「肉料理」のニュース (701件)
-
肉料理の名店『マルディグラ』の「極厚ステーキバーガー」がテイクアウトできる!
肉好きが足繁く通う銀座のフレンチレストラン『マルディ・グラ』。店内でじっくり焼き上げた分厚いステーキを、手軽に味わえる贅沢なハンバーガーがあると聞き、早速テイクアウトしてみました!オーナーシェフ・和知...
-
【牛肉ランチ】京の繁華街 四条・三条付近で食べておくべき「牛肉ランチ」10選!
外食三大メニューのうちの1つお肉!夜に食べると結構お値段張っちゃいますが、ランチならリーズナルに、お得に美味しいお肉が食べられます!今回は街中の牛肉ランチを選りすぐりました。お昼からガッツリ行きたい!...
-
今までにない大人の夜のための“食べる”バター「カノーブル・グルマン」が登場!
ナショナルデパートから、「生ハム巻きバター」「ゴルゴンゾーラ入りバター」などの大人の夜を楽しむグルメなバター「カノーブル・グルマン」が登場します。2020年5月30日(土)から、東京工場窓口で販売をス...
-
【決定版】人気のカルメネールワインおすすめランキングTOP10〜ソムリエ監修〜
カルメネールというぶどう品種をご存知ですか?日本ではあまりメジャーな品種ではないので、ワインに詳しい人以外はあまり聞き馴染みがないかもしれませんね。しかし、実はカルメネール、フランスのボルドーが原産の...
-
野菜が主役になる!ブロッコリーのおすすめおつまみレシピ18選
サラダやグラタンなどの料理に使われるブロッコリーですが、実はおつまみにもなるのをご存知ですか?白ワインに合うのはもちろん、日本酒や焼酎にあう和風おつまみとしても楽しむことができます。あっさり系のレシピ...
-
「Fish Bank TOKYO」がシェフ渾身のデリバリー&テイクアウトメニュー販売!
Edgeが運営する「FishBankTOKYO(フィッシュバンクトウキョウ)」から、デリバリー&テイクアウトが開始されました。「FishBankTOKYO」は、フレンチをベースに現代的なタッチ...
-
肉料理専用の日本酒の第二弾「Meat Lovers Only(2020年版)」販売!
29ONから、「MeatLoversOnly(2020年版)」が、2021年7月14日(水)より、クラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」で販売されています。「MeatLoversOnly...
-
今週新発売のおつまみまとめ!
今週新発売のおつまみまとめ!。おつまみの新商品をお届けします。今週新発売の#おつまみプリングルズARGENTINEグリルBBQ110g塊肉を網の上で豪快に焼き上げ、香辛料の効いたソースをかけて食べる、200年以上の歴史を持つアルゼ...
-
男の妄想食堂。白米に合う、トロトロにとろける「牛スジ煮込み」を作る!
私の勝手な妄想からオープンした『妄想食堂』。料理人でも料理研究家でもない私、尾仲好太が、これまで食べ歩いた店の味の中で「これは旨い」と思う“味の再現”を目指し、試行錯誤しながらアルバイト店員ユースケと...
-
おいしい料理作ります!イギリス陸軍で調理兵の料理コンテスト開催
イギリス陸軍の王立電気機械技術兵団(REME)で、調理兵による料理コンテストが開催されました。イギリス料理はマズイって?いえいえ、有名シェフを審査員に招き、なかなか本格的なコース料理が作られていますよ...
-
入手困難! 「カレーオブザイヤー」受賞のレトルトカレーが肉の名店『スギモト本店』(名古屋)に集結!
日本で唯一のカレー専門のコンサルティング会社である『カレー総合研究所』。同社では、世界中のレトルトカレーの中から知られざる優秀な一品を発掘する「カレーオブザイヤー」を開催しています。受賞作品には、ご当...
-
今週新発売のスパイシーまとめ!
スパイシーの新商品をお届けします。今週新発売の#スパイシーイトーヨーカドーナイルレストラン監修美味カリーフライドチキンパック2個人気有名カレー専門店「ナイルレストラン」監修の骨なしフライドチキンです。...
-
【超簡単レシピ】フランスの定番お惣菜、クスクスサラダ
ピクニックでも人気のクスクスサラダ温かいクスクス煮込み野菜とお肉がたっぷりとのった、北アフリカ生まれの温かいクスクス。フランスでよく食べられるメニューのひとつです。クスクスのサラダ「タブレ」もまた、フ...
-
【2020年最新版:人気のチーズ料理が食べられるお店まとめ】今すぐ食べたい!「チーズの美味しさ」を堪能できる9店舗を厳選
芳醇な香りと旨味がたまらない「チーズ」は人気の食材のひとつです。そんなチーズをふんだんに使った料理が食べられる9店舗を厳選!とろ〜り美味しいチーズを味わって、内側からパワーアップしましょう!お気に入り...
-
安くて!旨くて!何が悪い!1000円ステーキ「やっぱりステーキ」現地ルポ【沖縄・国際通り】
(C)MayuTsutsui沖縄=ステーキ?沖縄県といえば、ソーキそばや、ゴーヤチャンプル、サーターアンダーギーなど独自の美味しい沖縄フードが多くあり、本土でも沖縄居酒屋などが出来るほど有名ですよね。...
-
ここは浅草のブラジル!? 『シュハスカリア キボン』のお得すぎるシュラスコを堪能してきた!
