「日清食品」のニュース (550件)
-
「チャルメラ」発売55周年 コロナ禍で高まる袋麺需要、下期へ弾み 明星食品
明星食品の即席袋麺「チャルメラ」が7日、発売55周年を迎えた。「チキンラーメン」(日清食品)、「サッポロ一番」(サンヨー食品)などと並び袋麺を代表するロングセラーブランドの「チャルメラ」。昨年はコロナ...
-
カレー&シーフード!? カップヌードルがスーパー合体 「絶対間違いない味」に
日清食品は13日、「カップヌードルスーパー合体」シリーズ4品(各税別193円)を、「カップヌードル」発売50周年記念商品として全国で新発売する。「カップヌードル」8つの定番フレーバー“八福神”から2つ...
-
チルド麺 前期の反動なんのその 勢い増す2食プレミアム
今期(4~7月)のチルド麺市場は、前期大幅増の反動により前年比90%強で推移しているが、若年層の支持が高く外食代替ニーズを獲得したつけ麺やまぜ麺、2食プレミアムタイプのラーメンが好調だ。変異株によるコ...
-
日清カップヌードル、発売50年で500万食 時代に合わせ商品が変化、CMも話題作り
日清食品の「カップヌードル」が発売50年を目前に、世界累計販売食数が500億食を達成した。1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺で、50周年の節目の年に大台を突破した。インスタントラーメンとし...
-
第24回「安藤百福賞」大賞に慶應義塾大・末松誠客員教授、ガスバイオロジーの開拓/食創会
「第24回安藤百福賞」表彰式の様子(左から安藤宏基理事長と末松誠氏)「食創会~新しい食品の創造・開発を奨める会~」(小泉純一郎会長)は、このほど2019年度食創会「第24回安藤百福賞」の受賞者5名を決...
-
日清食品チルド 高単価商品が好調持続 「上期も前年上回る伸び」伊地知稔彦社長
前期の巣ごもり需要の反動を受け、今期のチルド麺市場は4~7月で前年比1割程度の減となっているが、外食代替需要を取り込んだ2食の高単価・プレミアム商品が好調に推移、さらに、つけ麺、まぜ麺商品でネクストユ...
-
マカロニえんぴつとカップヌードルがコラボ、バースデーにライブ配信
マカロニえんぴつとカップヌードルがコラボ、バースデーにライブ配信日清食品(株)(安藤徳隆社長)は9月18日19時、「CUPNOODLE50thAnniversaryLive×マカロニえんぴつ」の無料配...
-
ローソン×呪術廻戦「オリジナルマルチファイル」先着プレゼント、虎杖悠仁・五条悟など全5種類、ロッテのガーナ・コアラのマーチなど購入で
ローソン×呪術廻戦「オリジナルマルチファイル」虎杖悠仁・伏黒恵・釘崎野薔薇ローソンは9月14日7時から、TVアニメ「呪術廻戦」の「オリジナルマルチファイル」プレゼントキャンペーンを実施する。9月27日...
-
18日の香港市場概況:ハンセン0.4%安で3日続落、医薬品セクターに売り
18日の香港市場概況:ハンセン0.4%安で3日続落、医薬品セクターに売り。18日の香港市場は、主要64銘柄で構成されるハンセン指数が前日比105.25ポイント(0.43%)安の24112.78ポイントと3日続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が14.8...
-
日清食品 二刀流経営を推進へ 新規事業が本格始動 安藤徳隆社長
「日清食品は“マーケティング力のある即席麺メーカー”というイメージだけでなく、クリエイティブとフードテックを駆使し、世界の食をリードしていけるような“FUTUREFOODCREATOR”を目指す」。日...
-
わかるんです!ロゴやブランドがなくても チキンラーメン
「チキンラーメン」(日清食品)の象徴的な配色が3月25日、「色彩商標」に登録された。配色商標に登録されたのは、「チキンラーメン」の象徴であるセピア色、白色、オレンジ色の配色。同商品は今年、発売64年目...
-
「UFO濃い濃いモンスター焼そばパン」ファミマ限定発売、重量“焼きそばドッグ”比1.6倍、焼そば量は2倍/ファミリーマート×日清食品
ファミリーマート「U.F.O.濃い濃いモンスター焼そばパン」ファミリーマートは7月5日、「U.F.O.濃い濃いモンスター焼そばパン」を発売する。【関連記事】もちもち食感「ファミマ・ザ・クレープ」生チョ...
-
宇宙飛行士・野口聡一氏「カップヌードルミュージアム」で子ども向けセミナー、宇宙食ラーメン「スペース・ラム」開発秘話や宇宙での生活語る
セミナーで日清食品創業者・安藤百福氏の書を披露する野口聡一氏「カップヌードルミュージアム横浜」は8月2日、宇宙飛行士の野口聡一氏による子ども向けセミナー「“人類初!宇宙でラーメンを食べた”野口さんに学...
-
今日の注目スケジュール:独製造業受注、英イングランド銀行(英中央銀行)が政策金利発表、米貿易収支など
<国内>08:50対外・対内証券投資(先週)10年物価連動国債入札決算発表日本製鉄、ソフトバンク、コナミグループ、協和キリン、トヨタスクエニH決算発表キッコーマン、HOYA、日清食品H、旭化成、シスメ...
