「漬物 レシピ」のニュース (190件)
-
【夏の漬物】粉わさびを絶妙なさじ加減で…「きゅうりのわさび漬け」が無限きゅうりだった件!爽快感♡
夏はきゅうりがおいしい♡冷やした浅漬けや野菜サラダなど、瑞々しさが魅力の、歯ごたえもおいしい野菜です。特別「漬物」が好きな筆者ですが、最近変わったきゅうりの漬物をYouTube動画で見つけました。それ...
-
【板前の裏ワザ】え、きゅうりを茹でるの⁉劇的食感になる「パリパリツナきゅうり」に挑戦♪全然違うんです!
瑞々しくて食感がおいしい「きゅうり」は夏に旬を迎える野菜。このきゅうりの食感をより劇的に楽しくするレシピをYouTubeで見つけました。それが、天ぷら店の板前さんがまかない料理を紹介しているチャンネル...
-
京都屈指の日本料理店「祇園 さゝ木」監修メニューがかっぱ寿司で
こだわりの4品がかっぱ寿司でかっぱ寿司は7月5日~8月6日の期間、京都の名店「祇園さゝ木」監修の「名店レシピ」4商品を販売する。京都で最も予約が取れない店と言われている日本料理店の大将が監修したメニュ...
-
浅漬けならぬ深漬け⁉リュウジさんの「きゅうりのヤバい漬け」に挑戦!パンチのある調味料でガツン!
暑さが増すにつれ、ひんやり冷たいきゅうりがおいしくなります。サッと浅漬けにしたのをパリパリ食べ始めると、もう止まらない、止まらない。お酒も止まらない(笑)。で、今日はその上を行くおいしさの、リュウジさ...
-
【農家直伝】塩麹みたいな万能調味料「塩じゃが」作ってみた!材料3つを熟成させるだけ!?コクと旨みヤバ~
さまざまな料理に使えるじゃがいもですが、なんと熟成させることで、万能調味料にもなるんですって!教えてくれたのは、広島県にある「農家レストラン西野」のオーナーの西野弘美さん。塩麹みたいに、料理にちょっと...
-
【海外動画レシピ】ナスをすりおろして肉ダネ⁉ハムとチーズと一緒にサクサク「オーブン焼き」にしてみた
一年中購入出来るなす。地域特産の品種も多く、日本各地でさまざまな、なすが作られていますよね。煮る、焼く、炒める、揚げるなどさまざまな調理法にマッチして、使い勝手がいいのも魅力的です。でもイタリア人男性...
-
白米と無限ループ!「キューちゃん漬け」作ってみた♪わずか2時間で濃ゆーい漬けダレが染み染み~
”自家製のお漬物”って憧れるんですよね。料理上手な感じ…しませんか?わたしだけ?わが家は、市販の浅漬けの素で白菜やきゅうりを漬けるのみですが、そろそろ漬けダレから作る”自家製のお漬物”が作れるようにな...
-
【悪魔のおにぎり】韓国発!キュートでチートでめっちゃウマい♡馬場ちゃん流「チュモッパ」作ってみた!
SNSではさまざまな韓国グルメが話題になっていますよね。「チュモッパ」もそのひとつ。韓国の小さな丸いおにぎりで、いろんな具材を混ぜ込んであるのが特徴です。日本のおにぎりと違うのは、カラフルで小さなボー...
-
【食べるSDGs】驚きのウマさに…もう茎は絶対に捨てない!ブロッコリーの「茎の塩麹漬け」作ってみた♪
もこもことした形と力強い緑色がユニークなブロッコリーは、おかずやお弁当の彩り野菜として重宝しますよね。でも茎は食べられないからと捨てていませんか?実は茎はつぼみよりも甘みが強く、おいしく食べられるんで...
-
【企業公式】余りがちな福神漬けが…!珍しい「福神漬けの炊き込みご飯」に挑戦!ポリポリ食感が新しい♪
2022年12月3日放送のバラエティ番組『所さんお届けモノです!』は東京・山手線沿線で100年以上続く老舗の”新定番”を紹介していました。その中には創業348年の老舗漬物店・酒悦の福神漬けも。実はこの...
