受けで協議開始■三菱重工業、三井E&Sホールディングス傘下の三井E&S造船からの艦艇事業譲り受けに...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約64円押し下げ
*12:53JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約64円押し下げ15日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり101銘柄、値下がり1...
-
売れない日本の中古船 フェリー会社のビジネスモデルに異変
日本の長距離フェリー会社は使っていた中古船を売却し、新造船の建造費用に充ててきました。そのビジネスモデルにいま、異変が起きています。地中海で活躍する元・北海道航路のフェリー日本の長距離フェリー会社が維...
-
1兆円投下の三菱スペースジェット開発、失敗の研究…三菱重工と外国人の技術者が対立
政府が全面支援し、三菱重工業が1兆円以上の巨費を投じた国産初のジェット旅客機の開発は、一機も納入することなく“凍結”となった。三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)の開発に着手したのは2008年。経...
-
三菱独自の新型4WD車を! RV史に偉大な足跡を残した初代、世界で活躍する伝説の幕開け|1990年式 三菱 パジェロ キャンバストップ スーパースポーツ Vol.1
【1990年式三菱パジェロキャンバストップスーパースポーツVol.1】80年代から90年代のRVブームをけん引した初代は、一代で確固たる地位を築いた。三菱の4WDの歴史は75年以上前にルーツがある。戦...
-
水素事業拡大の三菱重工が急騰!日経平均株価はついに27,000円台に
■【東京株式市場】2020年12月29日■株式市場の振り返り-日経平均株価は大幅続伸、終値は約30年4カ月ぶりの高値水準2020年12月29日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価27,...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 ファーストリテ、いつも、ミンカブなど
*07:15JST前日に動いた銘柄part1ファーストリテ、いつも、ミンカブなど銘柄名29日終値⇒前日比ファーストリテ90810+3910インデックスに絡んだ売買が値がさ株の急騰劇に寄与した形か。いつ...
-
三菱重工業(7011)、10年ぶりの「減配」を発表して 配当利回りが2.73%に大幅ダウン! 2021年3月期の 年間配当額は前期の半額となる「1株あたり75円」に!
三菱重工業(7011)が10年ぶりの「減配」を発表し、配当利回りが2.73%に!三菱重工業は2021年3月期の配当(予想)を発表し、10期続いた連続”非減配”がストップする見通しとなった。2021年3...
-
各社、環境配慮型の福利厚生施設が登場
三菱重工業が100%出資する菱重エステートが、東京都大田区に建設を進めてきたワンルームタイプの共同住宅「ディアレンス田園調布」を8日、竣工した。同社の独身寮として使用される「ディアレンス田園調布」は、...
-
わが社は「あちら様」と無関係 【知っておいてもいい企業1】
今週から「日本人が知っておいてもいい企業」と題する企業情報を、当「シューカツ異種格闘技戦」に織り込んで行こうと思います。視点を変え企業を見ていく日本で新卒採用をアクティブに実施している企業は、2万社か...
-
「もう共働きじゃないとやっていけない」 上場企業の平均年収は603万円、初めて前年より下回る
新型コロナウイルスの感染拡大が上場企業の社員の収入に大きな打撃を与えている。上場2459社の2020年度(20年4月~21年3月期)の平均年間給与は603万2000円で、初めて前年度より10万8000...
-
ターボとともに振り返る80年代|ターボエンジンの進化の軌跡
【ターボエンジンの進化の軌跡】1979年に国産初のターボ車となる430セドリック&グロリアが登場すると、各メーカーはしのぎを削ってターボ車を開発し、続々とリリース。そして、80年代のパワーウォーズに発...
-
国内スタートアップ評価額ランキング最新版(2021年8月)
HIROTSUバイオサイエンスとヘイが新規ランクイン、1,000億円突破企業は12社に2021年8月の国内スタートアップ評価額ランキングでは、がんの一次スクリーニング検査「N-NOSE」を提供するHI...
-
三菱重工---大幅反落、第1四半期決算マイナス視の動きが継続
三菱重工は大幅反落。前日の取引時間中に第1四半期決算を発表、その後は売り優勢となったが、本日も一段と売り圧力が強まる形になっている。事業利益は215億円となり、前年同期714億円の赤字からは急回復して...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/10/30(1)】三菱重工、デンマークのヴェスタス社と再生可能エネでパートナーシップ強化
*12:40JST【M&A速報:2020/10/30(1)】三菱重工、デンマークのヴェスタス社と再生可能エネでパートナーシップ強化■三菱重工業、デンマークのヴェスタス社と風力発電機事業など再生可能エネ...
-
相次ぐ企業の“異例”トップ人事のワケ 三菱重工、東芝では非本流から抜擢
(「Thinkstock」より)【サプライズ】今春最大のサプライズ人事は「10年に1人の大物次官」と呼ばれた財務省・前事務次官の勝栄二郎氏(62)が、東証1部上場で法人向けITサービスを手掛けるインタ...
-
[注目トピックス 経済総合]「新型地対艦ミサイル開発」と「F-2後継機開発」【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
*14:46JST「新型地対艦ミサイル開発」と「F-2後継機開発」【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】防衛省は南西諸島などにおける防衛力を強化するため、12月9日の自民党国防部会・安全保障調査会...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約26円押し上げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約26円押し上げ。*12:39JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ソフトバンクGが1銘柄で約26円押し上げ14日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり200銘柄、値下がり24銘柄...
-
片翼喪失でも生還可能 人工知能で「落ちない飛行機」実現なるか
飛行機が片翼を失うような重大事故に遭遇した場合、無事に着陸し生還するのは相当の幸運でしょう。しかし、これを運任せにしないための技術が開発中です。そのカギは人工知能にありました。飛行中に片翼喪失、普通は...