-
宇宙飛行士・野口名誉館長が講演 「カップヌードルミュージアム」で子ども向け特別セミナー
「カップヌードルミュージアム横浜」(神奈川県横浜市)は2日、名誉館長に就任した野口聡一宇宙飛行士による子ども向け特別セミナー「“人類初!宇宙でラーメンを食べた”野口さんに学ぶ宇宙と食のはなし」を開催し...
-
日清食品「カップヌードルクエスト キャンペーン コンプリートBOX」発売、“お宝への「近道」となる特別セット”
日清食品(安藤徳隆社長)は9月20日、同社グループオンラインストアと通販サイトで「カップヌードルクエストキャンペーンコンプリートBOX」を発売した。【関連記事】カップヌードル“スーパー合体シリーズ2”...
-
楽しみながら企業を知れる「工場見学」8選
株式投資をするには、投資先となる企業を選ばなければならない。そこで重要になってくるのが、企業分析だ。その方法はいろいろ存在するが、数字から分析する方法だと身が入らない…という人もいるだろう。では、企業...
-
「鬼滅の刃」どん兵衛&UFO“ド派手に”コラボ第2弾、天元・炭子・堕姫パッケージ10月3日発売
日日清食品は9月20日、カップめん「日清のどん兵衛きつねうどん」「日清のどん兵衛天ぷらそば」「日清焼そばU.F.O.」の「鬼滅の刃(きめつのやいば)」コラボ限定パッケージ第2弾の発売について発表した。...
-
「完全栄養食」好評 医療機関に試験提供 日清食品
日清食品は3月22日から25日まで、医療法人祐青会(大阪府)に「完全栄養食」を試験提供した。これまで社員食堂などに試験提供しているが、医療機関への提供は今回が初めて。同社で調理した「完全栄養食」を冷凍...
-
食品も光熱費も…【2022年】値上げ品目一覧と有効な節約ポイント7選
2022年は値上げラッシュの年となり家計に大きな影響を及ぼしています。本記事では2022年10月までに値上げが発表されている品目一覧を紹介するとともに、今から取り組める節約ポイントについても解説します...
-
「森永乳業の川上さん」の人生ストーリーをビールに サッポロ「HOPPIN’ GARAGE」
魅力的な人々の人生ストーリーをビールに――。そんな試みにサッポロビールが取り組んでいる。「HOPPIN’GARAGE(ホッピンガレージ)」は、公式ストアなどを通じて販売する同社初のD2Cブランドだ。フ...
-
スシローも餃子の王将もバーモントカレーまで一斉値上げの本当の理由
原材料価格や物流費の高騰が続くなか、食品や外食チェーンの間で値上げの動きが加速している。「値上げはフリーパス」(主婦)の状態だ。アイリスオーヤマの6000品目の6月1日出荷分やビールなどを含めると、2...
-
コロッケ→Potato croquette メニュー英語表記へ「惣菜和英辞典」
日本惣菜協会は5月25日、惣菜商品やメニュー名の英語表記ガイドブック「惣菜和英辞典~ようこそ!これが日本のSOUZAIです~」を協会ホームページ上で公開した。会員以外の事業者も全編を無料ダウンロードで...
-
進化する「知財権」 保護対象範囲が拡大
企業が安定成長を図る上で、開発や営業と同じくらい大切な経営的取り組みが、「知的財産権」(知財権)を活用して自社の商品やブランドを他社の追随や模倣から守ることだ。その「知財権」が進化している。ブランドを...
-
日清食品「カップヌードル」 51年目も進化続く! “定番強化”を追求
日清食品の「カップヌードル」が9月18日、51回目のバースデーを迎えた。2022年度は最重要視する定番のラインアップを一層充実させながら、秋冬はレギュラーサイズの16品を対象としたブランド初のポイント...
-
日清食品 スギ薬局で「完全メシ」展開、「トータルヘルスケア」実現へ
日清食品(株)(安藤徳隆社長)は10月11日、(株)スギ薬局(杉浦克典社長)と連携し、「完全メシ」シリーズの販売を通じた試験的な取り組みを開始すると発表した。「スギ薬局アプリ」ユーザーへの情報配信や潜...
-
「チキンラーメン」パッケージ配色が色彩商標に、ストライプ基調の“斬新デザイン”発売64年目/日清食品ホールディングス
「チキンラーメン」パッケージ配色日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)は4月4日、「チキンラーメン」の配色が「色彩商標」として商標登録(3月25日付)されたと発表した。【関連記事】そのままか...
-
食品界、スタートアップ活用し事業拡大 PBF、培養肉、植物肉に照準
食品会社がスタートアップ企業との取り組みを通じて新規事業を展開する動きが目立ってきた。コロナの影響が長期化する中、スタートアップ企業との連携により新ビジネスを構築しようというもので、提携関係から一歩突...
-
日清食品HD、代替パーム油で油揚げ麺を開発、“麺のプロも認める味”に
日清食品HD食用代替パーム油で作製した油揚げ麺〈日本独自の油脂資源確保へ期待、大豆油・オリーブ油など他の代替油生産の可能性も〉日清食品ホールディングス(HD)は、酵母から取り出したパーム油の代替油から...
-
日清食品とトヨタ自動車、実験都市「ウーブン・シティ」で完全栄養食の提供に向け合意
日清食品(株)(安藤徳隆社長)とトヨタ自動車(株)(豊田章男社長)は4月26日、トヨタ自動車が静岡県裾野市に建設中のWovenCity(ウーブン・シティ)で、食を通じたWell-Being(=幸福・健...