「新型コロナウイルス」のニュース (598件)
-
日米同盟の強化を確認 日米首脳が電話会談で
岸田文雄総理は5日、米国・バイデン大統領と約20分程度電話会談したとし、会談では「日米同盟の強化、自由で開かれたインド太平洋の実現に向け共に取り組んでいくことを確認した」と記者団に語った。岸田総理は「...
-
来週半ばに医療関係者への接種開始と菅総理
菅義偉総理は10日、日本医師会の中川俊男会長と意見交換した。この中で、新型コロナウイルス感染症ワクチンについて「有効性・安全性を確認した上で、来週半ばには医療関係者への接種を開始し、高齢者については4...
-
政府補正案評価も、執行面改善を要望 中西会長
新型コロナウイルス感染症対応を軸とした総額約32兆円の第2次補正予算案について、日本経済団体連合会の中西宏明会長は「雇用調整助成金の拡充や資金繰り対応の強化など、雇用の維持や事業継続に向けた経済界の意...
-
民間も実質、利子担保なし最大5年据置き融資
政府は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策に伴い疲弊する企業活動や雇用確保を支援するための緊急経済対策を7日にも発表する予定だが、安倍晋三総理は6日までの未来投資会議で「緊急経済対策で史上初め.....
-
「外出控えて!」記者会見で総理が切実な訴え
安倍晋三総理は17日夕からの記者会見で新型コロナウイルス感染症のリスクの中で対応している医師、看護師ら医療関係者らに感謝の意を表するとともに処遇改善に診療報酬を倍増すると述べた。また感染防止のために、...
-
「国民一律10万円」安倍首相決断に落とし穴 昭恵夫人への支給に不満の声
一歩間違えば政治問題になりかねない!?安倍晋三首相は16日、新型コロナウイルス対策として所得制限を設けずに全国民に一律10万円を給付する方針を固めた。条件が厳し過ぎて受け取れる人が少ないと不評だった収...
-
五輪観客「最大1万人」学校連携生徒児童は別枠
東京五輪大会の「観客数上限」を巡るIOC、IPCと組織委員会、政府、都の各代表による5者協議が21日行われ、「競技会場収容定員の50%以内、最大1万人」での開催を決めた。しかも、学校連携の生徒・引率者...
-
加藤厚労相が推進も医療関係者からNG コロナ接触アプリの残念スペック
理想とは程遠い!?新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」が19日から運用を開始している。韓国や台湾などではすでに導入されており、日本は後発。COCOAのアプリをダウンロードした人同士が15分以...
-
再逮捕の秋元議員 コロナ禍の中あきれたカネ集めの実態 本紙が1人2万円パーティー参加券を入手!
こんな時期に――。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件に絡み、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で再逮捕された衆院議員秋元司容疑者(48=収賄罪で起訴)が、裁判での偽証を依頼した...
-
東京都が予定PV「全て中止」 次は入場者数の行方
東京都の小池百合子都知事が19日、東京五輪・パラリンピック大会の期間中に都内で予定していた「パブリックビューイング」(PV)をすべて中止すると、開幕まで1か月あまりになって、やっと決断した。小池知.....
-
五輪、状況次第で無観客も覚悟 組織委橋本会長
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長は18日の記者会見で、五輪開催での観客数について、政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長から「五輪開催は無観客が望ましいと提言された」...
-
コロナ 緊急事態宣言も、重点措置も、対象拡大
政府は16日から新型コロナウイルス感染症の感染防止対策で『緊急事態宣言』を14日現在対象になっている「東京・大阪・京都・兵庫・福岡・愛知」に加え「北海道・岡山・広島」を追加する。期間は5月31日まで。...
-
安倍政権ずさんマスク調達浮き彫り 会計検査院
新型コロナウイルス感染症に対する緊急対応事業として安倍政権下で配布された布製マスク(いわゆるアベノマスク)で「115億円相当の8272万枚が配布されないままになり、昨年8月から今年3月までの保管料のみ...
-
岸田首相「聞く耳作戦」いつまで続く? 方針ブレブレなのになぜか支持率アップ
岸田文雄首相(64)が前言撤回、方針転換を繰り返している。朝令暮改で頼りないリーダーと映ってもおかしくないところが、高支持率をマークしており、「聞く耳」の神通力に党内では驚きの声が止まらない。末松信...
-
山田太郎デジタル政務官がコミケ街宣 「ラブひな」漫画家・赤松健氏と「相思相愛です」
自民党の山田太郎デジタル大臣政務官(54)が31日、都内で行われた「AFEEエンターテイメント表現の自由を守る会」が主催した超党派議員による街頭演説会に参加した。日本最大の同人誌即売会「コミックマーケ...
