「かつ丼 東京」のニュース (1,231件)
-
重量1kgオーバー! 夏に食べたい東京近郊の「デカ盛りつけ麺」4選
今日どうしてもつけ麺が食べたい、一度思いついたら無性につけ麺が食べたい!という時ってありませんか?普段はラーメンなら醤油か味噌か塩か、どれにしようかな~、って軽く考えるぐらいなのに、なぜか突然、しかも...
-
ラーメン官僚が厳選! 2019年オープンの東京BESTラーメン7選
ラーメンの探求をライフワークとし、年間700杯以上のラーメンを、エリアを問わず食べ歩く、“ラーメン官僚”こと田中一明さんが、2019年にオープンした都内の注目店を厳選してご紹介。年明けの食べ初めにもぴ...
-
110年ぶり日本ラーメンのルーツ『浅草 來々軒』 の味が横浜『ラー博』に復活!
今では当たり前になったラーメンですが、日本で一般庶民がラーメンを気軽に食べられるようになったのはどこからか知っていますか?一説によると東京・浅草にて明治43年に創業された『浅草來々軒』で提供された「ら...
-
衝撃のビジュアルに食欲MAX! 器から溢れる「デカ盛り丼」5選
思いっきりかっこんで口の中いっぱいにして幸せ100%。丼って愛と夢に溢れた料理ですよね。それが片手で持てないほどの山盛りだったり、ひれ伏したくなるほどメガ盛りだったら、そこは天国☆思わず箸を置いてスプ...
-
絶品トロふわグルメ! 『金葉庭』(赤坂)の「牛玉丼」を食べてきた
赤坂での打ち合わせが17時半過ぎに終了。次の打ち合わせ前に早めの夕ご飯を食べようと、赤坂見附駅周辺をふらふらしていたところ、大通りから1本入ったところに、どこか懐かしい雰囲気の中華料理店を発見。表にお...
-
全国の食いしん坊に聞いた! 頭に浮かぶと無性に食べたくなる悪魔の食べものBEST3
「今日は焼き肉が食べたい!」、「どうしてもラーメン」、「絶対に寿司の気分」。何の前触れもなく、頭に浮かんだ瞬間に、無性に特定の食べ物が欲しくなる現象。誰にでも少なからずあると思います。筆者の場合も、具...
-
重量約1.8kg!『らーめん弁慶 浅草本店』で「チャーシューダブル乗せラーメン(大盛)」を食べてきた
浅草で地元の人に長く愛されているラーメン店に、食べ応え十分な大盛りがあると聞き、向かったのは地下鉄浅草駅から徒歩10分弱の場所にある『らーめん弁慶浅草本店』。店に入ると、ランチのピークタイムを過ぎた遅...
-
看板がクリーニング屋? 謎の立ち呑み屋『田っくん商店』(南阿佐ヶ谷)が激ウマだった!
一見するとカツ丼なのに、食べてみるとケーキだった――というようなユニーク商品がたまにありますが、まさか飲食店ではそうそう見かけませんよね。でも東京の丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅徒歩3分ほどの場所にある街のク...
-
ジェジュンが経営するおしゃれな新大久保のカフェ「Cafe de KAVE」
平日も土日も関係なく、毎日毎日たくさんの人でごった返している新大久保。韓国料理のお店がたくさんあり、どこもかしこも行列。でも、ちょっとした休憩をするのにも新大久保にはカフェが少なく、カフェ難民になるこ...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け!『松月』で味わう圧倒的“メガ盛り”蕎麦
一部でプロ級の舌を持つと噂のタクシー運転手・荒川治さんに教えてもらう「東京・B級グルメ案内」。今回は、荒川運転手ですら「大盛りに圧倒される」と満面の笑みを浮かべる蕎麦屋『松月』(東京・志村坂上)へ。さ...
-
台湾屋台名物の巨大唐揚げ「大鶏排」の丼が大人気! 五反田『アジア食堂 五香粉』に行ってきた
台湾の屋台料理の一つ、「ダージーパイ(大鶏排)」をご存じですか?手のひらよりも、いや、顔よりも大きいと言われる巨大な鶏のからあげです。鶏ムネ肉を特製のタレに漬け込んで、サツマイモの粉と五香粉をまぶして...
-
赤坂で元アイドルのバーテンダーが作るバー飯「帯広風豚丼」を食べてきた
“雰囲気良し、お酒も旨し、〆ご飯は絶品”なオススメのバーを紹介するこちらのコーナー。今回は音大出身の元アイドルで、現在は数々のコンペティションで入賞する実力派女性バーテンダー・小栗絵里加さんが営む赤坂...
-
これぞ究極の担担麺! ラーメン官僚も絶賛する『Jikasei MENSHO』(渋谷)の「牛とろシビレ担担麺」が旨い
日本文化の発信地・渋谷で目指す、至高の領域。『MENSHO』最新店舗の主役は、日本が誇る食材・和牛!2019年11月22日、改装のために2016年から休業していた「渋谷PARCO」が装いも新たに、次世...
-
約1kgのデカ盛りすぎる「天丼」を食べに『天三』(上野)へ行ってきた!
おそらく半世紀以上、いやもっと昔から大盛りを出しているお店があると聞き、向かったのは、上野駅から徒歩約10分、銀座線の稲荷駅から徒歩2分ほどの場所にある、天ぷら・うなぎ・ふぐ料理の店『天三』。創業約7...
-
特製からあげをゴーゴーカレーのルーに浸けて楽しむ「ゴリカラ」を食べてきた
からあげとカレーのコラボといえば、カレーライスのトッピングからあげがポピュラーですが、今回ご紹介するのはちょっと新しいコラボ。レトロな雰囲気の店内で焼き鳥や焼きとんを味わえる『やきとりやきとんエイト』...
