「肉料理」のニュース (701件)
-
カルディの食材だけで作れる! プロが教える本格スリランカ料理【2】ニンジンのカレーとレンコンのテルダーラ
前回、スリランカ料理の先生・古積由美子(こづみゆみこ)さんに教えてもらったカレー「エビのホディー」にぴったり合う副菜2種の作り方をご紹介します。スリランカ・プレートは、ごはんを載せたお皿に、メインのカ...
-
肉々しさ100点満点!ヤザワミート直営の「極上肉蕎麦定食」にシビレまくる人が続出
あの精肉卸「ヤザワミート」の肉そば専門店東京の中心的オフィス街の新橋・虎ノ門界隈。ランチ時、ゴマンといる会社員たちの空腹を素早く満たすべく、さっと食べられる麺処がひしめき、行列ができる人気店が多い街と...
-
その発想はなかった! ラム肉×下関料理『白金高輪ぶち』が旨すぎる!
こんにちは。羊齧協会主席の菊池です。ここ最近、一般的には羊肉を使わない業態の飲食店でも、ラム肉をメニューに採用するお店が増えてきました。例えば焼肉屋さんのメニューに羊肉の項目ができたり、和食屋さんが羊...
-
刺激的!日本とメキシコのハイブリッド調味料「東京ハラペーニョ」が便利すぎる
メキシコ料理って、スパイシーでビールに合いますよね。そんなメキシコの国民食「チレ(青唐辛子)」を日本風にアレンジした「東京ハラペーニョ」をご存知でしょうか?東京ハラペーニョは一見すると普通の瓶詰め食品...
-
クリスマスデートスポットにもピッタリ!12月におすすめのお酒イベントまとめ
12月がやってきました~~~!!ついに2019年も最後の月。なにかと忙しいこの時期にこそ息抜きって大切ですよね!ということで今回は、息抜きにもピッタリ!さらにクリスマスどこに行こう…なんて迷っているみ...
-
食べた人に「人生で一番旨い」と言わしめる絶品「羊肉粽(羊肉ちまき)」をお取り寄せしてみた
羊肉業界の最近のトレンドとして挙げられるのが、多種多様なコラボです。羊肉のみならず、様々な料理人が羊肉のお店などとタッグを組み、業種間の垣根を越えて、次から次へと新しい羊肉料理を生み出しているんです。...
-
発売再開!人気のジャパニーズウィスキー「白州」の魅力とおすすめの飲み方
2018年に製造中止となりながらも、2021年3月30日に販売が再開されたことでも話題になった「白州12年」。製造中止の背景には、近年のウィスキーブームによって、原料となる原酒が不足があったそうです!...
-
人気の“俺”のシリーズより「俺のイタリアン」フルコースの受付開始!
日本フードデリバリーと俺のから、「俺のイタリアン」のフルコースの受付が、2020年7月15日(水)より、「俺のデリバリー」で開始されています。「俺のイタリアン」のフルコースは、自宅にいながら「俺のイタ...
-
なぜ今までなかった? 「サワークリームオニオン」味の万能スパイスで家メシ革命が起きた
コロナ禍で流行した「おうちキャンプ」。梅雨がやっと明けたので自宅の敷地内で体験してみました。テントを張ってその中で本を読んだり、ゲームをしたりして過ごすだけなのですが、イベント感があったのか子どもは大...
-
人気モデル村田倫子がプロデュース!すだち酒スパークリング「あわす」販売
すだち酒スパークリング「あわす」が、2020年8月7日(金)より、お酒のオンラインストア「KURAND(クランド)」にて、完全受注生産で販売されています。※発送開始は、2020年9月上旬を予定。「あわ...
-
新モンスターイベント誕生!?「肉ワインフェス®︎ 2019」初開催
「肉ワインフェス®︎2019」が、2019年9月26日(木)〜9月29日(日)に、「横浜赤レンガ倉庫肉ワインフェス特設会場」で開催になります。「肉ワインフェス®︎」は、累計来場者数約700万人を超える...
-
料理下手でも『カレーの壺』さえあれば、家カレーがカリー専門店レベルに! 1皿28円の超優秀ペーストとは?
ここ数年、空前の「スリランカカレー」ブームです。本場の味を楽しめる専門店が急増しているのは、その楽しさ、美味しさが日本人にピタリとはまったからかもしれません。「スリランカカレー」は、欧風カレーやタイカ...
-
オーガニックな食材が並ぶビュッフェ&バー「there」京都にオープン!
東京・六本木のオーガニックジュース&サラダバー「.RAW(ドットロー)」が京都に進出!自然派ビュッフェ&バー「there」は、約30種の食材からなるサラダバーに加え、デリ・スープ・パンが食べ放題。ヘル...
-
羊肉の旨さが堪能できる話題の店『ジンギスカン慶彦』(大森)に行ってきた
突然ですが、皆さんは「ニューウエーブ・ジンギスカン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これ、羊好きの間で生まれた言葉なんですが、羊肉に対する深いリスペクトと知識を持ち、それを積極的に広めようとす...
-
悶絶レベルで旨いパキスタンカレーの名店『ラヒ・パンジャービー・キッチン』(西荻窪)に行ってきた
東京・西荻窪といえば、吉祥寺、荻窪などのビッグタウンに挟まれた“隙間”な場所ですが、歩いてみると、不思議とのんびりした“ゆとり”を感じる街です。ゆとりと言っても“洗練”とか“上質”とかいった意味とは少...
