「日清食品」のニュース (543件)
-
チルド麺 賞味期限延長で変わる?売り方、買い方
調理の手間と賞味期限の短さ(保存性)が弱点とされ、競合カテゴリーの攻勢にさらされてきたチルド麺だが、2020年度の市場は前年比二ケタ増で着地した。コロナ禍で在宅時間や調理機会が増加したことにより、手間...
-
日清食品冷凍「日清本麺」、培ってきた「麺」の知見を集結 「今までにないほどの本気の開発」【ブランドの創りかた】
日清食品冷凍「日清本麺」こくうま醤油ラーメン・濃厚味噌ラーメン日清食品冷凍は新ブランド「日清本麺」を立ち上げ、9月1日に2品を投入した。今までの同社グループで培ってきた麺に関する知見を活かし、麺そのも...
-
展示会「UCC Smile Festa 2020」に味の素・テーブルマークなど参加、業務用食品や健康需要などに提案も
UCCコーヒープロフェッショナル展示会の様子〈外食は依然苦戦テークアウトは活路になるか〉新型コロナウイルスの影響で外食需要が減り、業務用商品は厳しい状況にある。その中で、テークアウトやデリバリーに活路...
-
【ランキング】インスタント袋麺TOP10「ロングセラー人気ラーメン」1位は?
コロナ禍の影響下、売上を伸ばしているのが「インスタント袋麺」です。日持ちするので備蓄やすく、手間なく調理できるうえアレンジまで楽しめるとあって、さまざまな種類の袋麺をストックしているご家庭もあるかもし...
-
スタートアップで新事業模索 健康、環境、大豆ミートなど照準
食品業界に「スタートアップ」により新たなビジネスモデルを構築しようとする動きが増えてきた。新技術やアイデアにより従来のビジネスモデルを超えた事業で成長を目指そうというもので、コロナの影響で営業戦略の転...
-
日本人の即席ラーメン愛は不滅!? 過去最高の生産金額になった2019年度
2019年度(2019年4月~2020年3月)の国内における即席ラーメンの生産金額は、最後の最後で大増産に踏み切ったこと等から、過去最高を大きく上回りました。その背景と、今後の即席ラーメンの市場展望を...
-
"戌(いぬ)年”の法人は全国で17万155社
2018年の干支は戌(いぬ)。全国の法人270万社のうち、戌年の設立法人は17万155社あることがわかった。十二支のうち、戌年の法人構成比は6.2%と最も少なかった。戌年で最も古い設立年は1886年(...
-
日清食品冷凍、簡単調理の「皿ちゃんぽん」など新商品8品発売へ
日清食品冷凍「冷凍日清炒め技皿ちゃんぽん」日清食品冷凍は9月1日、新商品8品を発売する。お湯を使わないちゃんぽんや、渡り蟹の身を使ったトマトパスタなどを投入する。巣ごもり消費の影響で冷凍麺を筆頭に冷凍...
-
ごはんだけじゃない! 変身「ふりかけ」? 「のりたま」「ゆかり」も根強い人気
「ご飯の友」や「食卓の友」などといわれ、小魚や海藻を粉末にしたり、出汁をとった後の鰹節などを捨てずに再生したりしたうえで、胡麻や海苔を加えてつくった「ふりかけ」。ごはんを主食とする日本人には、目立たな...
-
「成長一路、頂点なし」 日清食品ホールディングス 安藤宏基社長・CEO
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)はまだまだ余談を許さない状況だが、当社は5か年の「中期経営計画2020」を無事達成することができた。責任を果たした、という気持ちだが、時価総額目標(1兆円)...
-
“完全栄養食”メニュー 伊藤忠商事の社食で提供へ 日清食品
「完全栄養食」の研究を進める日清食品は、5月下旬から約4週間、伊藤忠商事の社員食堂で「完全栄養食メニュー」を提供する。日清食品が研究を進める最新の分子栄養学に基づく試験的な取り組みの一環として伊藤忠商...
-
[注目トピックス 外国株]17日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、新世界発展3.9%上昇
*18:00JST17日の香港市場概況:ハンセン0.7%高で続伸、新世界発展3.9%上昇17日の香港市場は値上がり。主要50銘柄で構成されるハンセン指数が前日比184.21ポイント(0.69%)高の2...
-
〈冷食店頭調査〉首都圏・関西圏スーパー35店舗配荷率、同率1位に「たいめいけんサイコロステーキピラフ」「日清まぜ麺亭台湾まぜそば」「マ・マー大盛りスパゲティ ナポリタン」/2021年新商品
2021年春発売の家庭用冷凍食品店頭取扱上位品(調査対象:首都圏・関西圏のスーパー35店舗)主要スーパー35店舗(首都圏25店舗・関西圏10店舗)における、家庭用冷凍食品の2021年春発売の新商品の店...
-
“即完売”の「カップヌードルソーダ」、LOHACO・Rakuten24・ヨドバシ.comなどで通販へ、カレー・シーフード・チリトマト味も/日清食品
日清食品「カップヌードルソーダ」(カレーソーダ・ソーダ・シーフードソーダ・チリトマトソーダ)日清食品は9月17日から、“カップヌードルソーダ”のセット商品「カップヌードル9種&カップヌードルソーダ4種...
