「joy」のニュース (171件)
JOYのプロフィールを見る-
葉加瀬太郎が実は超クラシックオタク!『葉加瀬太郎の情熱クラシック講座』の書籍発売決定
先日、アルバム『JOYOFLIFE』が第58回日本レコード大賞「優秀アルバム賞」に決定した葉加瀬太郎。現在行われている全国ツアーでも、各地で多くのファンを楽しませている。その葉加瀬太郎が12月10日に...
-
【ライブレポート】甘美な世界観で魅了 “歌を生きる”中島美嘉の圧巻パフォーマンス
2001年にドラマ『傷だらけのラブソング』(フジテレビ系)のヒロインで女優デビュー。自らが歌った主題歌『STARS』がヒットし、一気にスターダムを駆け上がった中島美嘉。繊細さとダークネス、甘美さと冷酷...
-
『SONGS』でYUKIに綾瀬はるか、羽海野チカ、長澤まさみ、又吉直樹らが質問
YUKIが出演する『SONGS』の詳細が発表された。【もっと大きな画像を見る】3月9日にNHK総合で放送される同番組。「視聴者に一対一で本音をまっすぐ届けたい!」というYUKIの思いから、番組内に架空...
-
久保田利伸、4年ぶりのアルバムのジャケットで“全裸”に!「LA・LA・LA LOVE SONG」以来のちょんまげヘアも実現
■久保田利伸、アルバム『BeautifulPeople』を11月27日にリリース!久保田利伸が4年ぶりのオリジナルフルアルバム『BeautifulPeople』を11月27日にリリースすることが決定し...
-
ウカスカジー、“私達はチームメイトだ”観客もメンバーになれる一体感のライブ
Mr.Childrenの桜井和寿とGAKU-MCによるユニット、ウカスカジーが、全国ツアー『ウカスカジーTOUR2019WEARENOTAFRAID!!』の追加公演を、9月29日(日)に東京・豊洲PI...
-
スティーヴィー・レイ・ヴォーンの死から30年、クラプトンらと共演した最期のステージを回想
スティーヴィー・レイ・ヴォーンが1990年8月27日に亡くなってから30年。エリック・クラプトン、バディ・ガイなどと共演した生涯最期のステージを振り返る。30年前のこの週(8月26日)、スティーヴィー...
-
Wienners、日本コロムビアメジャー1st アルバム収録内容を解禁
銀河系パンクバンドWienners(ウィーナーズ)が5月13日(水)に日本コロムビア・メジャー1stアルバム『BURSTPOPISLAND』をリリースする。今回、この『BURSTPOPISLAND』の...
-
DEEN、シティポップ・カバーアルバムより「悲しみがとまらない」先行配信
DEENが、2021年1月20日にリリースするジャパニーズ・シティポップ・カバーアルバム『POPINCITY~forcoversonly~』より「悲しみがとまらない」の先行配信を開始した。今回のリリー...
-
ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選|2020年ベスト
2020年(1月~12月)、RollingStoneJapanで反響の大きかった記事ベストを発表。この記事は「音楽部門」第2位。米ローリングストーン誌が「500GreatestAlbumsofAllT...
-
LDH、ライブ映像に続いてEXILEら所属アーティストのドキュメンタリー映像を期間限定で無料公開
■「EXPGSTUDIO」のレッスン動画も無料公開!インストラクターは三代目JSBの小林直己や山下健二郎らが担当!EXILEや三代目JSOULBROTHERSfromEXILETRIBEらが所属する株...
-
BLUE ENCOUNT、新曲「もっと光を」が全国ラジオ33局にてパワープレイ決定
昨年9月、EP作品『TIMELESSROOKIE』でメジャーデビューを果たしたBLUEENCOUNTが1月28日にリリースする1stシングル「もっと光を」。メンバーのストレートで熱い想いが詰まった同曲...
-
クリスタル・ケイ、AK-69ら出演の「第3回あつぎミュージックフェスティバル」に加藤ミリヤの出演が決定!
今年で三年目を迎える音楽の街厚木市主催の音楽フェス「第3回あつぎミュージックフェスティバル」。今年は11月27日、厚木市文化会館大ホールにて開催される。出演アーティストには今月の14日にリリースされた...
-
TABARU、自身初のポルトガル語楽曲を2曲連続リリース
TABARUが2曲連続でポルトガル語での楽曲をリリースした。ブラジルの国民的ソングであり、 ミシェル・テロで馴染みのある「Aiseeutepego」(アイシエウチペーゴ)そして、ポルトガル語でのオリジ...
-
大森靖子の楽曲が「AWA」のランキング上位を独占!本人登場のLOUNGEが大反響
6月8日に、ユーザー同士がリアルタイムに、同じ空間で、同じ音楽を楽しみながら、チャットができるオンライン空間「LOUNGE」で、大森靖子のイベントが開催された。イベントでは、前半は大森靖子自身がセレク...
-
リトグリ、“コカ・コーラ”リボンボトルCMソング「愛しさにリボンをかけて」をライブ初披露
■イベントの前日にリトグリメンバーのMAYU、芹奈、アサヒは、一緒に豆乳鍋を囲んだとのこと。「そのときも私、“コカ・コーラ”を飲んでました。嘘じゃないです!(笑)」(芹奈)LittleGleeMons...
