「肉料理」のニュース (727件)
-
料理下手でも『カレーの壺』さえあれば、家カレーがカリー専門店レベルに! 1皿28円の超優秀ペーストとは?
ここ数年、空前の「スリランカカレー」ブームです。本場の味を楽しめる専門店が急増しているのは、その楽しさ、美味しさが日本人にピタリとはまったからかもしれません。「スリランカカレー」は、欧風カレーやタイカ...
-
オーガニックな食材が並ぶビュッフェ&バー「there」京都にオープン!
東京・六本木のオーガニックジュース&サラダバー「.RAW(ドットロー)」が京都に進出!自然派ビュッフェ&バー「there」は、約30種の食材からなるサラダバーに加え、デリ・スープ・パンが食べ放題。ヘル...
-
羊肉の旨さが堪能できる話題の店『ジンギスカン慶彦』(大森)に行ってきた
突然ですが、皆さんは「ニューウエーブ・ジンギスカン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これ、羊好きの間で生まれた言葉なんですが、羊肉に対する深いリスペクトと知識を持ち、それを積極的に広めようとす...
-
悶絶レベルで旨いパキスタンカレーの名店『ラヒ・パンジャービー・キッチン』(西荻窪)に行ってきた
東京・西荻窪といえば、吉祥寺、荻窪などのビッグタウンに挟まれた“隙間”な場所ですが、歩いてみると、不思議とのんびりした“ゆとり”を感じる街です。ゆとりと言っても“洗練”とか“上質”とかいった意味とは少...
-
一振りで料理が美味しくなる魔法の粉「マキシマム」を使ってみた!
巷の料理好きやキャンパーたちの間で「ひと振りするだけでプロ級の味に仕上がる」と話題の万能スパイス調味料があるのをご存知でしょうか?万能調味料といえば、有名どころがいくつかありますが、イチオシは九州・宮...
-
優れた栄養価が話題の “ワインパミス”を使った食べるワイン「23時は大人のジャム」とは?
近年、「サスティナブル」(=持続可能な状態。地球環境を配慮した生活様式など)というキーワードが“食”においても取り立たされています。とりわけ、ここ数年で注目されている食材が「ワインパミス」です。ワイン...
-
チーズ×ローストビーフの新感覚肉料理『肉ボナーラ』が期間限定で登場
この夏話題になりそうな料理が登場しました。『雫NO庭錦糸町』と『TOMORI船橋店』の2店舗限定で、黒毛和牛のローストビーフを使用した創作肉料理「肉ボナーラ」が食べ放題(1980円)で提供されています...
-
【京都ランチ】昨年オープン!850円以下の高コスパ定食各種☆本場中国料理「京華苑」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区山ノ内、三条通沿いに昨年オープンした本格中国家庭料理のお店。ランチは650~850円の幅でリーズナブルでボリューミーな定食各種。本格中国家庭料理の高コスパ定食詳細情報...
-
日本初上陸!フィンランド発フードデリバリーサービス「Wolt」が広島で開始
WoltEnterprisesOyから、「Wolt」が、2020年3月26日(木)11:00よりサービス開始になっています。「Wolt」は、フィンランド発のフードデリバリーサービス。今回、日本初上陸と...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 東京・板橋で絶品すぎる「山形冷やしラーメン」が食べられる名店『大木』がスゴい
「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店へ案内してもらいます。季節は巡り、もう春ですね。暖かな陽差...
-
あの「肉の万世」が営む『万世麺店』で珠玉の「からあげラーメン」を味わってきた
ハンバーグやステーキ、焼肉、そしてカツサンドなど肉料理で有名な秋葉原の老舗『肉の万世』。その万世が運営する『万世麺店』が新宿や有楽町などにあるのをご存知でしょうか。こちら、パーコー麺など、肉にこだわっ...
-
安くて美味しい!人気のスペインワインおすすめランキング10選【3000円以下】
ワインの生産国としてフランス、イタリアについで世界第3位を誇るスペイン。実は、ぶどうの栽培面積としては世界一を誇るほどのワイン大国です。赤ワイン・白ワイン共に、スペインならではの個性的なぶどう品種がの...
-
鶏豚牛3種の肉料理が1つの丼に!ボリューム満点なダブルかつ+焼肉の「肉トリプル丼」
弁当惣菜専門店「キッチンオリジン」、「オリジン弁当」では、「肉トリプル丼925円(税抜)」を、2021年1月29日(金)より期間限定で販売中。鶏・豚・牛の3種の肉が味わえる「肉トリプル丼」同商品は、チ...
-
一番旨いビールはどれ? 「大江戸ビール祭り」で飲みたい至極のクラフトビール3選
今回で10回目を迎える「大江戸ビール祭り2019夏」。今年も国内外から厳選されたクラフトビールが集い、2019年7月11日(木)~7月15日(月)までの期間、町田シバヒロで開催されます。会場で絶対に飲...
-
浅草の老舗『レストランちんや亭』の「ロールビーフ」という“謎肉”が想像以上に旨かった
『ちんや』といえば、浅草を代表する老舗すき焼き店の一つ。そのちんやの姉妹店『レストランちんや亭』は、『ちんや』で扱う高級国産牛を使ったこだわりの料理を、本家よりリーズナブルな価格で味わえるレストラン。...
