「卵焼き」のニュース (352件)
-
2.4kg超え! 東大ラガーマン御用達『居酒屋 粋』の「座ったら出てくる定食」とは?
コロナの影響で巣ごもりが加速し、外に出れない状況が続いていますね。これからどうなるのか不安な人もいるのではないでしょうか。そんな時こそデカ盛りグルメを見て元気を出しませんか?食べに行くのは難しい状況で...
-
高級食パン専門店・嵜本のベーカリーカフェが大丸札幌にオープン! パンスイーツやサンドイッチも必見
行列ができる高級食パン専門店・嵜本(さきもと)が、北海道・札幌に、嵜本ベーカリーカフェ「大丸札幌店」を6月9日にオープンする。看板商品の食パンの1つ「極美“ナチュラル”」2斤サイズ(833円)、28m...
-
コンビニなのに駅弁!? ミニストップに冷めても美味しい「駅弁風弁当」が登場
コロナで外出自粛ムードが漂う中、少しでも旅気分を味わえるようにと、『ミニストップ』から「駅弁風弁当」が登場しました。駅弁といえば、具材にこだわり、温めなくても美味しいのが魅力ですよね。そんな駅弁の良さ...
-
華やかでボリューム満点!『とんかつ新宿さぼてん』のとんかつ入り恵方巻に注目!
今年の2月2日は節分の日。ゾロ目の日が節分となるのは、なんと124年ぶりなんだそうです。節分といえば、旧暦で新たな年の始まりとされる立春を前に、邪気を払い幸福や無病息災などを祈願する日。代表的な行事で...
-
ダシは自販機で買う時代!? 『だし職人』で買った「白だし」がTKGに最高だった!
日常風景に溶け込んでいるものの1つに、自動販売機があります。喉が乾いていない限り、素通りすることがほとんどですが、先日、たまたま散歩途中に出くわしたとある自販機に、妙な違和感を覚えて思わず立ち止まって...
-
【機内食&搭乗ルポ】LOTポーランド航空プレミアムエコノミークラス 成田〜ワルシャワ
成田からワルシャワまで毎日運行ポーランドの国営航空である「LOTポーランド航空」。成田―ワルシャワ直行便は2016年に就航。当初は週3便でしたが、現在では毎日運行しています。行きは約11時間半、帰りは...
-
冷蔵庫の食材で作れる超簡単「ほうれん草のスペイン風オムレツ」レシピ
これからの季節にぴったりで、ビールやワインのお供に最適な「ほうれん草のスペイン風オムレツ」をご紹介します。オムレツは、スペインの家庭では定番レシピ。レストランで食べるトロトロ&フワフワの食感に幸せな気...
-
注文から焼きあげる『鯖の助』(江戸川区)のアツアツ炭火魚弁当がスゴイ!
コロナ禍でおうち時間が増えた今、いろんな弁当が注目されていますが、その中で売れに売れているという噂の『鯖の助』の弁当。土曜日は予約でいっぱいで、店頭に行っても弁当が買えないという人気ぶりです。最寄りの...
-
【韓国・ソウル】1時間待ちしても食べたい絶品卵サンド「EGG DROP」
朝から大行列!人気の卵サンドのお店「EGGDROP」「EGGDROP」は可愛くて美味しいと話題のサンドイッチの専門店。お店の名前の通り、卵を使ったサンドイッチが人気のチェーン店です。韓国内にどんどんお...
-
今週新発売のそばまとめ!
今週新発売のそばまとめ!。そばの新商品をお届けします。今週新発売の#そば明星食品みかさ監修塩焼そばカップ165g1.めんお店の麺をイメージした、しっかりした弾力のある極太麺です。2.ソースポークエキスをベースにガーリックや黒胡...
-
気軽に「ごはん大盛り」を頼んだら衝撃の量に! 『ごはん処 あだち』のMAX7kgご飯に挑戦してきた
山盛り・激盛り、メガ盛りなど、大盛り料理を出す店が集まる秋葉原。そのなかでも、ご飯のボリュームは最大クラス、おそらく日本でも一番すごい“大盛りメシ”の店を発見!秋葉原の中でも大盛り店が集結するエリア、...
-
簡単&美味しすぎない!?ハロウィン手作りスイーツレシピ5選
もうすぐハロウィンの季節。今年もお家で過ごす方が多いのではないでしょうか?そこで今回は、ハロウィンパーティーやプレゼントにもおすすめのハロウィンスイーツの手作りレシピを5選集めました!どれも難しいステ...
-
成城石井のシンガポール推しがすごい! 日本人があまり知らないプラナカン料理が旨すぎた!
あらゆる惣菜のクオリティの高さで知られる成城石井ですが、10月29日より各店で「シンガポールフェア2021」を開催しています。シンガポール料理の惣菜を複数展開しているのですが、日本ではあまり知られてい...
-
きつねうどん発祥の店『うさみ亭マツバヤ』(大阪)で「元祖きつねうどん」を食べてきた!
食の街である大阪。たこ焼きやお好み焼きなどソース味のグルメが有名ですが、もっと昔から存在し、今でも当たり前のように愛されているのが「うどん」です。大阪だけでなく全国的なうどんの定番メニューといえば、油...
-
どんな料理にも合う「万能きのこソース」作ってみた!たっぷりきのこを“60度以下”で炒め続けるのがコツ
こんにちは♪料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。朝の情報番組『あさイチ』で「食材のトリセツ」という特集が組まれていました。そこで農林水産省の北山勝史さんが紹介していたのが、肉料理によし!...
