「新型コロナ」のニュース (819件)
-
総理、冒頭「信頼と共感得られる政治実現」語る
岸田文雄総理は29日の政府与党連絡会議で、冒頭に「自公結束の下、1人1人の国民の声に寄り添い、多様な声を受け止め、形にする、信頼と共感を得られる政治を実現し、国民の負託に応えていきたい」と語った。変異...
-
36兆円規模の補正予算案に防衛費7千億円含む
政府は総額35兆9895億円の補正予算案を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に18兆6059億円。未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動に8兆2532億円。防災・減災、国土強靱化の推...
-
地球規模の課題解決に積極的に貢献すると総理
岸田文雄総理は25日、テレビ会議形式で開かれたアジア欧州会合首脳会合にビデオメッセージで「地球規模課題の解決に積極的に貢献するとともに、新型コロナからの『より良い回復』に向けた国際的な取組みをリードし...
-
不評の「アベノマスク」年度内の廃棄指示 総理
岸田文雄総理は21日の記者会見で、倉庫保管の維持費だけでもこれまでに6億円を超える事態になっている「アベノマスク」について「財政資金、効率化の観点から、布製マスクの政府在庫について、御希望の方に配布し...
-
約36兆円の補正予算案、賛成多数で衆院通過
過去最大規模の約36兆円に上る今年度補正予算案が15日の衆院本会議で、政府原案通り、自公などの賛成多数で可決。衆院を通過した。18歳以下への10万円相当の給付金やコロナで売り上げが減った中小事業者への...
-
立憲 補正予算組み換え動議を提出も自公ら否決
立憲民主党は政府の今年度補正予算案に対し、15日、衆院予算委員会に組み換え動議を提出。辺野古基地建設費の補正予算801億円の削除などを求めるとともに、命と暮らしを守るための補正予算の積み上げを求めた。...
-
来年度一般会計予算案107兆円と過去最大規模
政府は24日、来年度当初予算案を閣議決定。10年連読して一般会計歳出総額は過去最大規模を更新した。それによると、一般会計歳出総額は107兆5964億円で今年度当初予算に比べ9867億円増。過去最大規模...
-
れいわ・山本太郎代表の「沖縄ジャズツアー」 コロナ感染拡大で中止
山本太郎代表(47)率いるれいわ新選組は4日、今月9、10日に沖縄で予定していた「山本太郎JAZZMESSENGERSLIVETOUR2022」をコロナ感染拡大防止のために中止にすると発表した。同ツア...
-
公明・遠山元衆院議員 在宅起訴、幹事長が詫び
財務副大臣だった公明党の遠山清彦元衆院議員は日本政策金融公庫の融資に違法に仲介していたとして貸金業法違反(無登録営業)に罪で東京地検特捜部に28日、在宅起訴された。公明党の石井啓一幹事長は「今回のこと...
-
6月までに新しい資本主義ビジョン、計画示す
岸田文雄総理は26日の記者会見で「6月までに『新しい資本主義』のビジョンと実行計画、今年の骨太方針2022を取りまとめたい。そうしたものを明らかにした上で、具体化するのは参議院選挙後、総合的な方策を具...
-
「おニャン子VSクラリオンガール」で7月の参院選は「アイドル鑑賞会」に!
6月22日公示、7月10日の投開票が有力日程とされる参院選に、おニャン子旋風が吹き荒れる──。自民党公認で東京選挙区(改選数6)から出馬する元おニャン子クラブの生稲晃子に、強力な援軍の登場が期待されて...
-
3万人超、東京都分に計上=自己検査のコロナ感染者―千葉県
千葉県の新型コロナウイルス新規感染者のうち、自己検査で陽性となった人が報告する「陽性者登録センター」...
-
病院受診せず自主療養 神奈川方式に厚労相「問題ない」
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県が導入した陽性者が医療機関を受診せずに自主的に療養できる仕組...
-
コロナ全数把握見直し、早急に対応
コロナ全数把握見直し、早急に対応。衆院厚生労働委員会は19日、閉会中審査を開いた。新型コロナ感染者の全数把握の見直しをめぐり、加藤勝信...
-
政府、特定技能受け入れ上限見直し=2業種増、9業種引き下げ―コロナ禍で労働需要変化
政府は、在留資格「特定技能」で受け入れる外国人の上限数を業種ごとに見直す方向で調整に入った。新型コロ...
-
条件付きで陰性証明免除=水際緩和、来月7日から―岸田首相表明・新型コロナ
岸田文雄首相は24日午後、新型コロナウイルス対策の水際対策を緩和し、全ての入国者に課している出国前検...
-
衆院3議員がコロナ感染
衆院は18日、立憲民主党の藤岡隆雄、日本維新の会の岩谷良平、小野泰輔の各氏が新型コロナウイルスに感染...
-
衆院議員126人連名で臨時国会召集要求書提出
立憲、国民、共産、れいわ、有志の会、社民の6党派は18日、憲法53条に基づき、早急に臨時国会を召集するよう求める要求書を衆議院議員126人連名で衆院議長に提出した。立憲民主党はツイッターで「新型コロナ...
-
浜田防衛相がワクチン接種公開=新型コロナ
浜田靖一防衛相は19日、自衛隊が運営する東京・大手町の大規模接種会場で、新型コロナウイルスワクチンの...
-
岸田首相がコロナ感染
岸田首相がコロナ感染。政府は21日、岸田文雄首相が新型コロナに感染したと発表した。現職首相の感染が確認されたのは初めて。首...
-
国民の不安「思い巡らす機会に」=コロナ、医療機関の負担軽減へ―岸田首相
岸田文雄首相は22日、自身が新型コロナウイルスに感染したことについて、「さまざまな国民の皆さんの不安...
-
全数把握、重症リスク患者に限定=新型コロナ、若者ら定点把握へ―政府調整
政府は22日、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」を見直し、高齢者や基礎疾患を持つ人に限定する方向...
-
感染者把握「現実的な手法に」=新型コロナ対策で緊急声明―全国知事会
全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は23日、新型コロナウイルス緊急対策本部の役員会議をオンライン...
-
野村農水相が公務復帰
農林水産省は23日、新型コロナウイルスに感染した野村哲郎農水相が公務に復帰したと発表した。同日午前に...
-
自民・保岡氏がコロナ感染
衆院は23日、自民党の保岡宏武氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日陽性と判明し、自宅待機...
-
感染者把握「現実的な手法に」
全国知事会は23日、新型コロナウイルス緊急対策本部の役員会議をオンラインで開催した。現在の感染者の「...
-
岸田首相がコロナ感染=アフリカ中東訪問見送り
政府は21日、岸田文雄首相が新型コロナウイルスに感染したと発表した。現職首相の感染が確認されたのは初...
-
協力金5900万円を不正受給=飲食店「客席ある」と偽り―東京都
東京都は19日、新型コロナウイルスの感染拡大防止で営業時間の短縮などに応じた飲食店に支給する協力金を...
-
新ワクチン接種条件、早く明示を=10月以降の開始控え要望―知事会
全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は19日、首相官邸で新型コロナウイルスワクチンをめぐり松野博一...
-
学級閉鎖の基準、緩和=複数でも家庭内は対象外―文科省
文部科学省は19日、公立学校などで新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応ガイドラインを改定し、...