-
ジョエル・ロブションのテイクアウトで、おうち時間を華やかに演出!
ラターブルドゥジョエル・ロブションでは、厳選したフランスと日本の旬の食材を使用し、食材の持ち味を引き出したロブションの料理をご自宅で堪能できる『ジョエル・ロブションラターブルグルメボックス』の予約販売...
-
キリン「新・一番搾り」メディア向け発表会で従来品とリニューアル品を飲み比べ
2020年10月の酒税改正により、従来より税額が引き下げられて安くなったビール。缶ビールを手に取る機会が前より増えた人も多いかもしれません。キリンビールが看板商品である「一番搾り」を“一番おいしいビー...
-
お酒と相性抜群なピーマンのおすすめおつまみレシピ16選
ピーマンは炒め物やサラダはもちろん、様々なレシピで活躍する食材です。また、ビタミンや食物繊維も豊富に含んでおり、特にビタミンCはレモンの2倍も含んだ大変優秀な食材。おつまみとして食べれば、簡単に摂取で...
-
搾りたてモンブランを何度でも!栗スイーツ食べ放題「至福のマロンフェア」は11月16日まで【町田】
巷で話題の搾りたてモンブラン。新宿から約30分の町田駅の近くにあるダイニングレストラン「STRI(ストリ)」では、現在、その生搾りモンブラン食べ放題のフェアが開催されています。栗スイーツのほかにも、地...
-
肉料理の名店『マルディグラ』の「極厚ステーキバーガー」がテイクアウトできる!
肉好きが足繁く通う銀座のフレンチレストラン『マルディ・グラ』。店内でじっくり焼き上げた分厚いステーキを、手軽に味わえる贅沢なハンバーガーがあると聞き、早速テイクアウトしてみました!オーナーシェフ・和知...
-
【牛肉ランチ】京の繁華街 四条・三条付近で食べておくべき「牛肉ランチ」10選!
外食三大メニューのうちの1つお肉!夜に食べると結構お値段張っちゃいますが、ランチならリーズナルに、お得に美味しいお肉が食べられます!今回は街中の牛肉ランチを選りすぐりました。お昼からガッツリ行きたい!...
-
今までにない大人の夜のための“食べる”バター「カノーブル・グルマン」が登場!
ナショナルデパートから、「生ハム巻きバター」「ゴルゴンゾーラ入りバター」などの大人の夜を楽しむグルメなバター「カノーブル・グルマン」が登場します。2020年5月30日(土)から、東京工場窓口で販売をス...
-
【決定版】人気のカルメネールワインおすすめランキングTOP10〜ソムリエ監修〜
カルメネールというぶどう品種をご存知ですか?日本ではあまりメジャーな品種ではないので、ワインに詳しい人以外はあまり聞き馴染みがないかもしれませんね。しかし、実はカルメネール、フランスのボルドーが原産の...
-
野菜が主役になる!ブロッコリーのおすすめおつまみレシピ18選
サラダやグラタンなどの料理に使われるブロッコリーですが、実はおつまみにもなるのをご存知ですか?白ワインに合うのはもちろん、日本酒や焼酎にあう和風おつまみとしても楽しむことができます。あっさり系のレシピ...
-
「Fish Bank TOKYO」がシェフ渾身のデリバリー&テイクアウトメニュー販売!
Edgeが運営する「FishBankTOKYO(フィッシュバンクトウキョウ)」から、デリバリー&テイクアウトが開始されました。「FishBankTOKYO」は、フレンチをベースに現代的なタッチ...
-
肉料理専用の日本酒の第二弾「Meat Lovers Only(2020年版)」販売!
29ONから、「MeatLoversOnly(2020年版)」が、2021年7月14日(水)より、クラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」で販売されています。「MeatLoversOnly...
-
今週新発売のおつまみまとめ!
今週新発売のおつまみまとめ!。おつまみの新商品をお届けします。今週新発売の#おつまみプリングルズARGENTINEグリルBBQ110g塊肉を網の上で豪快に焼き上げ、香辛料の効いたソースをかけて食べる、200年以上の歴史を持つアルゼ...
-
男の妄想食堂。白米に合う、トロトロにとろける「牛スジ煮込み」を作る!
私の勝手な妄想からオープンした『妄想食堂』。料理人でも料理研究家でもない私、尾仲好太が、これまで食べ歩いた店の味の中で「これは旨い」と思う“味の再現”を目指し、試行錯誤しながらアルバイト店員ユースケと...
-
おいしい料理作ります!イギリス陸軍で調理兵の料理コンテスト開催
イギリス陸軍の王立電気機械技術兵団(REME)で、調理兵による料理コンテストが開催されました。イギリス料理はマズイって?いえいえ、有名シェフを審査員に招き、なかなか本格的なコース料理が作られていますよ...
-
入手困難! 「カレーオブザイヤー」受賞のレトルトカレーが肉の名店『スギモト本店』(名古屋)に集結!
日本で唯一のカレー専門のコンサルティング会社である『カレー総合研究所』。同社では、世界中のレトルトカレーの中から知られざる優秀な一品を発掘する「カレーオブザイヤー」を開催しています。受賞作品には、ご当...