-
国民全体を戦争に掻き立たせることも…クラシック音楽の持つ“魔力”
世界60カ国以上で約1億4000万人のユーザーを抱え、4000万曲以上の楽曲を保有している音楽配信サービス会社「Spotify(スポティファイ)」。すでに愛用している方も多いかと思いますが、特徴的なの...
-
巨額赤字転落のJR東日本などが急落! 日経平均株価は反落
■【東京株式市場】2020年9月17日■株式市場の振り返り-日経平均株価は反落、目先の材料出尽くしで手仕舞い売りが優勢2020年9月17日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価23,31...
-
グローバル化に成功していると思う日本企業 1位はやっぱり「世界のトヨタ」、2位に「ユニクロ」
やっぱり、「世界」のトヨタだ――。海外ビジネス支援プラットフォーム「Digima~出島~」などの運営を手がける株式会社Resorz(東京都新宿区)が「グローバル化に成功していると思う日本企業」のイメー...
-
消費増税で「家飲み」需要増加へ 酒類各社が対応策、好調“レモンサワー”はさらに拡大
既存商品の販促企画や新商品で酒類各社が「家飲み」に対応10月1日から実施される消費増税。酒類についてはどのような消費の形でも原則10%の税率が適用されるが、食品については持ち帰るものに関しては軽減税率...
-
CMみたいにチキンラーメンに乗せた生卵を固くする方法ってあるの?
今から50年以上も昔の1958年8月25日に、世界初のインスタントラーメンが誕生した。日清食品のチキンラーメンである。開発したのは日清食品の創業者でもある安藤百福さん。大阪府池田市の自宅にある作業小屋...
-
「カッブヌードル」半世紀で500億食 100か国で販売、グローバルブランドに成長
世界初のカップ麺「カップヌードル」。発売50周年を迎えた今年、ブランド世界累計販売食数500億食を達成した。8月25日、日清食品が発表した。若者をターゲットとしたユニークなプロモーションを積極的に展開...
-
キャンプ場で、最高のカップヌードル体験を!PICAリゾートでコラボキャンペーン実施中
富士急グループのピカは、山梨県・静岡県・神奈川県・埼玉県の10ヶ所で運営するアウトドアリゾート「PICAリゾート」にて、日清食品の「カップヌードル」とのコラボキャンペーンを実施する。自然のなか、外で食...
-
「カップヌードル 残ったスープ固めるパウダー」開発、10秒混ぜて放置で凝固、燃えるゴミに/日清食品×小林製薬
日清食品×小林製薬「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」日清食品は3月29日、小林製薬と共同で「カップヌードル残ったスープ固めるパウダー」を開発したことを発表した。「カップヌードル残ったスープ固...
-
「カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質」登場、“ハイプロテイン謎肉”搭載/日清食品
日清食品「カップヌードルPRO高たんぱく&低糖質」「カップヌードルPRO高たんぱく&低糖質シーフードヌードル」日清食品(株)(安藤徳隆社長)は2021年4月5日、「カップヌードルPRO高たんぱく&低糖...
-
ファミマ「呪術廻戦」コラボ開始、クリアファイル・缶バッジを先着プレゼント、抽選でタペストリー・エコバッグ&チャームも/ファミリーマート
ファミリーマート「呪術廻戦」コラボキャンペーン開催ファミリーマートは3月15日から、TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボキャンペーンを開始した。4月12日までの期間限定。アニメ「呪術廻戦」は、人の負の感情...
-
国内初導入 海洋プラごみ活用パレット 日清食品
日清食品は、海に流れ出る前、海辺などで回収されたプラスチックごみ(オーシャン・バウンド・プラスチック)をリサイクルし、素材の一部に活用したプラスチックパレットを導入。11月から順次使用を開始する。製品...
-
「日清カレーメシ」累計販売食数1億食突破、記念キャンペーンを開催/日清食品
日清食品「日清カレーメシ」日清食品(株)(安藤徳隆社長)は3月9日、「日清カレーメシ」の累計販売食数が1億食を突破したことを記念して、キャンペーンを開始した。「日清カレーメシ」は2014年4月に発売開...
-
日清食品HD「EARTH FOOD CHALLENGE 2030」発表、企業が地球環境の問題に取り組むのは当たり前に
「EARTHFOODCHALLENGE2030」日清食品ホールディングス(株)(安藤宏基CEO)は6月9日、日清食品グループ環境戦略「EARTHFOODCHALLENGE2030」記者発表会を開いた。...
-
湖池屋、売上が過去最高へ、「プライドポテト」好調…25億円で工場建設、料理系菓子生産
日清食品ホールディングス(HD)は持ち分法適用会社だったスナック菓子大手、湖池屋を子会社にした。湖池屋の創業家の小池孝会長らから湖池屋株式を10.6%追加取得した結果、出資比率は34.5%から45.1...
-
最もよく観られた冷凍食品CMは? TVISION INSIGHTSが調査
TVISIONINSIGHTSは1月から6月に250GRP(延べ視聴率)以上出稿していた冷凍食品のTVCMの中で視聴者に最もよくみられたもの(最視聴質)が、江口のりこさん出演の「日清もちっと生パスタこ...
-
イオンが約14年10カ月ぶりの高値更新! 日経平均株価は4日ぶり反発
■【東京株式市場】2020年11月24日■株式市場の振り返り-日経平均株価は4日ぶり大幅反発、再び年初来高値を更新2020年11月24日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価26,165...