-
海鮮、ラーメン、コッペパンまで!新宿小田急に北海道グルメ集結
世界最大の駅のひとつ「新宿駅」に直結する小田急百貨店新宿店の本館では、1月15日(水)〜23日(木)の期間、「冬の北海道物産展」を開催中です。会場では、北海道の魅力がぎゅっと詰まった食品52店舗・工芸...
-
麺増量900gまで追加料金なし! 『らーめん春樹』で「濃厚魚介豚骨つけ麺SP」を食べてきた
いろんなラーメン店で、平日ランチタイム大盛り無料とか、学生証提示で小ライスサービス、なんてのはいろいろ見てきましたが、つけ麺の麺の量、900gまで同料金!しかも、いわゆる学生街や、ガテン系&長距離ドラ...
-
ガッツリいける750g!『豚野郎』の炭火焼「大豚丼」を食べてきた
総重量は750g!迫力の「大豚丼」今日は肉が食べたい!と思ったら直行したいお店が、御茶ノ水駅からすぐの場所にあります。その名も『豚野郎』。名前のインパクトも強烈ですが、もっとスゴイのが丼からはみ出す豚...
-
甲子園球児のパワーの源!? 国分寺『淡淡』の「肉あんかけチャーハン 特盛」を食べてきた
御茶ノ水や早稲田、八王子など、学生街には安くてうまい店があるのが当たり前!さらに、体育会系の部活が盛んな学校の近くには、安くてうまくて、“大盛り”の店がある!今回訪れたのは、国分寺駅から徒歩3分のとこ...
-
かつ丼人生の中でトリハダ級! 元祖・桐生ソースかつ丼『志多美屋』が超絶旨い理由とは?
画になる丼といえば何と言っても「かつ丼」ですよね。昭和の映画の名作「幸せの黄色いハンカチ」の冒頭シーンで、高倉健さん演じる元受刑者が網走刑務所を出所後にまっすぐ食堂に行き、ビールを飲んだ後、醤油ラーメ...
-
注目のラーメン店『くろ助』が新高円寺にオープン! 絶品「醤油ラーメン」を食べてきた
食にまつわる仕事をしていると、どこからともなく新店情報が耳に入ってきます。今回、飛び込んできたのは、自由が丘『無邪気』、渋谷『らーめんと甘味処九月堂』、南阿佐ヶ谷『らぁ麺いしばし』など、名だたる超人気...
-
約2.7kg!『ラーメン盛太郎』で「チャーシューW 大盛り」を食べてきた!
神田・神保町といったらカレーとコーヒーが名物だったりしますが、ラーメン店も激戦区。戦前から続く老舗中華料理店や有名チェーン店、人気店の暖簾分けなどいろいろ。醤油・味噌・塩はもちろん、支那そばにつけ麺に...
-
海鮮丼に静岡茶スイーツまで!静岡を味わいつくそう「静岡ごちそうマルシェ」
西武池袋本店では、12月12日(木)から18日(水)の期間、「第3回静岡ごちそうマルシェ」を開催されます。新鮮な海の幸や味わい深い地酒が多く登場し、静岡の魅力を一挙に楽しむことができます。さらに、日替...
-
ラーメン官僚が絶賛! 煮干しラーメンとイタリアンが融合した「にぼにぼちーの」とは?
2020年6月19日、東急電鉄旗の台駅から徒歩30秒という好立地に、1軒のラーメン専門店がオープンした。と、それだけであれば、ラーメン好きにとってはごくありふれた情報のひとつ。1年間で最低でも200回...
-
新橋に煮干しラーメン『和市』が誕生!ラーメン官僚も虜になる旨さの秘密とは?
大都会・東京においても、指折りのビジネス街として知られる新橋エリア。そんな新橋エリアの玄関口である新橋駅烏森口改札からゆっくり歩いても5分と掛からない好立地に、2021年4月6日、1軒の新店が産声を上...
-
渋谷の新ランドマーク「MIYASHITA PARK」に食とエンタメが融合したハイパー横丁誕生! 全国のソウルフードがワンフロアに
浜倉好宣がプロデュース。「MIYASHITAPARK」内「RAYARDMIYASHITAPARK」South1階に、全国の郷土料理や産直食材を提供する地方特化飲食店を結集させた『渋谷横丁』を8月4日よ...
-
タレ焼肉の人気店『誇味山』が「和牛の炭火焼肉丼」の店を神楽坂にオープン。早速食べてきた
東京・西麻布の『誇味山(こみやま)』と言えば、“タレ焼肉”のブームとともに大ブレイクした焼肉屋さん。その2号店が神楽坂に6月13日にオープンしました。店名は『誇味山奏(こみやまそう)』。1階は炭火焼肉...
-
食料自給率をチェックできる!? 農林水産省の“社食”の意外なこだわり
社食といえば、そこで働く人たちのための施設ですが、なかには関係者でなくても利用できる食堂があります。さらには、その企業や学校の特徴をメニューに取り入れているケースも。今回は、“ひと味”違うこだわりが話...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【10月10日(木)〜10月16日(水)】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は伝統の秋祭りや、今が旬のクラフトビールフェスなど、5...
-
都内屈指のデカ盛り弁当屋『ダイナマイトキッチン』(足立区)の弁当は想像以上にデカかった!
お弁当屋さんというと、駅周辺、または大きな会社や大学の近くにあるイメージがありますが、最寄駅から徒歩30分でも、近くに学校や会社がなくとも、そのボリュームと美味しさから人気のお店というのもあるんです。...