大きな塊肉をスライスして、いろんな種類の肉が食べられるブラジル生まれの料理・シュラスコ。肉を思う存分食べたい時には最高なのですが、平均ひとりあたり5000~6000円という店が多く、なかなかのお値段。...
-
羊肉の旨さを火鍋で再発見! 羊鍋専門店『HOTPOT羊SUNRISE』に行ってきた
こんにちは。羊肉の美味しさを啓蒙する集団「羊齧協会(ひつじかじりきょうかい)」で主席を務める菊池です。最近、美味しいもの好きの人に、東京・麻布十番のジンギスカンのお店『羊SUNRISE』の話をすると、...
-
飲んで食べて、ワインのジャケ買いも大当たり!「おしゃれ系角打ち」の先駆け『柴田屋酒店』に行ってきた
酒屋の一角で、買ったばかりのお酒をクイッと立ち呑みする、ご存知「角打ち」。“呑ん兵衛”にとってはたまらなく楽しい昔ながらのスタイルですが、最近は、本格ワインバーのような「おしゃれ角打ち」が続々と登場し...
-
肉とチーズが食べ放題! 新宿『kawara CAFE&DINING』の生ハム×ローストビーフタワーとは?
東京・新宿の『kawaraCAFE&DINING新宿本店』では、ただ今肉料理の食べ放題キャンペーンを実施しています。対象となるメニューは「生ハム&ローストビーフの升タワー」と「3種の肉のチーズステーキ...
-
【京都ランチめぐり】肉を食べるなら塊!口いっぱい頬張る絶品ビフカツサンド☆牛肉料理店「はふう聖護院店」
おおにき~豆はなどす☆今回は肉料理でおなじみの有名店。高級ステーキからカレーライスや日替わりランチなど幅広い層に対応する肉料理がウリ。はふう名物・塊肉のビフカツサンド一度は味わっておきたい名物ビフカツ...
-
おつまみにも良さそうな人気シリーズ第4弾!「プリングルズ ARGENTINE グリルBBQ」が発売
「プリングルズARGENTINEグリルBBQ」が、2021年7月19日(月)より発売になります。「プリングルズARGENTINEグリルBBQ」は、世界各地の名物料理を気軽に味わえる人気シリーズ「パスポ...
-
高級飲茶で花粉を撃退! 『グランドハイアット東京』のレスキューメニューとは?
花粉症のピークシーズン真っただ中!果てしなく続くツライ症状に、悲鳴をあげている人も多いでしょう。最近は、花粉症の予防・対策として薬膳の考えが活用されていますが、せっかくならゴージャスで美味しい薬膳料理...
-
男の妄想食堂。ラーメンの味を爆上げする「至極のチャーシュー」を作る!
私の勝手な妄想からオープンした『妄想食堂』。料理人でも料理研究家でもない私、尾仲好太が、これまで食べ歩いた店の味の中で「これが一番旨い」と思う”味の再現”を目指し、今日もバイトのユースケと開店前の準備...
-
まさに昼飲み天国!休日に白昼堂々はしご酒を楽しめる上野の居酒屋10選
白昼からお酒好きが集まる町、上野。上野には、昼から営業している居酒屋が多く、たくさんの人が「昼飲み」を楽しんでいます。また、立ち飲みでサクッとお酒を飲むお店や、リーズナブルにお酒と料理を楽しめるお店が...
-
カルディで完売続出! 幻の万能調味料「瀬戸内レモン オリーブオイルつゆ」を使ってみた
定期的に大ヒット商品が生まれる『カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)』。最近だと、地中海生まれの万能調味料「ハリッサ」、イタリアの絶品チーズ「ブッラータ」などが大きな話題となり、あっという間にな...
-
【2019年度版】上野でウマい日本酒が楽しめる居酒屋10選
古くから文化・芸術の中心地としての顔を持ち、海外からの観光客や、通勤・通学でも多くの人が訪れる街・上野。アメ横などでは、昼間からお酒を楽しむ呑兵衛さんたちの姿もチラホラ!そんな、数多くの飲食店が軒を連...
-
こんな店を待ってた!ワインが買えてその場で飲めるワインストア『Pero』
人気イタリアン「Bricca」が展開するワインストア&ワインスタンド昨年秋、東京・三軒茶屋駅のほど近くにオープンしたペロウは、お店の地下にワインセラーがあるイタリア料理店「ブリッカ」が経営するワインス...
-
世界のクリスマスグルメが大集合! 芝公園「東京クリスマスマーケット」で食べたい絶品グルメ5選
今年もついに大詰め!この時期になると、年末年始やクリスマスに向けた買い物や準備で何かと慌ただしくなってきますが、年末最後にとても魅力的なイベントが芝公園御成門駅前で開催中です。それが、2019年12月...
-
家にストックしたくなる! 居酒屋の定番「赤玉パンチ」を最高に美味しく飲む方法
「赤玉」といえば、ぶどうジュースのような香りとフルーティーで甘い味わいの果実酒です。1907年生まれという長い歴史を持つサントリーの商品ですが、昭和生まれの人にとっては懐かしいお酒の代表格です。そんな...
-
恋人がいない人のみ参加可能!?「出会いのはしご酒@渋谷肉横丁」開催
「渋谷肉横丁はしご酒実行委員会」から「出会いのはしご酒@渋谷肉横丁」が、2019年12月14日(土)・15日(日)にて、渋谷肉横丁で開催になります。全国の旨いものが大集結する、日本最大級の横丁だという...