-
お湯を注いだら即お味噌汁♪混ぜるだけの手作り冷凍食品「みそ玉」に挑戦!“向いてる具材”リスト付き
朝ご飯や職場のお弁当に温かいみそ汁がつくと、お腹も気持ちもホッとしますよね。お弁当の場合は即席みそ汁持参が一般的ですが、今回はインスタントみそ汁を冷凍食品として手作りしちゃおうというアイデアを紹介しま...
-
こりゃ飛ぶぞ♡味の素のコンソメで「無限白菜」作ってみた!旨味の相乗効果が口いっぱいに広がる~
ご飯が進むお供と言えばお漬物。様々なお漬物がありますが、自宅で手軽に作るなら浅漬けがぴったりですよね。塩を振って野菜の水分を出して、味付けしてから少し漬けたら出来上がり。この手軽さが魅力ですが、定番す...
-
【鳥羽レシピ】生の白菜で「無限アジアンサラダ」に挑戦!食べると…シャキシャキの白菜が気持ちいい♪
鳥羽周作さんといえば大人気のミシュラン1つ星シェフですが、YouTubeの「鳥羽周作のシズるチャンネル」ではブレーキのきかないマシンガントーク炸裂で、笑いの絶えない料理動画を配信しています。さて、今回...
-
【タサン志麻】「冬野菜のブレゼ」に挑戦!ん、ブレゼって何だ⁉肉と野菜の旨味が凝縮の“蒸し煮”だって!
1月27日放送の『きょうの料理』は、タサン志麻さんがご自宅のキッチンからレシピを届ける『タサン志麻の小さな台所』という特別回でした。ちょうど冬野菜がおいしい時期ということもあり、フランスの家庭料理を得...
-
1本100円の大根で「丸ごと自家製たくあん」に挑戦♪もう市販品レベル!時間はかかるが絶対失敗ナシ
ポリポリとした食感がクセになるたくあん。お茶請けに、ご飯のお供に、お弁当に…あれば、無限に食べられちゃいます♪実際買ってきて食卓に出せば、瞬く間になくなっておかわりのリクエストが!で、今の時期は安価で...
-
【かぶ農家直伝】カルパッチョ…ならぬ「かぶパッチョ」作ってみた!ほどよい塩気でおい神♡
かぶは、漬物やみそ汁など、和の食材のイメージが強いですが…なんと、カルパッチョ風にすれば、映える一品が、即できちゃうんだとか。その名も「かぶパッチョ」。インスタグラムで、野菜のあたらしい食べ方を日々発...
-
錦糸町の老舗中華『劉の店』の味が名古屋に復活! 伝説の「台湾鉄道弁当」を食べに名古屋に行ってきた
●調査内容:惜しまれつつ2022年に閉店した台湾料理の名店『劉の店』(東京・錦糸町)の「台湾鉄道弁当」を継承するお店が名古屋にあった!さっそく食べに行ってみた東京にある台湾料理専門店の中で、東エリアの...
-
【タサン志麻さん】お漬物がフレンチに♪「白菜のシュークルート」の作り方!ところでシュークルートって何ですか?
“伝説の家政婦”タサン志麻さん。おしゃれでおいしい料理を手際よく作る姿はわたしの憧れです♪そんな志麻さんの手にかかれば、コンビニの浅漬けだって、フレンチに変身しちゃうんです。紹介していたのはセブンプレ...
-
【食楽調査】どれが一番旨いのか? 目玉焼きがメインの「ご当地目玉焼き丼」の6つのレシピを調査してみた!
11月5日は「いいたまごの日」でした。マヨネーズでおなじみの『キユーピー』では、「たまご白書」にて好きな卵料理に関するアンケートを実施したところ、4年連続で「目玉焼き」がNo.1に輝きました。筆者も毎...
-
【農家直伝】この白濁スープはまさかのアレ!?「ミルク豚汁」作ってみた!シチュー張りのコク祭りやん♡
秋になったと思ったら急に寒い日もあって、温かい汁物が恋しい夜も…。そんなときにオススメなのが新潟県の農家に教わった「ミルク豚汁」です。作り方はいつもの豚汁ですが…1点違うのはスープに牛乳イン!なこと。...