-
JOY(Red Velvet)、ソロデビュー作『Hello』を語る!「『Hello』は私が積極的にタイトル曲として推した」
■「他にも魅力的な曲がたくさんあったため、(タイトルにするのに)反対する方もいたのですが、『Hello』にはまさに私が今回の活動で伝えたいメッセージがすべて込められていると感じました」(JOY/Red...
-
中島美嘉 久しぶりのバンド編成による全国ツアーが開幕 「魂の歌を聴いてください」
10月13日(金)杭州にて初の中国単独公演を大成功に収めた中島美嘉が、11月2日(木)広島・東広島芸術文化ホールくらら大ホールを皮切りに国内全国ツアー『MIKANAKASHIMAFULLCOURSET...
-
ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォード、クリスマス・アルバムを発売
”メタル・ゴッド”としてヘヴィ・メタル界の頂点に君臨し続けるジューダス・プリーストのフロントマン、ロブ・ハルフォードのクリスマス・アルバム『Celestial』(邦題『メタル・クリスマス』)が、日本で...
-
Kenmochi Hidefumiが最新アルバム本日リリース、生配信インタビューも開催
KenmochiHidefumiが6月26日、デジタルアルバム『たぶん沸く~TOWNWORK~』をリリースした。水曜日のカンパネラ、xiangyuらのサウンドプロデューサーとしても知られるKenmoc...
-
『あつぎミュージックフェスティバル』今年は野外開催!木梨憲武、きゃりー、SKY-HI、EXILE SHOKICHI、AK-69、HANKUNら豪華出演者が勢揃い
神奈川県・厚木市で毎年行われている『あつぎミュージックフェスティバル』が、11月3日(日)、今年は野外で開催されることが決定した。今年で第6回を迎える『あつぎミュージックフェスティバル』。毎年、豪華ラ...
-
いきものがかり、3月14日にエムオン!で24時間の大特集! 番組内で、横浜アリーナからのライブ生中継も
■いきものがかり、3月31日にニューアルバム『WHO?』をリリース!3月15日にメジャーデビュー15周年を迎え、3月31日にニューアルバム『WHO?』をリリースするいきものがかり。これを記念して、記念...
-
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、SWAYらが音楽都市厚木が送る音楽の祭典「第5回あつぎミュージックフェスティバル」に出演
「第5回あつぎミュージックフェスティバル」が、11月4日(日)、厚木市文化会館にて開催される。今年で5回目を迎え、毎年チケットはソールドアウトとなっている官民協働事業の「あつぎミュージックフェスティバ...
-
toddle 2ndアルバム『Dawn Praise the World』再発記念復刻インタビュー「希望と絶望が交錯する日々のなか、すべてを讃えるように世界を照らす朝の光のような音楽」
2002年12月の結成以来、その名の通り赤子の如く"よちよち歩き"で前進してきたtoddleが、セカンド・アルバム『DawnPraisetheWorld』を完成させた。際限まで余分なものを削ぎ落とした...
-
声優の速水奨が原作・プロデュースを手がけている『S.S.D.S.』新ネットTV番組を4月5日18時より生LIVE配信!!
声優の速水奨が原作・プロデュースを手がけている『S.S.D.S.』(スーパー・スタイリッシュ・ドクターズ・ストーリー)をあなたはご存じだろうか。世界で唯一の医療国家として、日本から独立。東京湾に浮かぶ...
-
KKBOX JAPAN 2020 年間ランキング発表
新型コロナウイルスの影響で「新しい生活様式」が求められた2020年、みなさんはどのように音楽に接してきましたか?おうち時間が多くなった中で、米津玄師やaikoなどの人気アーティストの配信が解禁され、ま...
-
back number「クリスマスソング」MVが、クリスマス目前の奇跡的タイミングで再生回数1億回を突破
■日本のクリスマスの定番曲となったbacknumberの「クリスマスソング」backnumberの「クリスマスソング」ミュージックビデオが、YouTubeで再生回数1億回を突破した。「クリスマスソング...
-
北欧ハウス/ニューディスコの雄・Prins Thomasのアジアツアーが決定!
LindstomやToddTerjeと並び、ノルウェーのNUDISCO/HOUSEシーンを代表するDJ/プロデューサー、PrinsThomasのアジアツアーが決定。日本国内では東京、名古屋、大阪、札幌...
-
日本でいちばん子供たちに優しい音楽フェス「Rocks ForChile」ってなに?
2019年5月11日&12日の2日間に渡り、大阪の服部緑地野外音楽堂で開催された〈RocksForChile(ロックス・フォーチル)〉は、「子供たちの未来へ、音楽をつなぐ、夢をつなぐ」をテーマに開催さ...
-
「新世代UKジャズ」について絶対知っておくべき8つのポイント
新世代UKジャズの重要アーティストが集結したコンピレーション『BlueNoteRe:imagined』をより深く味わうために、「JazzTheNewChapter」シリーズで知られるジャズ評論家の柳樂...
-
BOOOST、TABARUの初カバーコラボ実現!2曲をYouTubeチャンネルにて公開
三人組バンド・BOOOSTと、ソロシンガーのTABARUが初カバーコラボを実施。その楽曲がYouTubeチャンネルにて公開された。昨年、開催された「MUSICPOWERLIVEinNOBEOKApro...