-
遠山問題、説明できなければクリーン看板おろせ
日本共産党の志位和夫委員長は日本政策金融公庫の融資をめぐり違法に仲介を繰り返し、約1000万円の謝礼を受けていたとして元財務副大臣で公明党の遠山清彦元衆院議員が東京地検特捜部に28日、貸金業法違反(無...
-
緊急事態条項を憲法に入れてはならない 福島氏
社会民主党の福島瑞穂党首は9日までの記者会見で、自民党が改憲で目指す「緊急事態条項」創設に「絶対に憲法に入れてはならない条項だ」と強く反対し、警鐘を鳴らした。また「敵基地攻撃能力の保有は、憲法違反だ」...
-
国交省 来年度予算の概算要求額約6兆円
国土交通省は来年度予算につき、一般会計総額5兆9617億円を要求することとした。赤羽一嘉国交大臣は予算の柱について(1)防災・減災が主流となる安全・安心な社会の構築、危機に瀕する地域公共交通の確保・維...
-
休業支援金・給付金 12月31日まで対象期間
政府は日額1万1000円を上限に休業前賃金の8割を休業実績に応じ支給する「休業支援金・給付金」の対象期間を9月としていたのを『12月』にするとともに、これに伴い申請期限も12月31日から『来年3月31...
-
政府肝煎り「県民割」は血税ジャブジャブ!庶民は物価高でボロボロでも旅行業者はウハウハの明暗
新型コロナ禍に対する経済対策として、地域ごとに旅行代金を補助する観光支援策「県民割」が始まっている。テレビでは「高級ホテルに安く宿泊できる」と喜ぶ女子の笑顔を映しているが、回り回ればこれも税金だ。コロ...
-
コロナ司令塔強化へ 内閣感染症危機管理庁創設
岸田文雄総理は17日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で「医療提供体制については医療機関とあらかじめ協定を締結する仕組みなどについて法的根拠を与えることで更に強化する」とし「地域の拠点病院に協...
-
沖縄復帰50周年で総理は沖縄での式典で式辞
岸田文雄総理は15日の「沖縄復帰50周年記念式典」について、沖縄会場での式典に出席し、式辞を述べる。松野博一官房長官が13日発表した。それによると、岸田総理は14日から15日まで沖縄県を訪問。式典で岸...
-
原油価格・物価高騰等緊急対策13兆円規模で
政府は原油価格・物価高騰などに関する関係閣僚会議で、事業規模で13兆2000億円の「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を決定した。岸田文雄総理は「新型コロナによる影響が続く中、ウクライナ情勢に伴う原油...
-
20代、30代の3回目ワクチン接種率4割程度
松野官房長官は25日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の4回目のワクチン接種が始まったことを説明するとともに、3回目の接種について受けていない人たちに対し「ワクチンは種類よりもスピード。できるだけ...
-
生稲晃子は岸田総理が大嫌いなのか…都合の悪い質問は無視で「無責任だ」のブーイング
参院選東京選挙区で自民党から立候補している、元おニャン子クラブでタレントの生稲晃子氏に「無責任候補だ」との批判が、SNSで繰り広げられている。NHKが6月22日の公示後に実施した参院選候補者全員アンケ...
-
広島等3県に続き13都県を追加「まん延防止」
岸田文雄総理は19日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で「21日から東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の1都12県に『まん延防止等重点措置』を適用...
-
辺野古基地反対掲げた新人が市長選で現職に敗退
任期満了に伴う沖縄県名護市の市長選挙は同市辺野古への基地建設に反対することを公約に掲げて戦った共産・立憲・社民・社大など推薦の新人・岸田洋平氏が自民・公明推薦の現職・渡具知武豊氏に敗退した。渡具知氏(...
-
1日100万回ペースへ全力で当たれと総理指示
岸田文雄総理は7日、感染力の強い新型コロナウイルス・オミクロン株対応で「ワクチンの3回目接種は発症予防・重症化予防の要だ」とし「2月から一般高齢者の前倒し接種が本格化しており、国・自治体・企業挙げて、...
-
ブースター接種のペースアップを要請 岸田総理
岸田文雄総理は11日、新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国との意見交換会で「オミクロン株の特性を踏まえて、メリハリのついた対策を進めていく必要がある」として、「重症化率は低いとされるオミクロ...
-
教会、国葬、国民に見える形での議論を 蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相は22日、ツイッターで「憲法に基づき、国会開会を要請しています」と発信。「国民に見える形で」「統一教会問題」「安倍晋三元総理の国葬」問題などについて「総理の考えを伺い、...