「東芝」のニュース (1,522件)
-
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社が東芝テック株式会社<6588>株式の変更報告書を提出
東証プライムの東芝テック株式会社<6588>について、モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社が9月6日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「単体株券等保有割合の変更、重要...
-
TOBが50件突破、「代理人」レースに異変? SBI証券がダークホースに浮上
2023年のTOB(株式公開買い付け)件数が10日、50件(届け出ベース)を超えたが、公開買付代理人の座をめぐるレースは“異変”が起きている。SBI証券がすでに前年比倍増の7件の実績をあげ、上位陣を脅...
-
SBSHD Research Memo(7):2025年12月期に売上高5,000億円、営業利益275億円を目指す(1)
■中期経営計画SBSホールディングスは「ロジスティクス×IT」で成長するメガベンチャーを標榜しており、業界トップティアの地位を確固たるものとし、あらゆる顧客の物流ニーズに応えるとともに、社会と共生し信...
-
SBSHD Research Memo(4):物流事業は海外物流の減少と新拠点立ち上げ負担増等により減収減益に
■業績動向2.事業セグメント別の動向(1)物流事業物流事業の売上高は前年同期比2.9%減の205,551百万円、営業利益は同15.0%減の6,496百万円となった。売上高の増減要因を見ると、国内物流の...
-
コロナ禍から回復傾向の産機市場。市場ニーズにあわせた長期供給プログラムとは
一般社団法人日本産業機械工業会が今年3月に公表した「2023年度産業機械の受注見通し」によると、産業機器の内需では、民間設備投資の持ち直しの動きがみられるものの未だ厳しく、前年度比2.2%減の3兆35...
-
株式会社 東芝が芝浦メカトロニクス株式会社<6590>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの芝浦メカトロニクス株式会社<6590>について、株式会社東芝が9月4日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等に関する重要な契約の締結、株券等保有割合の1...
-
前場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGが日経平均をけん引~
14日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■ソフトバンクGが日経平均をけん引■H.I.S.、3Q営業損失赤字縮小▲41.9億円■前場の注目材料:東芝、首都高でローカル5G実証、分散型アンテ...
-
東芝が製造した台湾向け電気機関車・E500形が姿を現す!
■68両を順次輸出予定東芝で鉄道車両を製造している府中事業所で、オレンジ色の電気機関車が試運転をしていました。この機関車は台鉄(台湾鉄路管理局=TRA)向けのE500形です。台鉄は、台湾の主要都市を結...
-
【9月M&Aサマリー】77件、7カ月ぶりに減少|オムロンが大型TOB、DCMはケーヨーを子会社化
2023年9月のM&A件数(適時開示ベース)は77件と前年を28件下回り、7カ月ぶりに前年比マイナスとなった。前年は14年半ぶりに月間100件を超える高水準だったことから、反動減の影響が出た形だが、前...
-
千葉県・埼玉県の物流施設「LOGIFRONT浦安・狭山」で太陽光発電電力の活用システム稼働 年間約1,700トン超のCO2削減に
日鉄興和不動産、日鉄エンジニアリング、みずほ東芝リースの3社は、物流施設「LOGIFRONT浦安」および「LOGIFRONT狭山」(以下、各物流施設)で、各物流施設の屋根に設置した太陽光発電設備を用い...
-
エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)が株式会社東芝<6502>株式の変更報告書を提出
東証プライム・名証プレミアの株式会社東芝<6502>について、エフィッシモキャピタルマネージメントピーティーイーエルティーディー(EffissimoCapitalManagementPte.Ltd.)...
-
SBSホールディングス---日本パッケージコンテスト21年連続受賞
SBSホールディングスは31日、グループ会社のSBS東芝ロジスティクスが公益社団法人日本包装技術協会が主催する「2023日本パッケージングコンテスト」において、包装部門賞の「工業包装部門賞」と「大型・...
-
TOBに応募した場合の課税関係はどうなるの?
保有株式がTOBの対象株式となった場合、どのような手続きが必要でしょうか。また応募した場合、課税関係はどうなるのでしょうか。今回は課税関係について整理するとともに、TOBに応募せず、市場で売却した場合...
-
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社が東芝テック株式会社<6588>株式の大量保有報告書を提出
東証プライムの東芝テック株式会社<6588>について、モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社が8月21日付で財務局に大量保有報告書(5%ルール報告書)を新規提出した。保有目的は「証券業務等にかかる保...
-
芝浦---大幅続伸、売出価格決定によるショートカバーや半導体株高で
芝浦は大幅続伸。前日に株式の売出価格が決定している。売出価格は23115円で前日終値比でのディスカウント率は3.00%となっている。受渡期日は9月5日の予定。同社では、東芝やニューフレアテクノロジーら...