-
ラク速レシピのゆかりさん考案「きゅうりの浅漬け」作ってみた!配合は「白だし:酢=2:1」ですよ~♪
だいぶ涼しくなりましたが、それでもまだ残暑は続くという予報…。まぁ、わたしの口もまだまださっぱりしたものを求めているので(笑)、夏は終わっていないんだと思います。で、今求めているのがきゅうりのお漬物で...
-
吉野家の冬の定番「牛すき鍋膳」、今年は「牛すき丼」も登場
吉野家は10月20日11時より、冬の定番商品「牛すき鍋膳」および新商品「牛すき丼」を販売開始する。牛すき鍋膳は、2013年以降、毎年冬季限定で販売している商品で、これまで累計販売数はおよそ8000万食...
-
【リュウジレシピ】「無限蛇腹きゅうり」作ってみた!たった1分漬け込むだけで味染み染み~♪リピ確定♡
今日作ってみるのは、リュウジさん考案の超即席なのに味染み染み~な“きゅうりの漬物”です。秘密は細かな包丁使いで、蛇腹にカットしています。それで漬けダレが中まで染み渡り、超時短で漬け込み完了できちゃうわ...
-
【芸能人の自宅めし】ギャル曽根さんの「にんにくたっぷり漬物」作ってみた!パンチのある香りにやられた~♪
まだまだ残暑が続いていますね。そんなときはさっぱり・すっきり・ひんやりなものが欲しくなりますね。サラダとかそうめんとか、そして「漬物」とか。でも、大食いタレントのギャル曽根さんが教えてくれた「きゅうり...
-
ハマごはんさんの「無限きゅうり」作ってみた!めんつゆ×鶏ガラスープでうま味満点♡ひと晩漬けるだけ
きゅうりのポリポリ食感が大好きで、みそ漬け、浅漬け、コールスローなどいろいろなレシピを作ってきました。もっとレパートリーを増やしたいなとTwitterを見ていたら、ハマごはんさん考案「めんつゆと鶏ガラ...
-
【全農Twitterレシピ】ズッキーニの最高においしい食べ方!縦に切る→焼くでトロトロ食感のステーキに♪
夏野菜の代表・ズッキーニは瑞々しくてクセのないおいしさ。分厚く輪切りにして焼いたり、薄くスライスしてサラダにしたりと幅広い食べ方が楽しめますよね。でも、これは知らなかったでしょ?全農公式Twitter...
-
本場「イタリアンお米のサラダ」作ってみた!酸味、苦味、甘み、コク…いろんな食感と“賑やかな”味わい♪
こんにちは♪料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。最近、YouTubeで人気料理店のシェフたちが味の素とコラボしてレシピを紹介する動画を見つけました!そこで北参道のイタリアン「Conviv...
-
【リュウジレシピ】超酒泥棒な「悪魔の壺ナス」作ってみた!調味料と一緒にレンチン5分で食感トロットロ♡
いまが旬の「なす」。漬物にしたり、焼いたり、炒めたり…とどんな調理法でもおいしくいただける優秀食材ですよね。今回、料理研究家リュウジさんが考案した「悪魔の壺ナス」がとっても簡単そうだったので作ってみる...
-
【ご飯泥棒】なす農家秘伝の「なすと海苔の佃煮和え」がウマ過ぎデンジャラス!ご飯が秒で消えた~!?
なすって揚げても焼いても、お漬物にしてもご飯に合いますよね~。でも、なす農家女性のグループ「なすマダム」が伝授する「なすと海苔の佃煮和え」は、本当にご飯に合いすぎてヤバいらしい(汗)。一生おかわりが止...
-
みそ×コチュジャンで濃厚「無限きゅうりの辛みそ漬け」作ってみた!きゅうり3本分が一瞬でなくなった件
今まさに旬の「きゅうり」は約95%が水分と、とてもみずみずしく夏の水分補給にもぴったりですよね。そんなきゅうりを使ったレシピがないか探してみるとTwitterでまるみキッチンさん考案の「無限きゅうりの...