「お菓子 レシピ」のニュース (498件)
-
【東ハト公式】「ハーベストミルクレープ」作ってみた!ナイフがスーッと入るしっとり感でチーズケーキ風【3.8万いいね】
東ハトのロングセラー「ハーベスト」。小腹がすいたときや子どものおやつにぴったりなんですが、ちょっと手を加えるとグンとおいしくなるんです。そんなアレンジレシピが、東ハトのTwitterで紹介されていまし...
-
【余った卵黄1個分で】「レンチン2分!ふわとろカスタードクリーム」ちょこっとおやつに【材料費40円⁉】
お菓子作りの基本といえば「カスタードクリーム」。鍋で作る方法だと、面倒だし、焦げ付いたり、ダマになったりと、うまくいかないことも…。そんなとき、電子レンジを使えば、簡単に作れちゃう!しかも、卵黄1個で...
-
【余った卵白1個分で】混ぜて焼くこと15分「ラングドシャ風クッキー 」作ってみた!【時短スイーツ】
お菓子作りや料理で、「卵黄だけ」使う場合、余った卵白の使い道に困りませんか?卵白に、おうちに常備してある3つの材料を混ぜ、オーブンで焼くだけで、サクサクッとした食感の「ラングドシャ風クッキー」が出来ち...
-
【トースターレシピ】ホイルで包んで焼くだけ!「鶏肉のレモンホイル焼き」作ってみた!ふっくらジューシー♡
おうち時間が増えて毎食考える献立…毎日似たような味付け&ネタが尽きてきたのでTwitterでレシピを探していたらぐっち夫婦考案の「鶏肉の香味レモンホイル焼き」が話題になっていました。具材をアルミホイル...
-
【話題のサイエンススイーツ】科学の調理で美味しいお菓子作り♪「溶けないアイス」ってホントに溶けない⁉
おうち時間が増えている今の時代、お菓子作りをする方も増えているのでは?そこで今回紹介するのは、子どもと学びながら楽しく作れる「サイエンススイーツ」。科学の不思議を感じながら楽しくオシャレなお菓子を作れ...
-
【蔵出しレシピ】無限もやし3連発!「ベビースターもやし」「ぺぺもやし」「もやし天ぷら」が超絶ウマい♡
こんにちは♪料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。先日、朝の情報番組『バゲット』で、特集「もやしレシピ」第2弾が放映されていました。どれも簡単でとってもおいしそう!そこで前回放映されていた...
-
【ニラ農家直伝レシピ】「無限ニラ・ツナ餃子」ひき肉ナシでも満足感◎トースターで焼くからラク~!
家庭料理の定番、餃子。たくさん作って食べたいところですが、具を作るところから焼くまで、洗い物もたくさん出るし、正直めんどうに感じることも。でも、千葉県のニラ農家、櫻田光代さんに教わった「無限ニラ・ツナ...
-
【話題のサイエンススイーツ】まるで科学の実験⁉水風船と注入器で「ふるふる水まんじゅう」作ってみた♡
おうち時間にお菓子作りを楽しめる「サイエンススイーツ」にハマり中。科学の不思議を感じながら楽しくオシャレなお菓子を作れるレシピです。前回の配信では「溶けないアイス」を子どもと作ってみたのですが、お菓子...
-
アメリカでクリスマスに食べる定番スイーツってなに?【NYから現地ルポ】
クリスマスといえば、日本ではクリスマスケーキ。ケーキ屋さんや有名ホテル・レストランから、贅や工夫を凝らしたデコレーションケーキが販売されますね。ニューヨーク在住日本人にとっては、懐かしく恋しいもののひ...
-
完全予約制フルーツのフルコース専門店「フルーツサロン」にとろける桃の贅沢フルコースが期間限定で登場
「BeautyConnectionGinza(ビューティーコネクション銀座)」(運営会社:株式会社MTG)は、同施設内2Fのフルーツコース専門店「フルーツサロン」にて、2020年8月5日から9月初旬ま...
-
メゾンカイザーの代表 木村周一郎がプロデュース! 新業態のあんぱん専門店 元祖木村焼き「百両屋」オープン
“食×グッドアイデア”で心豊かな暮らしをクリエーションするプロデュースカンパニー、有限会社シュウフードプランニング(本社:東京都港区、代表取締役:木村周一郎)は、8月3日に開業するエキナカ商業施設「グ...
-
日本初出店!創業150年の老舗台湾スイーツ店「郭元益」が日本橋にオープン!【COREDO 室町テラス】
台湾スイーツといえばパイナップルケーキ。9月27日(金)に東京・日本橋にオープンした「COREDO室町テラス」に、パイナップルケーキが人気の台湾スイーツ店「郭元益(グォユェンイー)」が日本初出店しまし...
-
ベビースターラーメンで作る激ウマ「おつまみ&朝食レシピ」4選
発売から60年以上にわたり愛され続けているスナック菓子「ベビースターラーメン」。チキンと野菜の旨味がたっぷり溶け込んだ秘伝のスープで味付けされており、噛むほど味わいが染み出てきます。長年食べ続けている...
-
【2020年版】健康効果も!人気の「甘酒」おすすめランキング10選
日本の伝統的な飲み物、『甘酒』。初詣では甘酒屋が並んでいたり、お祭り行事では振舞われることも多く、日本人には馴染みのあるものでしょう。特に、健康効果に注目されてからは、日常的に甘酒を取り入れる方が増え...