-
今日の注目スケジュール:貿易収支、英消費者物価コア指数、米FOMCが政策金利発表など
<国内>08:50貿易収支(8月)-6431億円-787億円08:50輸出(8月)-1.5%-0.3%08:50輸入(8月)-19.9%-13.5%08:50資金循環統計速報(4-6月、日本銀行)10...
-
9/20
[強弱材料]強気材料・シカゴ日経先物は上昇(33055、大阪比+15)・1ドル=147.80-90円・米国景気は拡大・日銀は金融緩和を継続弱気材料・日経平均は下落(33242.59、-290.50)・...
-
東芝の2兆円買収、歴代M&Aのランキングは?
東芝の非公開化を目的とするTOB(株式公開買い付け)が8日に始まった。日本のM&A史を飾るビッグディールで、2兆円を投じる。ではこの東芝案件、日本企業がかかわる歴代M&Aのトップ10のうち、何位にラン...
-
前場に注目すべき3つのポイント~相対的にバリュー株に優位の状況は継続~
22日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■相対的にバリュー株に優位の状況は継続■大木ヘルスHD、1Q営業利益2.2%増2.46億円■前場の注目材料:DMG森精機、米で金属AM機を生産、部...
-
「旧村上系」参戦で、焼津水産化学工業のTOBに“赤信号”|19日期限
焼津水産化学工業へのTOB(株式公開買い付け)は成立が絶望的になっている。株価が買付価格を超えて推移しているためだ。株価上昇の発端は旧村上ファンド系投資会社による焼津水産株の大量取得。成立に望みを託す...
-
日本の電車は「藤岡市助」が産んだ 初の"営業運転"も 新幹線や高架電車も「明治時代」に発明済み!?
明治時代から活躍した発明家「藤岡市助」は、鉄道界でもまた「第一人者」のひとりと言ってもいいでしょう。日本での電車運行の立役者でもあります。どんな人物だったのでしょうか。山口県出身の「エジソン」日本に鉄...
-
芝浦---大幅反落、主要株主による全株式の売出しを嫌気
芝浦は大幅反落。主要株主である東芝やニューフレアテクノロジーらが保有する全ての株式についての売出しを発表。売出株式数は70万3500株で、上限10万5500株のオーバーアロットメントによる売出しも発表...
-
東芝買収参加と宮崎の生産拠点建設でロームが見せるパワー半導体覇権確立への「本気」
■ロームが東芝買収に参加した真の意図は?8月8日、日本産業パートナーズ(JIP)による東芝株の株式公開買い付け(TOB)が始まった。JIPが総額約2兆円でTOBを実施。株主の3分の2以上がそれに応じれ...
-
E127系が9月13日に南武線浜川崎支線でデビュー
■新潟から首都圏に転属新潟エリアから南武線浜川崎支線(以下南武支線)に転用改造されたE127系が、9月13日から営業運転を開始しました。南武支線は尻手〜浜川崎間4.1kmを結んでいる路線で、途中に八丁...
-
株式会社 東芝が東芝テック株式会社<6588>株式の変更報告書を提出
東証プライムの東芝テック株式会社<6588>について、株式会社東芝が8月9日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「担保等重要な契約に関する変更」によるもの。報告義務発生日は...
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、インテグラル上場
■株式相場見通し予想レンジ:上限32400円-下限33700円来週の東京株式市場は神経質な展開か。今週末15日の米株式市場はハイテクを中心に大きく下落。株価指数および個別株の先物・オプション取引の4つ...
-
東芝の非公開化へ、TOBが8日から開始
東芝は7日、国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP、東京都千代田区)陣営によるTOB(株式公開買い付け)が8日から始まると発表した。JIP陣営は約2兆円を投じ、東芝の非公開化を目的に全株式の取...
-
東芝---小幅続伸、本日から国内連合によるTOB開始
東芝は小幅続伸。投資ファンドの日本産業パートナーズなど、国内連合によるTOBが発表されている。本日からTOBを開始して、成立すれば年内にも上場廃止となる。TOB価格は4620円、9月20日までTOBを...
-
もっと早く上場廃止を決断していれば…東芝TOBの「自業自得」
東芝は7日、日本産業パートナーズなどによる同社のTOB(株式公開買い付け)が8日から始まると発表した。価格は発表前営業日の終値4577円に0.94%のプレミアムをつけた4620円で、買付総額は約2兆円...
-
年収が高い電機・電子部品メーカーランキング2022最新版【トップ5】1位は断トツの2000万円超え!
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、「年収が高い電機・電子部品メーカーランキング」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。単体の従業員数が100人未満の企業は除...