-
『食楽』『GoodsPress』両編集長がニューノーマル時代の理想のお父さん像を語る!父の日にパパ株を爆上げする方法
新型コロナの影響でおうち時間は増えたけど、家族からのリスペクトはダダ下がり……。そんな低迷中のパパ株を上げる好機が、父の日。多感な時期の子を持つ編集長ふたりが考える、パパ株を爆上げする大作戦とは?高橋...
-
ダイソーの「ふわ泡ホイッパー」使ってみた!ふんわりスフレな「オムレツ」がシャカシャカするだけで作れる♡
フランスの世界遺産「モンサンミッシェル」。ここ発祥のふんわりスフレみたいな「オムレツ」を知っていますか?だいぶ前に日本にも上陸しているので、その泡のようなくちどけに感動した方もいるかもしれませんね。さ...
-
長ねぎまるっと1本で3品!青い部分でご飯のお供「ピリ辛炒め」と「卵焼き」、白い部分で「肉巻き」できた!【始末料理】
料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。関西には古くから「始末する」という言葉があって、節約、倹約するという意味だとか。始末の料理というのは、食材を無駄なく使いきる、という意味合いを持ちます...
-
【じゃがいも農家のご飯のお供】揚げ焼きの新食感でご飯消滅!「じゃがいもカリカリ焼き」冷めても◎
北海道の農家の場合、ご飯のお供もひと味違います。納豆でも明太子でもなく…じゃがいもですよ、じゃがいも。しかも揚げ焼きにして濃い味噌味って、新鮮すぎます!でもよく考えると、ビタミン類が豊富なじゃがいもな...
-
【わさび農家直伝】甘じょっぱツーン♪「WASABIいなり」作ってみた!チョイ足しで上品大人味に◎
ツーンとした辛みとさわやかな香りが魅力のわさびは、いつものレシピにチョイ足しすると風味が格段にアップします。「いなり寿司が特におすすめですよ」と話すのは、東京都奥多摩町でわさびを栽培する、角井仁さん・...
-
ローソンストア100「ミートボール弁当」発売! 話題の“ウインナー弁当”に続く第2弾
「ローソンストア100」は、11月10日(水)から、おかずがウインナーだけの「ウインナー弁当」に続く第2弾として、ミートボールが主役の「ミートボール弁当」を全国の店舗で販売する。■どこか懐かしい味わい...
-
【養鶏農家直伝】豚ひきじゃなくて鶏ひき!?「鶏シュウマイ」ふわっふわで肉汁ドバー♡【蒸し器いらず】
シュウマイといえば豚ひき肉を使うのが定番ですが、埼玉県の養鶏農家直伝ですもの、主役はやっぱり鶏ひき肉です。豚肉と違ってさっぱり&柔らか~な食べ応えとか。さらに、あるモノをちょい足しする裏ワザでジューシ...
-
【卵のギモン】「卵は冷蔵保存」が常識でしょ!? では、なぜスーパーでは常温販売なの?【養鶏農家が回答】
毎日の食卓に欠かせない卵。家の冷蔵庫に入れて保存している方がほとんどだと思いますが、購入時を思い出すと…あれ?常温で販売されている…!買ったあとは冷蔵するのに、店頭では常温。これってなぜなの?そんなギ...
-
あのエマルジョンドレッシングや牡蠣バターも対象! カルディ、決算セール第1弾
年に一度の「決算セール」カルディコーヒーファームでは、8月1日より年に一度の「決算セール」を開催中。8月1日~10日の第1弾は、エマルジョンドレッシングや牡蠣バターなど、今期話題になったヒット商品をは...
-
【夏のお弁当クイズ】暑い季節の”主食”に一番理想的なのは…「炒飯」「ふりかけご飯」「白米」のどれ?
管理栄養士のともゆみです。夏のお弁当作りは食中毒に徹底した配慮が必要ですよね。今夏は特に暑いですし、正しい知識を身につけておくことが大切です。先日のテレビ番組『ポップUP!』では、夏場のお弁当作りで注...
-
二郎系ラーメンが食べられるスナック!?赤羽で話題の「スナック雪子」に行ってきた
“異色の組み合わせ”…。そう思うモノを目の当たりにし、衝撃を受けてしまった経験は誰でも1度くらいはあるはず。小林幸子さんがニコニコ動画でフィーバーしたときや、(トマト嫌いの筆者が)トマトに砂糖をかけた...
-
「マキシマム」に「いかす醤」…ひと振りで味がワンランクアップする最強調味料3選
新型コロナの蔓延以来、なにかと自炊の機会が増えた、という人も多いと思います。そして同時に登場する悩みが、毎日のメニューのマンネリ化ではないでしょうか?そんな人のために、日々の料理をガラリと変えてくれる...
-
【食レポ】定番だからと侮れない!幸せな美味しさクレープ
日中は汗ばむほどの温かさ、すっかり春の陽気ですね。めぐりくる季節のように、いつも変わらない美味しさというのはいいものです。ドンレミー「しあわせバナナクレープ」今回ご紹介するのはドンレミーから発売されて...
-
ローソンスイーツおすすめ人気ランキングBEST8!第1位はチーズづくしのもちもち食感スイーツ♪
こんにちは、もぐナビ編集部です。チーズや生クリームを使用した、王道かつ本格派な商品が人気を博した2020年2月~3月期のローソンのスイーツ部門。今回は、そんなローソンの人気スイーツをBEST8にしてご...
-
【牛肉ランチ】京の繁華街 四条・三条付近で食べておくべき「牛肉ランチ」10選!
外食三大メニューのうちの1つお肉!夜に食べると結構お値段張っちゃいますが、ランチならリーズナルに、お得に美味しいお肉が食べられます!今回は街中の牛肉ランチを選りすぐりました。お昼からガッツリ行きたい!...