-
ほぼ日が本気でおいしいと思うお店が集結! 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCOで開催
ほぼ日が本気でおいしいと思うお店が集結! 「ほぼ日のおやつ展。」渋谷PARCOで開催。ほぼ日ほぼ日が本気でおいしいと思うお店とともに開催します。株式会社ほぼ日が渋谷PARCO8Fで運営するギャラリースペース「ほぼ日曜日」で、みんながだいすき、「おやつ」をテーマにしたイベント「ほぼ日のお...
-
【2021年度版】人気の「ジン」おすすめランキングTop20&美味しい飲み方をご紹介
近年流行を見せている「ジン」。現地の素材を使ったものや、原酒にこだわったものなど。ジンと一言で言っても様々なものがあります。この記事では、筆者がおすすめのジンをピックアップ!これまで飲んできた中でもお...
-
100円の材料で超簡単に作れる「夏の麺」レシピ 4選
あらゆる食品類を100円で購入できる『ローソンストア100』。野菜や果物などの生鮮食品からパンや卵、冷凍食品、お菓子、飲料から日用品まで幅広く取り揃えていて、とても便利ですよね。そこで今回は、店内に売...
-
初開催! クラフトジンとジュニパーベリーが主役の「JUNIPER TOKYO」で絶対飲みたいジン5選
近年大きなムーブメントになりつつあるクラフトジンと、ジンの原料であるジュニパーベリーにスポットを当てた新しい食文化発信イベント『JUNIPERTOKYO』が9/7(土)・9/8(日)の両日、国連大学青...
-
【全種解説】クライナーファイグリングのフレーバーと楽しみ方
小さなボトルが可愛らしいクライナーファイグリング。可愛いだけではなく、飲みやすいテイストや様々な種類が存在し、様々なシーンを盛り上げることができます。今回は、クライナーファイグリングの基本情報はもちろ...
-
カクテルの定番!カシスリキュールの美味しい楽しみ方【レシピあり】
居酒屋の定番「カシスオレンジ」や「カシスウーロン」などのカシスカクテル。甘くて飲みやすいカシスカクテルは多くの人に親しまれている国民的なカクテルベースといっても過言ではないでしょう。レシピもとっても簡...
-
セバスチャン・ブイエのこだわりがたっぷり詰まったプレミアムな味わいのマカロンが登場
セバスチャン・ブイエのラインアップに新作のプレミアムマカロンが加わります。プレミアムマカロンは素材からこだわり、香りと食感がより引き立つよう仕上げたマカロン生地に、選りすぐりの食材を合わせた特別なマカ...
-
クスパの先生が考えた時短料理4選! 時間が無くてもあっという間に一品作れる嬉しいレシピ
長期保存できて便利な缶詰をアレンジしたレシピや、食材をカットするだけの電子レンジを使ったレシピなどの時短レシピ4選。国内最大規模の料理教室・パン教室・お菓子教室の紹介サイトであるクスパに掲載されてい...
-
イチオシが選ぶ「コストコ人気ランキング」食品編、3位トリプルチーズタルト、2位オートミール、1位は?【2021年版】
大容量の商品がお手頃な価格で買える会員制スーパー「コストコ」。食品から衣料品、家電まで様々なジャンルの商品を取り扱うコストコの中でも、「これは買い!」というおすすめ商品の最新ランキングが発表された。食...
-
イタリアンレストラン「EATALY HARAJUKU」がウィズ原宿3Fにオープン。長場雄デザインのオリジナルグッズも
イータリー・アジア・パシフィックは、複合施設「WITHHARAJUKU(ウィズ原宿)」に本格イタリアンレストラン&マーケットプレイス「EATALYHARAJUKU」を、6月9日にオープンします。イタリ...
-
さらに家飲みが楽しめる!nomooo編集部おすすめ「宅飲みアイテム」15選
こんにちは、nomooo編集部です。外食する機会が減り、宅飲みの回数が増えている人も多いはず。nomooo編集部でも先日集まったときに宅飲みのこだわりを語りあいました。「ビールはやっぱり、コレ!」「せ...
-
【成城石井】直輸入!赤い箱が可愛い「メール・プラール」ビスケット
最近、バター系スイーツが大人気ですが、世界中のグルメ&スイーツが集まる「成城石井」にも、特別なバターを使ったお菓子があります。今回は、フランスのAOPバターが使われた、「メール・プラール」ビスケットを...
-
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェが伊勢丹新宿店と新丸ビルにオープン
ペニンシュラマーチャンダイジングリミテッドは、今秋、ペニンシュラの世界観を堪能できるブティック&カフェを新たに2店舗、都内にオープンします。1店舗目は10月14日に伊勢丹新宿店本館地下1階のプラドエピ...
-
あんことチーズケーキの衝撃の出合い! 『銀座立田野』の「シベリアンバスキー」が美味しすぎる
先日、荻窪駅で友人と待ち合わせをしていると、ルミネの入り口に、「SiberianBasqueシベリアンバスキー」と書かれたでっかいポスターが置いてありました。ポスターに載っているのは、チーズケーキらし...
-
専門家厳選!人気の「ミントリキュール」おすすめランキングTOP10
カクテルだけでなく、お菓子作りにも使われるミントリキュール。バーでは定番のリキュールですが、ご家庭でお持ちの方はまだ少ないかも知れません。今回はミントリキュールで作ることのできる美味しいカクテルやおす...
-
カクテル作りに!人気の「バナナリキュール」ランキングTOP10
世界で最も消費されているフルーツと言われる「バナナ」を使ったバナナリキュール。南国を思わせる独特な甘い香りとトロピカルな味わいが人気で、今では居酒屋でもバナナリキュールを使ったカクテルが出されています...