-
一振りで料理が美味しくなる魔法の粉「マキシマム」を使ってみた!
巷の料理好きやキャンパーたちの間で「ひと振りするだけでプロ級の味に仕上がる」と話題の万能スパイス調味料があるのをご存知でしょうか?万能調味料といえば、有名どころがいくつかありますが、イチオシは九州・宮...
-
優れた栄養価が話題の “ワインパミス”を使った食べるワイン「23時は大人のジャム」とは?
近年、「サスティナブル」(=持続可能な状態。地球環境を配慮した生活様式など)というキーワードが“食”においても取り立たされています。とりわけ、ここ数年で注目されている食材が「ワインパミス」です。ワイン...
-
チーズ×ローストビーフの新感覚肉料理『肉ボナーラ』が期間限定で登場
この夏話題になりそうな料理が登場しました。『雫NO庭錦糸町』と『TOMORI船橋店』の2店舗限定で、黒毛和牛のローストビーフを使用した創作肉料理「肉ボナーラ」が食べ放題(1980円)で提供されています...
-
【京都ランチ】昨年オープン!850円以下の高コスパ定食各種☆本場中国料理「京華苑」
おおきに~豆はなどす☆今回は右京区山ノ内、三条通沿いに昨年オープンした本格中国家庭料理のお店。ランチは650~850円の幅でリーズナブルでボリューミーな定食各種。本格中国家庭料理の高コスパ定食詳細情報...
-
日本初上陸!フィンランド発フードデリバリーサービス「Wolt」が広島で開始
WoltEnterprisesOyから、「Wolt」が、2020年3月26日(木)11:00よりサービス開始になっています。「Wolt」は、フィンランド発のフードデリバリーサービス。今回、日本初上陸と...
-
旨い店はタクシー運転手に訊け! 東京・板橋で絶品すぎる「山形冷やしラーメン」が食べられる名店『大木』がスゴい
「旅先で旨いものが食べたければ、タクシードライバーに聞くのが一番」と言います。そこでB級グルメに精通する現役運転手・荒川治さんにイチオシのお店へ案内してもらいます。季節は巡り、もう春ですね。暖かな陽差...
-
あの「肉の万世」が営む『万世麺店』で珠玉の「からあげラーメン」を味わってきた
ハンバーグやステーキ、焼肉、そしてカツサンドなど肉料理で有名な秋葉原の老舗『肉の万世』。その万世が運営する『万世麺店』が新宿や有楽町などにあるのをご存知でしょうか。こちら、パーコー麺など、肉にこだわっ...
-
安くて美味しい!人気のスペインワインおすすめランキング10選【3000円以下】
ワインの生産国としてフランス、イタリアについで世界第3位を誇るスペイン。実は、ぶどうの栽培面積としては世界一を誇るほどのワイン大国です。赤ワイン・白ワイン共に、スペインならではの個性的なぶどう品種がの...
-
鶏豚牛3種の肉料理が1つの丼に!ボリューム満点なダブルかつ+焼肉の「肉トリプル丼」
弁当惣菜専門店「キッチンオリジン」、「オリジン弁当」では、「肉トリプル丼925円(税抜)」を、2021年1月29日(金)より期間限定で販売中。鶏・豚・牛の3種の肉が味わえる「肉トリプル丼」同商品は、チ...
-
一番旨いビールはどれ? 「大江戸ビール祭り」で飲みたい至極のクラフトビール3選
今回で10回目を迎える「大江戸ビール祭り2019夏」。今年も国内外から厳選されたクラフトビールが集い、2019年7月11日(木)~7月15日(月)までの期間、町田シバヒロで開催されます。会場で絶対に飲...
-
浅草の老舗『レストランちんや亭』の「ロールビーフ」という“謎肉”が想像以上に旨かった
『ちんや』といえば、浅草を代表する老舗すき焼き店の一つ。そのちんやの姉妹店『レストランちんや亭』は、『ちんや』で扱う高級国産牛を使ったこだわりの料理を、本家よりリーズナブルな価格で味わえるレストラン。...
-
ジョエル・ロブションのテイクアウトで、おうち時間を華やかに演出!
ラターブルドゥジョエル・ロブションでは、厳選したフランスと日本の旬の食材を使用し、食材の持ち味を引き出したロブションの料理をご自宅で堪能できる『ジョエル・ロブションラターブルグルメボックス』の予約販売...
-
キリン「新・一番搾り」メディア向け発表会で従来品とリニューアル品を飲み比べ
2020年10月の酒税改正により、従来より税額が引き下げられて安くなったビール。缶ビールを手に取る機会が前より増えた人も多いかもしれません。キリンビールが看板商品である「一番搾り」を“一番おいしいビー...
-
お酒と相性抜群なピーマンのおすすめおつまみレシピ16選
ピーマンは炒め物やサラダはもちろん、様々なレシピで活躍する食材です。また、ビタミンや食物繊維も豊富に含んでおり、特にビタミンCはレモンの2倍も含んだ大変優秀な食材。おつまみとして食べれば、簡単に摂取で...
-
搾りたてモンブランを何度でも!栗スイーツ食べ放題「至福のマロンフェア」は11月16日まで【町田】
巷で話題の搾りたてモンブラン。新宿から約30分の町田駅の近くにあるダイニングレストラン「STRI(ストリ)」では、現在、その生搾りモンブラン食べ放題のフェアが開催されています。栗スイーツのほかにも、地...